• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねりんたーほねののブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

べーんべ-駆け抜ける喜び-

駆け抜ける喜び

かけよろ


というわけで


どうしても世界基準のディーゼルの実力を知りたくて
BMW320dに試乗に行って参りました。
以下インプレ。よみたい人はどうぞ。

うーん。期待が大きすぎたのもあるかと思いますが、70点で(笑)
納得した点はブレーキタッチと8速ATですね。素晴らしい。
8速ATは滑らかできちんと制御されてます。

肝心のエンジンは。。。確かにトルクはあるんですが、感動するほどではないです。うーん、アテンザを乗ってみたいです。
CX-5はもっとトルク感を演出してた気がするんですけどねぇ。。。
カタログ値184馬力を出してますが、体感パワーはないです。

電動パワステは悪くない印象。ドラポジもいいですね。

足はフロントがひょこひょこするのが気になりました。
Mスポーツパッケージだったのでタイヤが太いのとランフラットタイヤのサイドウォール剛性の高さをダンパーがいなせていない感じですかね。
少しスピードをあげてのコーナリングはBMWらしくてよかったです。

3シリーズは最安で500万円から。
高すぎます。
400万でスタートしてほしいレベルの出来だと感じました。

ディーゼル気になっている人も、流行りに乗らずきちんと使用用途と特性を理解して買ってほしいです。


これは本当に大学生のブログですか?
はいそうです。

おちまい。
Posted at 2014/03/12 00:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

モーターランド三河レンタカー

そういえばちょっと前にモーターランド三河でレンタカー乗ってきました!
ヘンテコリンなスイスポで52.9。。。
あ、初代なんでHT81Sの方ですよー

ノーマル足にノーマルデフ(オープンではない)、タイヤはアキレスの123
室内はフルノーマル。


歴代5位タイムのようですが、かなり不満。。。
おかわりすれば52.5までは出たと言い訳!!
FFで早く走るのにはもーちょいコツが要るぜ。。。。


ま、フルコース2回目なのでコースもまだまだ全然勉強不足かなー



あ、管理人のおじさんに
レンタカー乗りたい!って言ったら
すごい嫌そうな顔して

貸せるけど壊したら実費だよ???

って言われた(泣)



けど、走り終わったらすごい笑顔で
君速いねー!!
だと(笑)
よくわからんけどその後誉めちぎられたww

いやいや、まだまだタイム削れるでしょ、このクルマ(;´д`)





ちなみに、嫌そうだった理由は
格好も普通の服だったし、顔も覚えられてなかったようで完全なサーキット素人だと思われてた様子(爆)



2回目だからしょうがないよね!

サーキット素人だと思われてた関係で新しい86のせてもらえなかったのでwww
今度は86乗るぜ!(笑)
Posted at 2014/03/04 21:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月27日 イイね!

ただほしいくるまを語る。

先日、バイト先の車屋さんの社長と飲んでて面白かったので(笑)
ただただ、欲しいクルマを挙げていくだけのブログ。
ちなみに、飲み会のノリで5台縛りがあったので5台!w
飲み会時とは一台変更しました(笑)


欲しいクルマ①
ポルシェ911 GT3
最後の空冷964がいいですねぇ(笑)

別に空冷が大好きってわけでもないですが、なんだか全体的なオーラとか存在感とか
すごいストイックで好きです。
あと、絶対RRがいいです。AWDのるならポルシェじゃなくていいし。
重量バランスを崩してでもこだわったRRに乗ってみたいだけなので(笑)
MRは何度か乗ったことがありますが、RRは・・・・サンバー?i?・・・・

中排気量の追い込んだNAのフラットなトルクを地面にたたきつけたい(ダマレ



次!
欲しいクルマ②
メルセデス・ベンツ C63 AMG セダン
C63は圧倒的なブリスターフェンダーが主張する、中二的なクルマww
バカっぽくて、でもわからない人にはただのベンツっぽく見えるところもいいです!!

この車、クーペもあるというか、クーペがメインなんですが
別に2トン近くもあるATのFRで何をどうしようという気もないのでセダンで(笑)

でも、高速を120キロくらいで巡航するチキンな楽しみ方しか思いつかない・・・・・爆
暴走はよくないし、でもサーキット行ってもつまらなそう(笑)

ベンツってドライバビリティはあんまりないので、その辺期待してないし・・・・・

何のための車かわからなくなってきたw
飾るか!そうするか!(爆)



次!
欲しいクルマ③
トヨタ MR-S
急に現実的なクルマきた~~~~wwwww
完全サーキット遊び用(笑)打倒エキシージ(無理)

いやね、この車ずっと欲しいんです。
ってか近いうち買うかも!

1ZZ-FEも思ったよりいいフィールで回ってくれるし、車が軽い。こりゃ面白いぞってね!!
何度か運転しましたが、ロードスターといい勝負の楽しさ!!
ただ、お金があるという前提ならやはりパワーをすこし上げたいですね。170~180馬力あたり狙いで

2ZZ-GE換装もありだけど、個人的にはリニア可変バルタイを生かして1ZZのままハイカムハイコンプ化かな
あまり知られていないけど、2ZZって機構がVTECと同じでカム山が2個ずつついてるカムを物理的に切り替えているだけなのでローカムが微妙。
トヨタと言えば、やはりリニア可変バルタイだろ!!
切り変わった瞬間の段付きでVTECは速く感じますが、VVT-iのあの低速トルクは武器になると思いますです。

ターボがあまり得意ではないので定番の1ZZターボはなしです(笑)
というかシリンダーライナーレスのアルミブロックのZZ系エンジンに過給は僕にはできませんwww



次!
欲しいクルマ④
やっぱりワゴンだよね(笑)
というわけでボルボ V70 T-6
僕はどうしても先代モデルがいいです!
去年モデルチェンジしたはずなので2013年以前のやつですかね?ちなみに新車価格は800万近いです(驚

いや、マジでカッコいい!!
これでデート迎え来られたら落ちる(ナンノハナシダ

実用性○
スタイリング◎
内装◎
燃費×

いや素晴らしいです!w
ちなみにT-6のスペックは直6横置き!のFFベースAWDで300馬力チョイだったと記憶していますが・・・・多分あってる

ボルボはこのモデルからこだわり続けた直列5気筒を捨て、直6横置きしてます。
実は直列5気筒は非常にスムーズに回り、質感は直6よりも高いと言われています(ここテストに出るよ
ですが、このモデルから3L化されたはずなのでその関係でシリンダーの最適な容積を保つために6気筒化されたと思われます!

しかし、直列6気筒ターボを横おきするなんて、頭おかしいんちゃうか整備は絶対したくありません(笑)



最後!
欲しいクルマ⑤
フォルクスワーゲン GOLF6 GTI
ド定番、世界のCセグメントをリードするゴルフです。

ゴルフは3~5まで乗ったことがありますが、基本的に走りの質感は国産の高級車よりいいです。
街中の右折、左折でのキビキビ感は素晴らしいのに、欧州車にありがちなゴツゴツ感が少ないです。
GTIはそんなに速くないですが、トルクフルでエンジン、シャシー、サスペンション、ブレーキすべてに圧倒的な安心感があり
パッケージングとして完成している印象を強く持ちました。
正直、シャシーとエンジンのバランスが取れていないBMWやベンツ、アウディの低排気量モデルを買うくらいなら、絶対満足度は高いと思います。

今、Cセグを買うならゴルフかアクセラでしょうね。

アクセラのディーゼルと非常に迷いましたが、ゴルフ6も新型アクセラも乗ったことがないので
旧モデルから正常進化していると考えた上でGOLFに軍配!!
あと、デザインはGOLFが好きかな。これも方向性が違うからかなり迷うけど。









まぁ、僕は庶民的なクルマが好きなので(マジ)あまりスーパーカー的なのは出てきませんね。
ポルシェもスーパーカーって感じでもないですし。
ちなみに全然欲しい順番に並んでるとかはありません!!

他の候補としては
新型アクセラ 2.2ディーゼル
旧型アクセラ マツダスピード2.3直噴ターボ
ロードスター NC
スイフトスポーツ ZC32S
トヨタ アルファード 3L
レクサス GS350
ボルボ XC90
スカイラインセダン V36
アテンザ 2.2ディーゼル
BMW 320dワゴン

とかがいましたとさ。


う~ん庶民的ww
ってかゆったり乗る車も結構好きなんですが、意外とランクインしてないなぁ・・・・
好きなクルマで言うとやはり運動性能に傾倒してしまっています(・_・;)

あと、外車フリークみたいになっちゃってるけど、別に外車が好きってわけじゃないですよ!!
快適なクルマだとやはり日本車に軍配が上がると思ってますので。ドリンクホルダーとかポケットの位置とかすごくいいw
お・も・て・な・し omotenashi!


ま、こういう妄想も楽しいので皆さんやってみてくださいね(笑)
意外と絞ってるうちに熱くなりますよww


今日は久しぶりに丸1日時間があるので、サーキット走るつもりだったけど激しい雨・・・・
最近、時間あるときは必ず雨でシーズン終わりつつあるんですけど
やり場のないこの気持ち。

ハチロクさん、最近足を大幅にセッティング変えたのになぁ~~~残念
Posted at 2014/02/27 18:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

自動車論

めちゃくちゃどうでもいいですが、語りたくなったので僕なりのじどーしゃ論を(笑)


いい自動車って何でしょう?

僕が街乗り車を買おうと思った時に、大事だと思うのが『存在感のなさ』です。

まぁ新車なんか買えねーだろタコ
とかいうのは置いておいて。


よい自動車って、存在感がないんです。
当たり前に加速して、当たり前に曲がって、当たり前に止まる。

そこにエンジンの息吹など必要ないと思います。
ブレーキを踏む。
すると自分で歩調を落とすように減速。

どこまで人間の生理に合わせていくか。
もうそういうところに自動車はいます。というかいると思っています。



そして、残念なことに日本の車は人間の感性という部分に焦点を当てない。
ドライバーと自動車を完全に切り離してしまう。

そんな気がします。


僕は外車フリークではありません。

強いて言うならフォルクスワーゲンは好きです。
BMWは眺めるとカッコいいと思いますが、乗り味はあまり好きではありません。


でも、『ヨーロッパの自動車は意のままに動かしやすい事が多い』のは事実だと思います。


電子制御スロットルを超非線形にしてまで燃費を追い求めたり
明らかに大きすぎるマスターバックで初期制動を引き上げたり
燃費を追い求めて、超低回転でCVTを変速させ続けて意味不明な振動を引き起こしたり

そういうことを平気でするのは日本車が多いのではないでしょうか。



メーカーは
足車だから、どうせクルマのことなんかまったくわからない人向けだから
と思ってやっているのだと思いますが、
こういう人たち向けだからこそ、もっと意のままに動かしやすい自動車を探求するべきじゃないかな
と思います。


ウハ、今日俺靴履いてるわ(笑)
なんて靴履いてるとき思わないですよね?ww

自動車も、もっとぴったりフィットした靴になってほしいな~、なんてね。




ところで
ゲタ車、ゲタ、なんていうけど、ゲタより足袋のほうがいい感じだから
今度から足袋車って言おうかと思ったけど

ゲタも足袋も誰もはいてねーよって思った。それだけ。
Posted at 2014/02/17 01:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

今日走るって言ってたのに

体調崩して全然作業できませんで
雨かと思ったら雪までがっつり降りまして



走り初めできてねぇえええよ



さて、また走る日を再設定しなくてはいけません。

非常に忙しいのと、サーキット走行を教えてほしいアルテッツァの初心者がいるので
日程がなかなか合いません。

こっそり平日の午前中とかに走ってこようかな(笑)




ハチロクさんですが、少しパーツをアップデートしてます。



前から言ってるフロント剛性のUPとして強化ロアアームを購入。

本当は新品ロアアーム買ってきて裏板溶接予定だったのですが、ネットを見るとまさにその商品が安く売ってあったので(笑)

強化アームで送料とか入れても2万以下はいいですね!




しかし・・・・
少し不安なのは、ここを強化すると結局テンションロッドとかメンバー剛性にしわ寄せが来るんだろうなぁ~
ってことかな。


でも、ダラダラ旋回が続くところでのフロントの応答性がよくなると予想しています!!



フルブレーキング時のフロントのグダグダ感はテンションロッドだと思うのですが、
でもテンションロッドなのか、テンションロッドなのか、テンションロッドのボディ側の取付け部なのかちょっと不明。

中古もいっぱい出回ってるんで、中古の強化ピロテンションロッドでも気が向き次第買ってみようかなww



あ、ブレーキパッドも買いましたよ。
中古で1000円の制動屋のパッドが、強烈に熱入れをしたところ変質してしまったようで
恐ろしいほど鳴きます。
軽くブレーキ踏むとギャーギャーうるさいです・・・・orz


踏めば効くのでストックパーツ行きですね(笑)


今回はいいやつを買いました。
中古のww

ちょっとだけつけたほぼ新品で9000円?くらいしました!高い!!ww

でも今度は信頼できるショップ、ノビーブースさんのサーキット用です。
結構期待してます。


はて、いつ走ろうかね。
なんとか2月中には!!

あ~ロールバーとか変な補強パーツとかストックパーツ、そろそろつけないとなぁ~




ハチロクさん、最近かまってないから調子崩し気味なんですよね~(笑)
なんとか時間作ってチマチマやります。
Posted at 2014/02/09 02:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation