• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねりんたーほねののブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

スイフトを自分の車にする。

譲ってもらった状態で3回程度サーキットを走ってきました。


まぁ、当然ですが今までのクルマと比べると良さも悪さもあります。
自分に合わない部分も大体わかってきましたので、そろそろアジャストしていこうかと。



まず、運転姿勢。
ハンドルが高すぎます。
メーターなんて見えなくていいので、きれいな位置でステアを握れるように下げていきます。

本音を言えば今までのクルマに慣れているので、着座位置自体をもっと下げたいのですが、絶対前が見えなくなるのでやめておきましょう(笑)


次。
ブレーキ。
とりあえず効きすぎです。
完全に効きすぎ。

ブレーキをもっと蹴りこみたいのですが、簡単にロックしすぎます。05Kの奥で効く感じはすごくいいと思うのですが、絶対的に効きが強い。
はて、どうしよう(笑)

もっと効かないパッドにするか、はたまたマスターバックを小さくするか、どうしましょう(笑)
ただ、クルマのブレーキ自体がやっぱりオーバーサーボ気味だという印象があるので、個人的にはマスターバックを軽のヤツかなんかに変更するのがベストの様な気がしています。

中古のマスターバックくらいくそ安くあると思うので、つけてみて違ったら戻してもいいかな~

近いうちにパッドを新調しようと思っているので、もう少し悩みます。



次。
アライメント。
とにかくリアが動かない印象がとても強いです。
ヘアピンが連続するリンクサーキットでは大きなヨーを残して旋回させることが難しいため、もう少し軽くリアが動いてくれる仕様じゃないとタイムが出ません・・・・


フロントのトーを軽くいじってみましたが、少し旋回のモタツキが減った気がするくらいで根本的改善にはなっていません。

悪さをしているのはリアのトーで間違いないと思いますので、思いっきりトーアウトにしたい・・・・・


まぁ現状のセットは高速の旋回が多いコースでは踏めるいいセットだと思いますので、これはこれで記録しておきます。


このあたりがFRとFFの差かな、とも思いますね。
乗り方とかでセッティングでの動きを変えられない。
まぁ当然僕のアジャスト能力が低すぎることが原因なんですけど、やはり乗り方でかえられる幅は少ないと感じます。


アライメントもですが、自分の乗り方ももっとシビアに見直さないと先がないです・・・


これから暑くなっていきますが、リンクサーキット軽量化なしで58秒台をまずは目標にしたいと思います。

ちなみにリンクサーキットはキツイのぼりと直線が多く、内装アリと内装なしで1秒以上違う模様です。




相変わらず、スイフトはダンパーも含めて非常に素晴らしいパッケージングのマシンです。
やはりなんといっても最強のボディ剛性にはほれぼれしますね(笑)


最近、現行ヴィッツのRSを全開で乗りましたが、ボディ剛性は本当に比でなかったです(笑)
スイフトと比べると、軽以下ですねw


この固いボディを使いきれば、紙の様なボディをハイパワーなエンジンで引きづるシビックよりも早く走れるんじゃないか、と妄想しています(笑)






P.S.
リンクサーキットのランキングですが、1600ccNAの上が1800cc以上NAになっているので、僕の様なボアアップエンジンはわけわからんことになりますw

ノーマルエンジンにしたいですw



にしてもヨシタカさんの51秒台はえげつないですなぁ・・・

Posted at 2015/05/24 00:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

またリンクいってきたけども

今度はシート外さず、ウイングを取っ払ってディレチャレN仕様。



ウイングレスはくっそダサくて、フル内装はくっそ重くて
いろいろ考えてやったセットは悪くなかったけど、ブレーキパッドの摩材のチョイスを完全にミスり

朝一の何とかタイムが出そうな時間を無駄にすごしました。
ついでにリアシートレスでのセットだとリアが食っちゃう感じで、ちまちまセットを変更しながら走ったものの



タイムアップ分を気温の上昇とタイヤのタレで相殺する感じでギリギリ分切りというしょっぱすぎる結果で終了でした。

ひきつった笑顔ですが、悔しがってるバージョンもあります。




59.5あたりは最低でも出せるつもりで準備してたので、すげぇええ残念です。
フロントタイヤは新調です。



記念受験的に登録。
1Nクラスで58秒台くらい出てればちょっとはいいんでしょうけど(^_^.)





残念すぎる車載。

もう少しリアを動かさないとこのコースは攻略できない。
リアトーアウトのシム買わなきゃ・・・・

Posted at 2015/05/17 23:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

リンクサーキット

どうも。

非常に残念なことに就職しまして、工場実習で東北地方に飛ばされております(爆




というわけで、片道200キロもの距離をえっちらおっちら福島のリンクサーキットに行ってまいりました!


日曜日に。




日曜日だというのに、スタッフ以外ぽつんと名古屋ナンバーのスイフトが一台・・・・

勝手がわからず、人もおらず(笑)
さみしい思いをしながら、走行準備をしていると・・・・


黄緑のS2000を積んだ積車が!?!?


もしかしてあの有名なアルボーの方か!



というわけで、ネット上でも有名な激速S2000と2台で午前を貸し切り走行を楽しんできました!!




当然初めてのサーキット。
スタッフの注意点をよく聞いてwリンクの旗を理解し(笑)
リンクの旗(ドライバーの運転が危険な場合に出される)を振られないように出走です。



ひとまず分切りを目指して、タイヤを使わないように気を付けながら周回。

とにかくラインをイメージしながらコースを覚えてアタック開始。


コーナーコーナーを修正しながら3回目のアタックラップで無事59秒台!
フル内装、フロントタイヤ3部山なので、こんなもんかな・・・・



その後、車を冷ましながらS2000の方と談笑
めちゃいい人!!

てか51秒台w

コースレコード間近ですがね。265で・・・・・(・_・;)




のぼりがきつ過ぎるので、正直全然パワーが足りないので、S2000の方からのアドバイスでシートを外してみると・・・・・

リアが跳ねるようになりました(爆




当然タイム向上。気温もかなり上がり、垂れて厳しいフロントタイヤでも1秒以上更新し58秒台に突入。

しかし、最終コーナーが決まらない・・・・

アドバイスをもらったので、ラインを思いっき変更して最終コーナーのアクセルオンのタイミングを早めると0.2秒短縮して58.75が出ました!



まぁ溝のない垂れまくったタイヤと気温を考えると、悪くないタイムじゃないでしょうか。



しかし、スイフトに乗り換えて初めて車載を撮ったところ、上手く撮れておらず・・・orz

見れるのは6thベスト?の59.2の週くらい・・・・





のんびり帰り支度をして帰ろうとしてたら、サーキットの方からタイム申請をお願いされたので、一応登録してきました。




とりあえず、2回目のサーキット走行で少しずつFFの癖がつかめてきましたが、乗りこなせてない感がすごいです。。。

収穫は、ブレーキングがすこし上手になった?
ヘアピンで、クリップ付近でほんの少しアクセルあけてフロントタイヤを転がしてあげると、めっちゃ曲がる!

の2点でした。めでたしめでたし。




今度は同期をを横に乗せて走るのと、先輩のEG6と走ることにしま~す!!


サーキットは最高でしたw
Posted at 2015/04/16 21:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

作手からの山形

他に空いてるサーキットがなかったので、作手に行ってきました。


サーキットデビューした作手で、東海住み最後の日を謳歌とはよい一日です(笑)




で、スイフトですがリアの伸び側のストロークが足りないのか、後ろ足がバインバイン跳ねて怖かったww
こういう超ミニサーキットだともっとストロークさせるべきなんでしょうね!

でもまぁセットがぜんぜん作手にあってない割には、それなりに走れて素晴らしいクルマだと再確認できました。



タイムとしてた31.014がベスト。
しかし、乱入してきた大学の後輩(超激速)が30.8を出してしまい、またしても轟沈。。。。。。orz

いちいちうまいんだよなぁ・・・外から見てても、30秒台出た週はタイム見るまでもなく明らかに速かった(苦笑



結果
後輩:スイフトランキング4位
俺:スイフトランキング6位

チクショーーーorz



最近、負けず嫌いっていうか俺いじめになってるとおもうの。



ま、楽しかったし、タイムを動かす感覚、荷重移動の感覚を一からやり直しているので、まだまだ練習していこうと思います。



で、現在工場実習の関係で、山形県鶴岡市に引っ越しました。

さまざまなハイテク企業の研究機関やら、ハイテク工場なんかが並ぶ工場街と、
割と都会でなんでもそろう市街地があって、個人的にはすごく気に入りました。



が、冬は勘弁してほしいので、秋までに関東に移動になりたいものです。マジで。


とりあえず、日本海間瀬とエビスサーキットはギリ射程範囲内、SUGOは近いけど走行する機会があれば走りたいですね。
ああああ、仙台ハイランドがあればよかったのだけどorz

練習頑張ります。
Posted at 2015/03/30 01:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日 イイね!

リハビリテーション

なんだかんだ、まだ持っているAE86。

長いこと、目的もなくテキトーに半年に1回くらい走って

あーたいむでねー

とかほざいて、また半年後。





3年くらい前は月1くらいは頑張って走ってたのになぁ・・・・・


卒論も終わり、少し時間的に余裕が出たのでサーキットに行ったのですが
もうねw


頑張って練習します。




セミウエットでオイルが出てるMLSでタイヤを潰す感覚を「忘れていた事」を思いだし
(思い出しただけでできるようになったと言ってない)











YZで石井君とがっくんにぶちのめされました。



リアステアを使え!使え!と言われ意識するあまり、
ブレーキを残す事よりもクリップ付近からアクセルをパカ開けしてリアを出そうと一生懸命に乗っていました。


お前ブレーキ残せよ、って言われてハッとしました。


ホンマヤン!!
いつの間にかブレーキ残さなくなってる・・・・・

昔の車載見たら、ちゃんと残せてる(笑)



ついでにブレーキがラフすぎてヒール&トゥで踏力変わりまくりw
言われる前からこれは気づいてたけど、やろうと思っても出来ないじゃないかおい
退化しすぎワロタwwww



リハビリがんばろう。
基本をやり直し!!



スイフト来ても、とりあえず走り込んでちゃんとドライビングを思い出そう。
ほんで基本操作の質を上げないと先はない!!
Posted at 2015/02/27 03:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation