• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetta@GRS214のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ワタシは典型的な神奈川県民らしい^^;

今日の帰宅途中にケータイでこんなニュースを見ました。




≪神奈川県民は通勤最長、睡眠最短≫




 通勤や通学に時間がかかり睡眠時間が短くても、趣味は楽しむ――。



 総務省が行った社会生活基本調査で、神奈川県民のこんな暮らしぶりが浮かび上がった。


 通勤・通学時間は全国最長で眠る時間が全国で最も短い一方、積極的な趣味や学習に使う自由時間は全国で一番長かった。


 県統計センターは「多忙でも自分の時間をアクティブに楽しむ姿がうかがえる」と分析している。


 調査は昨年10~11月、全国で10歳以上の国民約18万人、県内では約6000人を対象に、1日24時間の使い道を聞いた。

 
 県内の平均では、通勤・通学時間が1時間26分で、全国平均を25分上回って全国最長となり、仕事からの帰宅時間午後7時29分と全国で2番目に遅かった。
 

睡眠時間は7時間31分と全国平均より11分短く、全国で最も短かった。


一方で、学習や自己啓発、趣味などに使う「積極的自由時間」は1時間23分と全国平均より9分長く全国最長。


 
 昨年1年間で何らかの趣味・娯楽を1度でも楽しんだ人は88・7%と全国で最も多く、内容別ではCDなどによる音楽鑑賞54%、読書48・6%、DVDなどによる映画観賞43・6%と続いた。 


 学習や自己啓発活動をした人は42・1%で、旅行にいく人の78・3%とともに全国で2番目に多かった。



http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121218-OYT8T00499.htm



------------------------------------------------------------------



ちなみにワタシの場合・・・



≪通勤時間≫

 
どんぴしゃりの平均時間(毎朝5時半に起きてます^^;



≪帰宅時間≫

 これまたどんぴしゃりでだいたい7時半には帰ってます・・・



≪睡眠時間≫

 もうちょっと短く5~6時間くらい(12時過ぎると厳しいです^^;

 でも週末に目覚ましかけないでどんなに寝ても7時間くらいで目が覚めます。



≪積極的自由時間?≫

 自己啓発や学習はしてませんが(爆)、

 遊びは帰宅後にニ〇動のタイムシフトでほぼその時間は見てるかも・・・

 (絆なら5~6クレといったところでしょうか^^;

 週末はクルマに関わること毎週のように何かしらあるので、

 もうちょっと時間が長いかも。



≪旅行≫

 
オフ会ということであれば、旅行好きなのかも^^;













なんかハマり過ぎててビビりました
^^;



これが所謂、神奈川都民というやつなのかもしれませんが、

なんで神奈川が1位なんでしょうね?


埼玉とか千葉はいずこへ・・・^^;

Posted at 2012/12/18 21:34:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112 131415
1617 18192021 22
23 24252627 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation