• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねりんたーほねののブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

原因特定も・・・トラブル続々・・・・・

みんからは結構放置気味ですが。


僕の新おもちゃ。
絶賛不調中です。


まず、吹けなかったエンジン。

家の近くのラリー屋さんでたまに友人がお世話になっている「RS TAKEDA」さんにミラージュをもっていったところ

MIVEC以前の問題だと思う。

と言われ、それを信じ切っていた僕でしたが・・・・



まさかね。
エンジン側のトラブルだとはね・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まぁもちろんエンジンかもしれないとは言われてましたが
燃ポンと燃フィル換えたら直るかも、と言われて結構信じてました。


ところが燃ポンって高いんですよ(笑)
ASSYで5万とかワケわからん値段をDで言われて
「ハァ??」
ってなって

mixiのミラージュコミュに「中古の燃ポンくれ~~~!」って書き込んでみました。

するとRSに乗られてる方からメッセージが来まして。


燃ポンは換えて1年の完動品がありますが
どのようなトラブルでしょうか??

エンジンが吹けないということですが
自分はCJで長年ダートラやってて、CJの競技車のってる知り合いも多いから
何かわかることあるかも!


という仏の様なお言葉を頂戴いたしました!!!!





で詳しく状態を説明しますと





2日ほど音信不通。

「なんだそれ?」

みたいな不信感にさいなまれているとメッセージが。



この2日間ダートラの大会に参戦しており
CJ乗ってたor乗ってる友人やショップの店長たちを回ってみました。




涙出てきた・・・・・(泣)




世の中捨てたもんじゃないよ・・・・
ただネットで書き込みをしただけの人のためにそこまでしてくれるなんて・・・・(号泣




で、続きはといいますと。




全員一致でMIVECですね!!






うわ~~~~~~~マジすか・・・・・・・汗




ディーラーに行って
オイルコントロールバルブの作動チェックをまず行うべきです。
ついでに燃圧も測ってもらいましょう!!

燃圧がOKならポンプ交換は必要ありません。

でOCV(オイルコントロールバルブ)がきちんと作動しているのなら問題はMIVEC本体にあります。


もしこの場合高いですよ~~





あいや~~~


もしそうなった場合は半分ヘッドのOHとなりますのでかなり高くなります。
うちにMIVEC確認済みの正常な4G92エンジンのストックありますので

もしそうなったらヘッドだけでもいいですし、エンジン本体でも格安でお譲り出来ますよ!


と・・・・・・・・・・





もう、涙で前が見えません・・・・・






とまぁいろいろありまして。

ディーラーへ。


するとOCVが作動しておりません。



やった~~~!!
とりあえずこれで大きな原因は特定できました。

しかし、電装か固着か交換かわからないので入院することに。
代車の空きを待つしかないらしく11月入ってから入院という形になりました。


11/6の鈴鹿ツインのハッスルラウンド
なんだか最後の開催となってしまうようで

参戦する気満々だったんですけど・・・・・・

間に合わないことが確定。


はなまる君と一緒に出ようと話してたんですけどね~~~





意気消沈して帰宅。
ここでいいことを思いつきまして。


OCVのカプラーを探して引っこ抜いてみました(笑)
すると5000rpmを境に回らなくなったエンジンが8000まで回るようになりました!!

まぁローカム固定になっただけですけどねwwww




これでもロードスターよりは速いんでないですけ??

120馬力くらいはありそうwwww



というわけでOCVがトラぶっているということは自分でも確認できました。
後はこれが治ってもNIVECの可能性があるということなんですけどね・・・・汗

10万キロ近いエンジンなのでそろそろNIVECになってもおかしくない時期ではあるので。
後期型はかなり対策されて寿命が飛躍的に伸びていると聞いたことがあるので信じてますけどねwwww












で、今さっきです。

夜中に目が覚めたのでドライブに行ってきました。
今まで5000以降はまったく使い物にならなかったんですけど
一応回ることは回るようになったので三ヶ根山に山登りに行ってみました。


結構いい感じで上りヘアピンなんかも思った以上に踏めて、高い戦闘力を感じたんですけど・・・・
帰りながらすごい違和感を・・・・・

なんだっけ??


とおもったら
「バキバキあんま言ってない????」

行きは機械式LSDのバキバキ音がしてたのに・・・・
まさか終わった??


とにかく今日中にミッションオイル換えて様子見です。
トラブル多いな~~~



さて。
今日は授業終わったら
いい加減ぶら下がってるETCとナビを取り付け

三菱ディーラーにて2つ部品発注。

オートバックス行ってデフオイル買ってくる。
工賃によってはやってもらうかも・・・・
さて、皆が効きが復活すると言ってるレッドラインでも入れなきゃですかね~~~??


今月車検でお金ないのにもう・・・・・死にそうです・・・・



とりあえず、11月中の復活を目指します。

11月中にサーキット走れるかなぁ???
Posted at 2011/10/14 08:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation