• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

三年目の〇〇

三年目の〇〇 少し時期が過ぎましたが、

脳梗塞で入院してから丸3年が経過しました。

幸い後遺症などもなく、順調に生活していました。

ちなみに当時の状況は↓こんな感じでした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/689503/blog/40021865/









そんな中、三年目の浮気ならぬ三年目の病気で

2週間くらい前から痛風になってしまいました・・・




痛みがピーク時の尿酸値は7.8とやや高め程度でしたが、

最近はコロナの影響で自宅にいることが多くなり、

雨で運動することも少なくなったことが発症した要因の一つかなと・・・





ちなみに経過はこんな感じ

《DAY・1》 
 朝起きると右足親指に違和感があるものの痛みはなし。
 寝てる間に足だけ冷やしてつったのかなと思う。

《DAY・2》
 突き指のような痛みに変化したものの腫れはなし。
 バンテリンゲルを塗ったことより痛みが緩和。

《DAY・3》
 足が親指を中心に全体的に腫れてくる。
 バンテリンゲルでは痛みが止まらなくなる。

《DAY・4》
 薄いタオルケットを掛けただけで激痛が走るようになる。
 ググったところここでようやく痛風を疑うようになる。

《DAY・5》
 脳梗塞で入院以来通っている病院を受診。
 尿酸値を下げる薬を発作中(腫れと痛み)に飲むと
 余計に悪くなる可能性があるため痛み止めを処方される。

《DAY・6》
 痛み止めが切れると痛みがでてくるが、
 腫れはまだ引いてない。

《DAY・7》
 痛みと晴れがようやく引き、
 徐々に薬がなくても痛まなくなる。


そんでもって2週間後にこの薬を処方される




現在、痛みや腫れはなく、この尿酸を抑える薬を飲んでいます。

脳梗塞以来の付き合いとなる担当医曰く

『食べ物に気を付けてダイエットしなさい』とのこと・・・






そこで痛風の一因となるプリン体が多く含まれる食品として

冒頭の写真にあるシラコは当面自粛。

さらには・・・


トリのササミや




モツ類や・・・




エビやホタテなどいろいろと当面自粛となりました・・・><



あと痛風の予防として担当医が言っていましたが、

1・暴飲暴食をしない

2・適度な運動をする

3・尿酸が多く排出されるように水分を多く摂る

とのことでした。



なお、体型が痩せている人でも尿酸値が高く、

痛風になることがあると言われてます。




在宅ワークをされてる方も多いと思いますが、

みなさまも痛風にお気をつけくださいませ></

めっさ痛いぞぉ~
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/07/24 00:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年7月24日 14:08
こんにちは。
これはまた大変なことになっていますね。
自分の職場にも痛風になった方がいましたが
食事コントロールが大変そうでした(^^;
どうぞお大事に。
コメントへの返答
2020年7月25日 10:51
コンニチワ
いやはや突然だったのでビックリしました><
通勤されている方は大変でしょうね・・・ホント痛いんですよ
まぁ地道に治していきます。
ありがとうございます^^
2020年7月24日 15:26
こんにちは!
贅沢病。。。 (笑)
その昔は、食生活で贅沢三昧する人がかかるって言われてたそうですよ。
クラウン乗ってセカンドカー持って、あんなことやこんなことしてると・・・うぉっほんっ! w

ワタシの職場にも常連さんがいます。
ときどきビッコ引いてますけど、そのとき以外はフツーですね。 (^^;

ともかく、お大事に。
コメントへの返答
2020年7月25日 10:53
コンニチワ
贅沢というより偏食なんですよ
最近野菜不足でしたから・・・

今は通勤がないだけマシですが、勤めの人は大変ですよねェ

ありがとうございます^^
2020年7月24日 16:08
お邪魔します~

私の夫も尿酸値が高くて服薬中です^^;
でも、お酒止めません・・・
Tettaさんは、美味しそうなものよく召し上がっていましたもんね^^;
痛風の予防は、他の病気予防にも繋がりますね。
どうぞ、お大事になさってくださいませ。
コメントへの返答
2020年7月25日 10:57
コンニチワ
お元気にされてますか音符

ご主人も服薬中なんですね・・・
晩酌は全くやらないんですが、偏食が原因とも言われました。
お酒はほどほどにされた方が・・・^^;
確かに他の病気の予防になりますね
ありがとうございました^^/
2020年7月25日 17:58
こんにちは。

あら大変!

うちは親父がそうでした。

ホントに風が当たっても痛いって言ってましたね。

寝る時は布団を直に掛けると足が痛いので、

ネズミ捕り(半円筒形の網の中にエサをぶら下げるやつ)のデカいのに足を突っ込んで布団掛けてましたね(笑)

お大事に♪

コメントへの返答
2020年7月25日 19:59
コンニチワ

一番ひどい時は何をしても痛かったですね・・・

ネズミ捕りの網は足に触れずかなりいいかもしれませんね

見たことはありませんが^^;

2020年7月28日 9:49
年と共にね。
私も色々持ってますよ。😅
お互い節制して行きましょう‼️😄
コメントへの返答
2020年7月28日 18:47
テツさんもいろいろありますよね・・・
ワタシも節制ガンバリマス^^

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation