• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

スピードライト購入&テスト

スピードライト購入&テスト 先日の新年撮影会で光源がなさすぎでボツだらけだったこともあり、
今回はいわゆるストロボを購入しました。

最近知ったんですが、ストロボって今は権利が切れてますけど、
以前はアメリカ企業の登録商標だったんですね。
(キヤノンはスピードライトと言ってます)

まぁ、四輪駆動車を見てジープって言うような感じですかね^^;


















CANON Speedlite 430EXⅢ-RT

今回はコチラのキヤノン謹製スピードライトを購入しました。

2015年発売の中級モデルです。













背面はこんな感じ













スタンドの他に色を変えるフィルターと光を反射させるバウンスアダプターが付いてます。

スタンドに立てるとなんだかカリメロっぽく見えます(例えが古い・・・













ROGUE FlashBender 2 Soft Box Kit Small

そんでもって付属のバウンスアダプターじゃ光を和らげる効果はほとんどないらしく、
ローグというメーカーのフラッシュベンダー2というブツを購入。













舶来物なので取説は全部英語表記・・・













とりあえず絵の通りにセットしてみると、これがバウンスさせる第一形態。













もう一枚のスクリーンをマジックテープで張り合わせるとディフューザーの第二形態













裏から見るとこんな感じ。

青い線のところに固いワイヤーが入っているので包み込んだり丸めたりもできます。













オマケで付いていた謎のムラサキ色のセロファン・・・

どうやらライトの前に付けるみたいだけど、英語なのでどんな効果があるのかサッパリw













ETSUMI Strobo Adjuster PRO-DX

そんでもって6Dのホットシューに取り付けたんですが、

恐ろしく頭デッカチでひっかけたりしたらモゲると思ったのでアジャスターを購入。

キヤノン謹製は2諭吉もするけど、エツミなら数千円でおk













CANON Off-Camera Shoe Cord OC-E3

ライトを横へ移設するために必要なコード

こんなコードがアジャスターより高かったりすりゅ・・・











で・こうなった










































さすがに重いw

けれども見た目のゴツさはイイかも



ちなみに写真ではライトが正面から見て右についてますが、後から逆に移設しました。

というのも写真の位置でバッテリーグリップを使うとライトが下になっちゃうんです^^;






まぁ、そんな初歩的なミスもありましたが(汗

舶来物のディフューザーを試してみました。



ちなみに6Dにタムキューを装着し、

全て絞り優先F8、感度は100、ライトはフルオートで撮影。

ライトルームで現像してますが、明るさだけ均等に少し上げてます。






1・スピードライトなし

上から蛍光灯が照らしてるだけですが、ドアが少し影でボンネットと明るさに差があります








2・スピードライトのみ直射

カメラの右に装着したので左に影が伸びてます

いかにもストロボ点けましたって感じです








3・純正バウンスアダプター装着で直射

白いキャップを付けていくらかコントラストは改善されましたが、影は伸びてます。

やはりバウンスアダプターというだけあって光を柔らかくはなりませんね・・・








4・純正バウンスアダプター装着で90度照射

3を天井に向けて照射しました。

影も無くなってしっとりしたコントラストになりましたが、光量不足でアンダーぎみ・・・

天井の無い屋外では使えない方法ですね








5・フラッシュベンダーでバウンス照射

第一形態でのバウンス撮影です

4を少し明るくしたような感じになりました








6・フラッシュベンダーにディフューザーを装着

第二形態での撮影ですが、これが一番光が広範囲且つ均一になってる気がします。

あと枚数が多いので掲載してませんが、

5と6に純正バウンスアダプターを付けるとややアンダーになるといった結果でした。










まぁ、ダラダラと写真を上げましたが、とりあえずディフューザーの効果はアリということでめでたしめでたしでした^^;

(でも明日雨なんだよね・・・



Canon EOS6D
TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO(テスト)

OLYMPUS PEN-F
M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 EZ


ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2017/01/08 19:26:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 19:39
どんどん機材が充実していきますね!
どこまで行くのか、楽しみにしております!
コメントへの返答
2017年1月16日 21:16
ごぶさたしております
インフルエンザで寝込んでおりました><

最近はストレス解消に機材を買ったりしてます^^;
2017年1月8日 19:55
私はてっきり来週の幕張に向けて揃えたのかと思いましたよ!(笑)
でもそれも楽しみにしてて良いのかしら?(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2017年1月16日 21:17
返信遅くなりました
昨日までインフルエンザで寝たきりになってました><

なので幕張にも行けませんでした・・・
2017年1月8日 20:04
こんばんは(・ロ・)!

カメラにハマってますね~♪もしかしたら車のパーツよりも!?w

コメントへの返答
2017年1月16日 21:19
返信遅くなりました><
昨日までインフルエンザで何もできませんでした><

クルマはひと段落って感じですかね?^^;
2017年1月8日 20:25
こんばんは♪
機材が増えていきますね~‼

私的にはカリメロが…(^^)d
コメントへの返答
2017年1月16日 21:20
返信遅くなりました
いやはや昨日までインフルエンザでぶっ倒れておりました><

カリメロに世代を感じますよね^^;
2017年1月9日 7:57
特許・・・・

あったんだ(笑)
コメントへの返答
2017年1月16日 21:21
登録商標だから特許は他にあるのかも?

あ・遅くなってサーセン><
ガチでインフルエンザでした・・・
2017年1月9日 13:10
こんにちは

スピードライトプラン拝見さしてくれました
なるほどストロボ、、四駆を見たらジープ
あはは、笑いました
私もスピードライトを買ったんですか全く意味を理解していない使いこなせていません
写真を見てこのような使い方もあるのだなーと思いました

それにしてもアルテッツァ、、マブイです
年代が経っても古さを
感じさせないデザインだと思います。
年末の最後の写真もとてもみんカラか写真っぽくて素晴らしかったです。
コメントへの返答
2017年1月16日 21:24
コメントありがとうございます
そんな時に返信遅くなりスミマセン
インフルエンザで寝たきりになってたもので・・・

スピードライドはやりこめばやりこむほど大型化してしまいそうでヤメ時が難しいかもです^^;

クルマのコメもアリガトウゴザイマス^^ノシ
2017年1月9日 16:32
こんにちは♪

見た目がメカメカしててカッコイイですね(^^)

メカ好きにはたまらない…
コメントへの返答
2017年1月16日 21:25
返信遅くなりスミマセン
インフルエンザで寝たきりになってました><
健康って大事だなぁと感じた1週間でした・・・
2017年1月12日 0:11
こんばんは。
6Dの武装強化ですね(^^)
次の武装支給は何でしょう?
コメントへの返答
2017年1月16日 21:26
コンバンワ
返信遅くなりスミマセン;
ガチでインフルエンザで寝込んでました・・・
9度近くまで上がって壁にアタマぶつけたりと散々でした><

次の支給は・・・白いかも?w

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation