• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iikenのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ただのプロジェクターかと思ったら・・・。

ただのプロジェクターかと思ったら・・・。投稿するのは久しぶりでございます。

現在も上海で仕事をしており、クルマ趣味とは縁遠い生活を送っています。




ところで、今日会社でプレゼンのためにプロジェクターを使いながら説明をしていたとき、ふとそのプロジェクターに目をやり、迂闊にも思わず言葉を失ってしまいました。



そう、かの有名なデザイン工房でデザインされた製品だったのです。


そう、シティカブリオレのホロをデザインした。

最近の書籍によると、どうやらNSXもこちらの息が掛かっていると。
ショウカーのpininfarina MYTHOSとのデザインの類似性、HP-Xを開発した時のHONDAとpininfarinaの関係、そして社長のパオロ・ピニンファリーナの証言などなど・・・。

ビートも実はこちらの作品とか・・・。

そんなこんなでHONDA好きには何かと縁のあるデザイナー。

(昔、日本の某自動車会社のデザイナーを父に持つ友人から聞いたことがある。バラスポも原案はここだって・・・・多分にこれは信用度の低い情報ですけど)


そちらの作品を使って仕事ができるなんて・・・そんなことが一気に頭を駆け巡り、一瞬0.5秒くらい沈黙してしまった後、我にかえり順調にプレゼンも終了・・・。

片付ける時に自分で買って出て、パシャリと写真を。

こんな出会いにうれしく思えるのも、クルマ好きの特権ですね。



あ、馬のマークの背の低いクルマも、この会社でやっているとか聞いた覚えがあるなあ・・・
(↑おいおい、マテや!)
Posted at 2012/02/27 21:33:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 上海駐在 | 日記
2011年09月05日 イイね!

一時帰国の後

一時帰国の後こんにちは。

今週の木曜日に一時帰国が出来るのですが、気分はあまり乗り気ではありません。

なぜなら一週間滞在の後、9月15日からアメリカ・サンディエゴ/メキシコ・ティファナへの長期出張に行かなくてはならないから。

そちらでの滞在期間は3ヶ月。
ちょうどクリスマス休暇に入る前に日本に戻る予定です。

そして日本で年を越し、再度上海へ・・・といった具合です。


クルマ趣味に関して言えば、カリフォルニアは楽しい場所でしょうね。
ホンモノのUSDMですし、80年代の日本車にもたくさん会えると思います。

でも、仕事のタスクが重くて・・・(詳しくは書けませんが)。


ま、しょうがない。

まずは日本にまで無事に帰ることだけを考えようと思います。



画像は内容とは関係ありません。
軽井沢の有名なカフェに連れて行ってもらったときのものです。


Posted at 2011/09/05 15:50:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 上海駐在 | 日記
2011年09月04日 イイね!

一時帰国

一時帰国你好!

9月8日(木曜日)一時帰国します。

約一週間の日本滞在の予定です。

久しぶりにクルマに触れるのでうれしいです。
Posted at 2011/09/04 09:24:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 上海駐在 | 日記
2011年08月29日 イイね!

ごぶさたしてます。ジェッタです。

ごぶさたしてます。ジェッタです。日本の皆さん、こんにちは。

ジェッタです。

最近は日本の路上で皆さんにお目にかかることも少なくなってしまいました。

覚えていますか?わたしのこと。

お前、見慣れない顔だな・・・
とおっしゃるあなた、ジェッタですよ。


じゃドア周りを良く見てください。



そうそう!ゴルフⅡのセダン版の「ジェッタ」です!

この辺りにまだ面影があるでしょ。


わたしがデビューしたのが1984年。もう27年も前の話です。

時が経てば、トレンドも変化するもの。

わたしも度重なる整形手術ののち、今はこんな凛々しいマスクを手に入れました。

サングラスをかけたようなブラックヘッドライト、シンプルなバンパー周りの造形・・・いまでも立派に通用する外観を手に入れました。

昔のわたしは大きな四角いお眼眼で、結構かわいい顔してたんですけどね。


そんなわけで、ここ中国では、サンタナ兄さんと共にまだ生産されていますよ。
新車で売っているんです。

日本でもまだ売られていたころの、バブルに向かってまっしぐらだった日本が懐かしいですね・・・。

このフェイスなら、今から日本にいって再び受け入れてもらえるのかな?

いや、しばらくここ中国で最後の一花咲かせるとしますよ。


ゴルフⅡにこの顔スワップとか考えないでね・・・。


JETTA。
Posted at 2011/08/29 19:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 上海駐在 | 日記
2011年08月29日 イイね!

中国版?痛車

中国版?痛車車種の選定、貼ってあるキャラクター(有名なのでしょうか?私はその辺明るくなく・・・)、うーん、いかんですね~。

ボンネット周りの黒い部分は、俗に言うカーボン調シートが貼り付けてあるのですが、隙間はあるは、シワは寄っているは・・・。




全部剥がしちゃえ!


では!
Posted at 2011/08/29 14:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上海駐在 | 日記

プロフィール

「プチBSM2019 in FSW http://cvw.jp/b/689431/43374017/
何シテル?   10/17 21:26
80年代~90年代の欧州車とホンダ車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing SATURN PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 18:22:41
SUZUKI SPORT CT51S ワゴンR用 リアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 22:45:53
W124 E500 の真実 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 16:23:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中国駐在から戻り、とりあえずのアシ車で購入。 初めての軽自動車でしたが、最近の軽はなかな ...
ホンダ トゥデイ 無限 TODAY ROOPA (ホンダ トゥデイ)
MOON CRAFTデザインの“無限 TODAY ROOPA”にあこがれて、10年以上前 ...
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
1986年のウィリアムズ・ホンダのコンストラクターズ タイトルを記念して限定発売されたモ ...
ホンダ CR-X 無限 CR-X PRO. (ホンダ CR-X)
mugen無限power 小学生の頃からの夢。 この歳になってやっと叶いました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation