2011年05月17日
新歓を兼ねてジムカーナ行ってきました。
うちの大学のOBが企画した走行会でOBメインとその友人って感じの走行会です。
場所はめいほうスキー場!
いやぁ。
ジムカーナ忙しいね(笑)
何回ドアでひじを強打したことかwwwwww
重ステはやっぱりジムカ、ドリにはちょっと厳しいところあるなぁ・・・・・
カウンターが戻せないからドリフト状態からクルマを戻せません。
ジムカは特にわざとアクセルターンでパワースライドさせるところが多いもんだから、うまく戻せないのはかなりのロスになってるはず。
難しいです。
ちなみに事前確認通り、サイドはまったく効きません(笑)
でも、午前中は結構真面目にアタックしてました!!!
その結果!!(笑)
20台程度の参加車の中で5番手タイムをゲット!!!
オレスゲェ
東海ジムカーナ出場の2台のMR2がほぼ飛び抜けた50秒フラット程度のベストを出すなか。
今回の走行会の主催者であるFDの人が52秒台で3位。
ちなみに彼は大学のOB内でも「かなり速い!」と言われているようです。
で、結構走ってそうな(街り屋ではなく)エボ8が強烈なトラクションを見せつけ53.8くらいだったような。
で、俺は55秒02?
ほぼフラットです。
よく見ると。
エボと1秒差じゃんwwwwww
速いって言われてるFDとも2秒程度か。
これはテンロクのロードスターにしては結構いいタイムなんじゃね??(爆)
しかもほとんど同乗走行だったので1人でのアタックはしてません。
S15(昨日はなぜかS13ww)の先輩と2人で
ジムカ難しいっていう話をしてたら、タイム見て
「マジでこんな速いの???白いロードスターって西山だけ??」
と疑われましたwwwww
残念ながらオレだけです・・・・・・
というわけでたか○たさんには7秒近く差をつけて完全勝利☆
イェイv
でも、まつうらのNA乗るとやっぱりコントロールは抜群にしやすいなぁ・・・・
機械式LSD欲しくなるね、、、、、どうしても。
1回乗せてもらっただけで結構いいタイム出ちゃったもんな・・・あのNA
あと数回走ればオレのNBより速いのは確実。
機械式って偉大だ
後はタイヤだけど。。。
今回はNAにP-1が干渉するというまさかのアクシデントから
俺がP-1でまつうらがRPF1という贅沢仕様・・・・
しかもRPF1にはほぼ新品の☆スペ(滝汗
そしてオレはつるっぱげネオバ・・・・・・(号泣
しかもホイールもタイヤも2セットとも「オレの」
まぁ、まだ純正トルセンなので・・・これが☆スペ履いてたらデフが負けてると思うからネオバでよかったかも。
でもちょっと泣けた・・・・・オレのνタイヤがドリフトで消えていくorz
まぁしょうがないです。
でも買って半月でリアル2ミリ以上は減ったし・・・・・
しょぼーん
ところで行きも帰りも仮ナンのヴィヴィオだったわけですが。
もうマジうるさい。
あのマフラー、走行中は意外と気持ちいいんだけど移動はけっこう疲れます。
100均の調理器具コーナーでインナーサイレンサー買ってくるか。マジで。
うるさくなければ思ったより快適だった。
もちろん「思ったより」だけど。
高速のアスファルトの継ぎ目でリアルのジャンプするからね。
参ったもんだぜ。
でもまぁ、横のしばたっちとずっとしゃべってて楽しかったけどね。
声張らないと聞こえないから行きも帰りも声がガラガラです。
そして料金所のおっさんに「ほう!仮ナンか!!」
と興味を持たれました。
マジうるさくてすいません・・・・・・・トンネルとかもううるさすぎて、耳がキーンってなってたもん(汗
そしれ、ヴィヴィオの走行ですがあの子はやる子でした。
結構速いっす。
でもって4駆なんで曲がるね。
つか曲げれる??
でも外から見てると皆プッシングアンダーのオンパレードでちょっと面白かった。
午後のコースでも一回走りたかったかも。
今回は速く走るってことよりも走行の楽しさを知ってもらいたかったのであんまり技術的な突っ込みはしなかったけど、
まぁ今度はわかる限りでアドバイス等もしてあげれたらいいな!
まぁまずヒールアンドトゥはマスターしてほしいところではあるのだけど。
皆ああいうギアを無理やり入れる走りしてるとぜったいミッションとクラッチが早いうちにブローするよ汗
つかミッションオイル交換せにゃ・・・・・・
あべてっつぁも気持ちよさそうに走ってたし(当初はガンガンは走りません!って宣言してたのにがっつり走ってたwwww)
まつうらのNAも爆音すぎるけど、パワステフルード吹きまくりだったけど、楽しく走れてたみたいだし
1年生もガンガン横乗りしてたし
テックはクルマでずっと寝てたし
えびさんものだもやまたかもよねさんも初スポーツ走行を堪能してもらえたようなので
参戦を決めた部長としてはとてもうれしいことでありました。
めいほうは平日の貸し切り8万というお手頃価格なので
夏に台数が集まりそうなら、豊工+その知り合い走行会でも企画してもいいかも♪
知り合い呼べば20台くらいは集められるので、ありだと思います。
9月位にやろっかな♪
まぁ社会人の方も呼んで土日開催も全然ありだと思うけどね。
またいろいろ企画しますので、よろしくおねがいします。
Posted at 2011/05/17 20:09:24 | |
トラックバック(0) | 日記