• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねりんたーほねののブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

2016年もいい年になりそう。

割と急だったのですが、明日本庄サーキットを走る予定だったのです。

しかし、少し前不注意でロアアームを曲げてしまったので、ブッシュかえたアームに交換しようとしたんです。
ブッシュはピロで、近くの競技屋でブッシュ打ちかえてもらっていたので、それを装着しようとしたところ。。。


付かない。
全然つかない。

付きそうもない。


純正ブッシュが51㎜のところ、60㎜くらいある。



で、電話。

店の人:そのブッシュ何色ですか?
俺:黒です
店の人:・・・・それインテR用ですね。。。。梱包ミスですね。。。。
俺:オワタ



というわけで、走行会は当然いけませんが、通勤車両なのに部品届くまで乗れないっすw
アームのブッシュ打ちかえちゃったので、元にも戻らんのですわ(滝汗



このまま放置っすなぁ。。。



というか、明日の走行会代・・・



来週の土曜日に遠出することになってるので、それには何とか間に合わせたいところです。


でも、近所の足兼、通勤時にたまに乗ってるピストが昨日リアタイヤバーストしました。




2016年、年初めからクルマだけじゃなくいろいろなことで、財布にも心にもいい感じにダメージ来てます。
かなりいい感じです。


いい一年になりそう。


Posted at 2016/02/06 18:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

リアスタビとサザンサーキット

お久しぶりです。

リアバネレートを変えるお金がない、というか金をかけたくないというあまちゃんなのでお金をかけずに変えれる部分でなんとやら・・・・w

でも、これはこれで楽しいですよ←



というわけで、僕のスイフトには調整式の強化トーションビームがついているのですが、この補強バーを外しました。

この目的としては、やはりリアスタビの応答遅れによる、旋回初期と中盤の挙動の大きな変化を抑制する事。


例えば大きな衝撃や左右のロールの移動が早い場合、一度ロールしてからスタビが効き始め無理やりリアだけロールが減少するっていう動きになります。

これがミニサーキットだとめっちゃ乗りにくい。

リアがロールしてきたなぁ、と思った時に突然ビシッと押さえつけられたような不自然な動きが顔を出します。

ついでに、スタビ効きすぎて
ロールが抑えきれない場合はイン側がアウトにつられてリフトします・・・・
その後着地ww
でバウンドしまくりww


ロールしないなら最初からしないでほしい・・・・

たぶんデカいコースならこれはこれでいいんでしょうけど、ミニサーキットメインの僕にとってはこの動きは頂けません。


というわけで
思いつきを試しに仙台のサザンサーキットに行ってきましたが、ひどすぎる路面と所々大きく凹んでいたりする縁石で痛い目に合いました・・・・(・_・;)
案外クルマはいましたが、4輪が走れる環境じゃなさそうですね汗

しかもインフィールドで目が回って、ちょう気分悪くなりました(笑)
インフィールドオール1速なので、ジムカーナ的に1週ずつ走るコースの様な気が・・・・

しょうがないので、一つだけあったよさそうなコーナーで練習してきました(笑)
強化トーションビームだと、ギャップとか急激な荷重変化でスタビが突っ張って跳ねていた場面で、ノーマルトーションビームだとかなり姿勢が落ち着いて安心してハンドルを切れるようになりました。




かなり予想した通りの動きになりました。
これならリアバネレートが今のままでもミニサーキットで跳ねを気にする機会が減るだけじゃなくて、リアタイヤの荷重移動がしやすくなることで旋回速度も向上すると予想しています。


この方向でもう少しセッティングを詰めていきたいと思います。


なんども走っているリンクで是非試したいですね!!
Posted at 2015/10/11 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 
スズキ/スイフトスポーツ/2008年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): TOYO TIRE/R1R/225/45R16
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): DUNLOP/DIREZZA Z2☆SPEC/205/50R16
  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
   ない


Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  F1等のスポーティーなイメージ。欧州の高速クルーズに耐えうる性能。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  600㎞程度

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
  買い物、ドライブ、サーキット走行
 
Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
  サーキットでタイムアタック&レース、山でアクティビティ

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  今まで1回程度でしたが、今年から降雪地帯に引っ越しました。

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  25歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/30 07:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年06月24日 イイね!

リンク3回目

日曜日はリンクサーキットに。

雨予報でしたが、突撃してみたところ普通に晴れでドライで走行できました。



前回からの変更点は
・フロント車高2ターンダウン
・フロント10㎜スペーサー装着
・フロントブレーキパッドをZONE05K→WinmaxAP2


見た目のために装着してみた10㎜スペーサーですが、初期のフィールが悪くなかったので、モノは試しで装着して走行。



結果。
AP2が全然効かない。
とっても良い(笑)

アタック1週目で59秒台入り。
59.5がアタック2週目で出ました。

3回目ですが、フル内装で59秒台半ばまで行きました。
やはり効きすぎてコントロールできていませんでしたね。


ただし、アタックラップに入って2週で炭になり、フィールが猛烈に悪化。
ヘアピンで止まりきれず泣く泣くパッドも05Kは戻しました。
04Mも考えましたが、前回の極悪フィールを思い出し自重。


ついでに10㎜スペーサーを外してフィールチェック。

やはり旋回フィールはスペーサーアリのほうが良いような気がする。

タイムもブレーキで姿勢をうまく作れないのもあるけど、60.1あたりが限界。




先日購入したSSRだと10㎜スペーサー装着時と同じくらいのオフセットになるので、どんなフィールか楽しみです!





ついでに、会社の先輩が「どうしても横に乗りたい」と言って無理やりついてきたのですが
助手席側の窓と俺の肩の間を往復しててすごい邪魔でした。


大学の後輩を横に乗せたとき以来で、あとですごい笑えて来たので
車載ONにしておけばよかった・・・・・・とよくわからん後悔w



また行きたいらしいので、踏ん張り方教えなきゃいけないのか・・・・・(笑)

どうでもいいですが、首が痛いらしいです。



なぞですはい。




帰りはオール下道で、友人に聞いた引くほどおしゃれなカフェで昼飯を食べて、たのしくかえりましたとさ。



車載はいろいろあって撮りそこないましたまる


走ってるスイフトかわいいな、おい
スマホクオリティw

Posted at 2015/06/24 23:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

ほいーる

ロードスター時代から、何故かメッシュが好きなのです。

確かに軽さも大事ですが、自分なりのかっこよさはもっと大事。
だってチューニングカーですから!(笑)


というわけで、久しぶりのSSRメッシュ!

8Jです♪





Z2もかなり減ってきたので、フロントタイヤも新調ですな。
夏だし別にそんなにタイムも出ないから、最近叩き売られてるR1Rを履く予定です。
安いんだよなー!(笑)



やっぱクルマはカッコ良くないと。
早くタイヤ買って、履かせたいもんです!

リアホイールも近いうちにポチりたいと思いますw
Posted at 2015/06/14 02:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation