• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねりんたーほねののブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

帰省からのTSタカタ

名古屋からAE86で九州の佐賀の実家まで、タラタラと。


天気わがるかったのでエアコンレスのホネロク的には快適でした。
雨はちょっとつらいけど・・・



九州の実家ではやりたいことが多すぎて全くゆっくりできませんで、名古屋にトンボ返り

途中、山口県防府市の友人宅で酒盛り!ww
ちゃんと寝るはずだったのに、メンヘラガールネタで盛り上がりすぎて朝に(; ・`д・´)


そのまま広島へ出発!!


目指すはTSタカタサーキット。

ディレッツァチャレンジなんかも行われてるサーキットで、ずっと前から楽しそうすぎて一度走りたかったところです!!!


ガッツリ雨予報でしたが、ついたらセミウエット。
走行開始までにはレコードラインはほぼドライに!
1,2コーナーらへんがしっとりしてました(笑)
ついでに2~3か所水たまりを避けるので、たぶんフルドライの0.5~1秒落ち位じゃないでしょうか。


走行前に隣のFCの方とお話し。
この方も防府から来られたそうで~

どっかでニアミスしてるかもですね(笑)





FC超かっこいいです!!
走りもアグレッシブでしびれました~かっけぇ!(*^ー^)ノ♪




しかし、TSタカタ、低速から高速まで各種コーナー取り揃えww
アップダウンもカントも忘れない優しさwwww

難しく超好みのサーキットでした~~



で。結果

友人に車両を貸す予定だったのでにアンダー気味のセットで行ったんだけど、もう少しニュートラルステアにしとけば65秒台は余裕だった感あるよね・・・



上ね。骨っ子さん。
下が貸した人(笑)


ちなみに最近車両名が
走るゴミ→「よく」走るゴミ
にランクアップした模様。



1コーナー他微妙なところが濡れていたことを考えると、冬なら64秒台は余裕
63秒台も見える感じかな、ってイメージでした。


多分、冬に走れば63秒後半でウロウロしてると思います。


しかし、タイヤも3部山の185だし、まぁこんなもんなんじゃないでしょうか。




久々にサーキットで楽しくゆるゆると走れました~


帰りは広島市の「電光石火」でお好み焼きを喰らい
後輩を広島駅で拾って名古屋へ。

ドライバーがいるので快適助手席ドライブでした。




帰りに伊勢湾岸と間違って伊勢道に行ったのはご愛嬌。

四日市から下道で名古屋に帰還。


すっげぇ遊んだので、またがんばりまうす。

絡んでくれたみなさん、お疲れ様&ありがとうございました~




P.S.行く前にこれ見ればよかった感ね。
http://www.tm-square.com/minoru/?p=5895

23コーナー少し違ったかなぁ・・・0.2くらいはロスってんな
Posted at 2014/08/18 16:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

すこしだけデザインをかじった人のデザイン解説

西山さんによるデザイン解説



青色 HONDA FIT3
ボンネットとAピラー(フロントガラスのライン)を直線に近づけているのが現代のコンパクトのセオリーです。居室空間が広くしやすい反面、クルマがとても前のめりに見え、デザイン的にボッテリ感がかなりあります。よく言えば塊感があります。





赤色 MAZDA DEMIO
ボンネットとAピラーが独立しており、高級セダンやスポーツカーに多い形です。
居室空間がせまくフロントガラスが近いため多少の圧迫感がありますが、車の「見た目の重心」が後ろに移動し、非常にどっしりして落ち着いたデザインとなります。


日本ではコンパクトカーはデザインよりも居室の広さを重視する傾向にありますが、デミオでここまでしてまでデザインを追究した美しい車を作る心意気は、僕は好きです。

おわり
Posted at 2014/07/25 17:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

三河

久方ぶりの休みだった日曜日.


土曜日の夜に峠に呼び出されて,人のクルマ乗ってオーナー殺しして遊んでたら
そのままの流れで・・・・・徹夜の朝活



超眠かった(笑)


では車載.




眠い暑い
やる気もなく車高もエアもまともにやらずにダラダラと走行・・・



50.9・・・・・

残念です.とても.
曲がらなすぎて笑えましたw




P.S.水色のスターレットの加速の違いに衝撃を受けました.
Posted at 2014/06/19 15:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

AE86の行く末を憂う回

大学生というのはものすごく忙しいもので、帰宅は日付をまたいでから
登校は8:00でございます。

どうも、骨です。



しかし、ここ2日ほど死ぬほど進んでおらず滅入っておりまする笑






で、気晴らしに本題。

AE86をどうしようか本気で悩みまくりんぐでございます。
先日のブログでも書きましたが、来年から就職でございます。やっと。

で、もはや競技車両と化しているAE86の1台では通勤などもってのほか
実は若者の骨さんは、女の子とデートくらいはしたいのであります(爆死)



2台持ちがしたいのですが、さすがに1年目は研修等があるので住む場所も何度か変わるハズですし
正直不可能に近いと思います。

都会に勤務することは確実にないので車は必要。となるとAE86とおさらばしなくてはいけなくなるわけです。勤務地落ち着いたら取り返したいww


むむむ。


九州の実家に置いておこうかとも考えたのですが、まぁ祖父&おじさんの家に青空なら可能かも知れない、というレベル。
ちなみに、祖父&おじさんちは誰もクルマ興味ない、かつ子供全員女w
どうでもいいけど、3姉妹3人ともウルトラ美人でちょっとひくレベル笑

あの家にAE86とかマジヤバすぎる違和感・・・・・orz




これは悩む。



しかし、なんだかAE86にここまでハマるとは思いませんでしてwww
色々な車に乗らせてもらう機会がおおいいんだけど、S2000よりFD3SよりAE86の走りに魅了されたわけでしてwww


う~ん、売るかなぁ。。。。。
けっこう仕上げてきたし、気に入ってるんだす。




ここで改めて問題。

なんでAE861台じゃダメなの??
隙間風\(^ω^)/
エアコンレス\(^ω^)/
ヒーターレス\(^ω^)/
うるさい\(^ω^)/
高速はしれない(ギヤ比的に)\(^ω^)/
たまに止まる\(^ω^)/




エアコン付ける
ヒーター付ける
防音材付ける
ドアのゴムモール交換する



あれ?行ける??滝汗

30~40万くらいは掛かると思うけど、新しい車買うならありか・・・・・・・






とか考え出したAE86ヲタクやばいwwwww

マジどうしよ笑










なんでこんなことをまだ
半年以上あるのに悩んでるのかというと、夏にヘッドのOHとクラッチ交換をするか悩んでるからでしたwwwww







ま、アタックシーズンでそこそこの結果出したい気がする(今までの集大成的なタイム出す)ので
エンジンリフレッシュとクラッチ交換はやる予定です。

そこそこの腕とそこそこの整備能力をお持ちの方に譲る話も出てきているので、もうすこし考えます。





しかし、こんな悩みをする日が来るとは・・・・
AE86恐ろしい子・・・・・




もし、新しくクルマを買うことになれば次は
重めでターボのエアコンが効くオシャレカーにしたいと思います。

ハチロクでデートとかもうしないから、俺。
Posted at 2014/06/04 16:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

ジムカーナからのサーキット

タイトル:充実感





日曜日に大学のOB主催のジムカーナに行ったんですが
部車のvivioが壊れて牽引して退場。

高速養老SAで緊急ピットイン。
高速道上では牽引は違法らしいのでとりあえず下におろしましょうw




で、無事地上に。
ここからはハチロクで牽引です。マジつらたん。。。。


ジムカーナの意味は牽引する事だったようです。



いろいろクルマを見ていると、やはり整備不良が原因のようです。
スーチャーベルトを新品で張ってから一度も調整していないとのこと。

タイベルは油圧のオートテンショナーあるからいいけど、ファンベルトの類は必ずテンションを確認しなくてはいけません。

しかも前回それでレースを走っているというから・・・・・かなり伸びていても不思議じゃないです。



高速道路でベルトがウェービングして飛んだみたいですね汗


僕が忙しくてあまりvivioの整備を見れていないのですが、後輩たちにも基本整備くらいは覚えてほしいものです・・・・・・マジで


で、ジムカーナのためにいろいろジムカセッティングに変更していたのに、奥伊吹に到着することなく引き返したので不完全燃焼。


ひっさしぶりにYZの定例走行会にエントリーしようかと思ってます。

YZ本コースはわりと多く走っていますが、超苦手なサーキット。
ベストタイムは41.8だったか7だったかその辺(苦笑

クルマの仕上がりが以前とは雲泥なので、この時期ですが目標は高く40秒台で(笑)


YZ本コース、とてもクレイジーでw楽しいので、みなさんも一緒にどうですか?

クラス分けもあってレベル同じくらいのクルマと一日遊べて楽しいですよ♪
講師もいっぱい来ますし!

D1の日比野さんとか全日本ジムカーナの鰐部さんとか!


ま、それまでおとなしくサーキット仕様にちまちま戻します(笑)

でわ
Posted at 2014/05/27 11:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation