• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

Return of the ナポリタン

ハイ、みなさまコンニチワ

最近、仕事に追われまくってるTettaです













さて、そんな忙しい日々を送ってますが、

ウマーなナポリタンのお店に行ってきました。






と・いうことで久々にナポリタンのシリーズをやってみたいと思います。





あ・無駄に長いのでザーっと流してみてね^^;

































東京は銀座



週末、いわゆる花金(死語)ともなると

仕事から解放されたサラリーマンで溢れかえる

いわば都会のオアシスというような場所である。



















































そして、そんな都会のオアシスにひっそりと佇むコチラの店






























ジャポネである













店舗は銀座インズというショッピングモール内にあり、

外から視認できる看板はこれだけ。






あとは建物入口にあるフロア案内のみとなっている。

















まずは店内を見てみよう



































座席はカウンターのみで

20席もないと推認される。








写真右手の背後はすぐ壁があり、

客が一列に並んで順番を待つようになっている。








ちなみに昼時ともなると

常時10~20人くらいの待ち人がいる行列店である。









客層はサラリーマンがメインだが、

写真のような女性の猛者も散見され、

大半は常連と思しき手練である。

















次にメニューを見て行こう


































ナポリタンの他にも味のバリエーションはあるが、

この店の特徴はなんと言っても麺の量にある。








少ない方から順に




“レギュラー”、“ジャンボ”、“横綱”、




というサイズが存在する。













さらに裏メニューで




“親方”“理事長”





なる超特大サイズが存在する。











当日に“親方”を注文した猛者がいたが、

ワタシではお持ち帰りレヴェルである。


















そして今回ワタシがチョイスしたのはコレである。




































ナポリタン
“ジャンボ”
650円








ちなみにレギュラーはワンコインの500円とお手軽価格であるが、


3時のおやつに毎日食べていたら


糖尿病で死兆星が見えてくるので注意が必要である。











































でわディテールを見て行こう
































画像では確認しづらいが、太麺タイプである。





具材は小松菜、椎茸、玉葱、小エビが現認され、

ナポリタンとしては亜種と言っても過言ではないかもしれない。










さっそく食してみると




























(  ̄~ ̄)



























Σ( 〇ω〇 )!




































































カウンター席ゆえに

出来上がりから盛り付け、配膳までわずか数十秒・・・






コズン並みに迂闊であった・・・(画像はクラウン)












具材は亜種だが、味は昔ながらのナポリタン

といった郷愁を感じさせるテイストになっている。








また、ケチャップの分量も申し分なく、

顎に近い両頬のやや下あたりに

狂おしいほどの酸味を感じることができた







































そして特筆すべきは麺の固さ








前述の通り、当初は熱を帯びているためか、かなり柔らかいが、

温度が落ち着くとなんとも言えない絶妙な固さに変化







つまり




























冷めても美味!











ということである。










そんなジャポネのナポリタン





サイズはジャンボであったが、


十二分に食欲を満たし、


ジャンクで美味なナポリタンであった。






























ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/11/08 13:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年11月8日 13:40
こんにちは♪

久々のナポリタンネタですね(^^)

隠れた名店もあるものですね!!

見た目も美味しそうです(*^-^*)

お袋の味思い出します^^;
コメントへの返答
2014年11月9日 18:14
コンバンワ^^

いくつか食べてはいたんですが、お客さんと一緒だったりして写真が撮れなかったんですよね^^;

一見さんはそうそう入らない名店って結構ありますよね

ネットが使える良い時代になりました^^;
2014年11月8日 13:49
お仕事お疲れ様でございますm(__)m

なんでしょう、てったさんって
文才ありすぎますね!
この引き込まれるブログの書き方

そそります。



花金イメージ図のシュールさ
チョイス、バッチグーです。
コメントへの返答
2014年11月9日 18:16
コンバンワ^^
アリガトウゴザイマス

どこかの小説の受け売りみたいな文章ですのでなんとも・・・^^;

バッチグーってくどーちゃんさんまさか昭和の生まれでは?(爆w
2014年11月8日 14:05
こんにちは!!

「ジャリコ? 」と「インディアン」が気になって仕方ありませんww
次回は是非ともレビューお願いします♪

勿論理事長で(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:18
コンバンワ^^

ジャリコはジャパンバジリコらしく醤油味のバジリコみたいです

インディアンはカレーを掛けただけみたいです

みたいですというのもここではナポした食べたことがないもので・・・^^;

実は理事長は親方をクリアしないと注文できないローカルルールがあったりしますw

でも親方でもちょっと量が・・・^^;
2014年11月8日 14:42
看板・・・


ジャトスて読んだ・・・Orz
コメントへの返答
2014年11月9日 18:20
コンバンワ

銀座はジムしかおらんのかーい!

と予想してたんですが、まさかジャトスとは・・・

なんか北斗の拳の悪役にいそうな名前ですね

もちろん瞬殺されるタイプですが(爆w
2014年11月8日 16:38
小エビが苦手なので…

でも、理事長に興味津々‼
コメントへの返答
2014年11月9日 18:21
コンバンワ

エビが苦手な方って結構いらっしゃいますよね^^;

理事長は親方をクリアしないと注文できないルールなんですよ></
2014年11月8日 17:58
文才がありすぎて羨ましい…!

そして画像も絶妙www

店の名前、読めませんでした( ゚д゚)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:22
コンバンワ
アリガトウゴザイマス^^

ここにも読めない方がいらっしゃるとは・・・w

でも視認のしやすさは低いカンバンですね(爆w
2014年11月8日 19:28
こんばんは!!

銀座の町は飽きないですね。 (笑)
それにしても安い!
中央区でその値段とは・・・そこも羨ましいですw ^^;
コメントへの返答
2014年11月9日 18:23
コンバンワ
銀座の飲食店は入れ替わりが激しいので覚えるのがもうね・・・

でもそんな中、この値段で20年以上続いてるんですからオドロキです
2014年11月8日 19:36
いちいち画像が良いものがチョイスされてて面白いですね笑。ガンダムはほとんど知りませんがオアシスはなんか癒されました笑。
コメントへの返答
2014年11月9日 18:24
コンバンワ
アリガトウゴザイマス
レンズはチョイスされましたか?^^

クルマと同じく悩んでるうちが結構楽しいものですよね^^;
2014年11月8日 20:46
久しぶり ナポリタンネタだね♪

私は 焼きそばパン好きなんだけど

ナポリタンパンってないねww

食パンに挟んでガッツリ食ってみたい!(^^)d



コメントへの返答
2014年11月9日 18:25
お疲れです!

ファミマにナポのパンがありますよ^^b

そのあたりのチェックは任せてください!←

焼きソバパンは店によって当たり外れが大きいですが、あたりは旨いですよね^^
2014年11月8日 21:11
一時期

裏メニューには。。

八百長も存在していたとか、いないとか。。

ナポリタン、ぜひ神保町の「さぼうる」にも
ここもオアシスでござるよ
コメントへの返答
2014年11月9日 18:27
コンバンワ

ソースは某掲示板ですねw

常連さんなら違いがわかるのでしょうが、ワタシのような新参者はわからないかも^^;

神保町は仕事でたまに行くので今度チャレンジしてみます^^/
2014年11月8日 22:01
理事長ー!


理事長ーーー!


(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:29
コンバンワ

もうこのブログ書いててカロリーオフさんに是非挑戦していただきたいと思っておりました^^;

でも親方を経験済みでないと理事長は注文できないシステムになってるんですよ・・・
2014年11月8日 22:59
物凄く食べたくなりました!

参考画像が一気に新しくなって吹き出しましたwww
コメントへの返答
2014年11月9日 18:30
コンバンワ

有楽町駅からすぐですので、アキバに起こし際に是非お立ち寄りください(爆w

妖怪ウ○ッチは最近ハマりつつあります^^;
2014年11月8日 23:01
こんばんは。
えっ、せめて横綱。。
って、そこじゃないですね(^^;

マジで美味しそうです(^^)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:31
コンバンワ^^

いやぁマヂでジャンボでもお腹苦しくなるレヴェルなので横綱から上はキッツイですよ^^;

賛否ある味ですが、ジャンク好きにはたまらない味になってますよw
2014年11月8日 23:04
こんばんわ!
しかし安い♪
ケチャップたっぷりな感じですねぇ~
美味しそう♪
太麺ってあまり経験ないかも(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:33
コンバンワ
旨い!安い!
でも行列並びすぎてて昼休み終わっちゃう><

ということであまり昼にいけないのが難点ですねw

最近、ナポに限らず、古めかしいスパゲティを出す店は太麺が多くなってきましたよ^^b
2014年11月9日 17:47
こんにちは〜

相変わらず画像のチョイスが面白過ぎです笑笑
^_^

それにしても、親方と理事長が気になるなぁ〜
Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:35
コンバンワ
アリガトウゴザイマス^^

親方は実物を目の前で見ましたが、かなりの量でした・・・

間違いなく完食はムリなレヴェルでした^^;
2014年11月10日 17:32
こんばんは(^o^)/

そんな仕事ザクに追いかけられたくないw(^o^)w

いやぁ~ナポリタン♪美味しそう!!!この時間に見るのは危険ですw

値段もお手頃だし♪ん~~死兆星が見えてもイイから理事長が食べたいw
コメントへの返答
2014年11月10日 22:07
コンバンワ(=○=)ノシ

斧持ってますからね・・・町中だったら精神異常でタイーホですねw

晩ゴハン前の17:30・・・禁断の時間ですね

この時間にお腹一杯になると0時前にお腹が空くので一食多くなることは間違いないですね(爆w

理事長は親方経験者でないと注文できないんですよ~

なので親方二人でどうでしょう?w
(・∀・)

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation