• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetta@GRS214のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

コーティング作業完了!全てのリペアが終わりました^^

コーティング作業完了!全てのリペアが終わりました^^

昨日ですが、Ysさんにてコーティング作業が終わりました^^


長かった台風のリペアもようやくこれで終わりました・・・


ついでに愛車紹介やらプロフやらも変更してみました^^





作業内容の詳細はYsさんのブログを見てください^^丸投げ!



https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/27980250/


https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/27989563/


https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/27998320/


https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/28006562/


https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/28014306/




ボディの他にガラス撥水とホイールコーティングもやりました。



塗装されてすぐの頃には表面にすべりがなく、

クリアむき出しの状態だったので、

フェスタ前に洗車した時は202の部分は拭き傷だらけでした・・・



だがしかし!今回の作業でお肌スベスベで拭き傷もなくなり、

見違えるようになりました!





社長お疲れ様でした^^ノシ







ちなみに備忘録ということで整備手帳にも記録しておきました。


オールペン


コーティング



※コーティング作業の写真はいただきましたので社長よろしくです^^







そんでもって今日はピカピカになった愛車で朝っぱらから法事へ出撃。


すんげー疲れました・・・orz



で・例の如く、タイ人の義姉がワタシのクルマを見て一言





























ワルモノガノッテソウダネ







最近、甥っ子が戦隊モノや仮面ライダーを見ているとは聞いてましたが、


さては一緒に見てるね^^;

Posted at 2012/10/13 21:20:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年10月12日 イイね!

ガラケーからガラケーへ・・・でもね・・・

ガラケーからガラケーへ・・・でもね・・・今朝、3年くらい使用していたガラケーが

完全に沈黙してしまい、

仕事にならないので急遽ケータイを購入。

スマホはイチから使い方を覚えなきゃいけなし、

タッチパネルがどうしても好きになれなかったです・・・




で・購入したのはトップ画にもあるコチラの機種



THE PREMIUM9 WATERPROOF 109SH




今年の夏モデルですが、発売はたしか先月。

ガラケーの中では上位機種で青歯やワンセグなど一通り入っており、

何より防水なのがよかったかも^^;





今までの機種とほとんど使用感は変わらないので、

相変わらずマニュアルは全く読まずにほぼ使えるようになりました^^





ガラケーですが、地図はこんな感じ



 



月に300円で音声ナビにもなったりします。



最近のガラケーも良くなりました。




















でもね・・・すんごい落とし穴がありました・・・



































 


































 





まさかガラケーで対応してない機種があるなんて・・・





しかも機種変する前にサイトは解約しちゃってるし・・・











で・速攻でサポセンになんとかしてくんろ?とメールをした返信がコチラ

























 





























\(;o;)/オワタ・・・







引継ぎ入会までのタイムリミットは今日から




90日!






戦線に復帰出来なかったらどうしよう・・・




(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




もし対応しなさそうなら、安い専用の端末をもう一本引くしかないかな・・・





【業務連絡】

ということでmasacatさん!

しばらくPMは出来なくなってしまいました><

≪後退する≫orz
Posted at 2012/10/12 23:47:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月10日 イイね!

プロレスのおもひで

先日のアルテッツァフェスタでお会いした、

と言ってもほとんど会話出来なかったんですが、

その後お友達になっていただいた



アル鉄男さん



以前、昭和のプロレスの話をブログで上げられており、

コメさせていただいたことがあるのですが、フェスの帰りにネモッチさんから

相当なマニアの方だと伺いました^^;




みん友さんの中では初めてのプロレスファンの方です。

今後ともよろしくお願いします^^ノシ






で・かく言うワタシも




実はプロレスファンだったんです!!!





まぁオフ会でこんなものを被っているので、今更なんなんですけどね・・・^^;








 






おもひでというかプロレスを初めてテレビで見たのは小学生の低学年の頃。



全日本プロレスの中継が初遭遇だったと思います。








アニメや特撮、はてはザ・スーパーカーにプロレスと引きこもりのテレビっ子か?

と思われるかもしれませんが、小学校当時は近所のサッカークラブに所属して、

国立競技場で試合したこともあるアウトドア派だったんですよ^^

誰でも出れる試合で半分の面積でやりましたけど^^;

また、今の風貌からは想像もつきませんけどね(爆











そんな話はさておいて!!!!









その中継でファンになったのがコチラの選手






 


ドス・カラス(Dos Caras)





当時流行りまくったマスカラス兄弟の弟。


そして入場曲はもちろんコレ!








ジグソーのスカイハイ!









ワタシのiPodにはバージョン違いで4曲入ってたりします^^;


今でもオリジナルバージョンを聞くとムネアツです><!









ちなみに歌のジャケにもでてるお兄さんはコチラのミルマスカラス



 





どちらかと言えばミルマスカラスの方が人気がありましたが、


ナゼに弟の方かというと理由は単純!

















ワタシも2人兄弟の弟だからですw









もちろんそれだけじゃなくマスクのデザインもドスの方が好みでした^^






でも、弟というとやはり兄より上に行けないのは宿命のようなもので

背丈も少し小さかったりします。
















ちなみにジャンルは違いますが、他もこんな感じだったりしますよね・・・

































 








これに至ってはアタマ半分違うし^^

 










おっと、話が脱線しましたが、プロレスに戻って^^






この当時はワタシはおこちゃまだったので

技の上手さや試合運びなんてものは関係なく、

見た目の華やかさが大事だったように思えます^^










なので














ハーリーレイスのモミアゲや


 











タイガー戸口の三ツ星トランクスが


 











うぉ渋っ!





なんて全然思ってもいませんでした^^;







そして段々とマスカラス兄弟も来日が減って行きました・・・








そんな意気消沈しているところに


新日本ではあのマスクマンがデビュー!






そして全日と新日、両方に見るようになり、徐々にプロレスにハマリ混んで・・・





と・長くなりましたのでその後の泥沼にハマっていく話はまた別の機会に・・・^^;
Posted at 2012/10/10 23:35:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2012年10月09日 イイね!

マイアル、今日からまた入院しました

アルテッツァフェスタの興奮冷めやらぬ今日この頃ですが、

今日からまたアルが入院しました・・・


























と言ってもまだ終わっていなかったコーティングです^^






今回もコチラのお店↓にごやっかいになっております^^



https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/27980250/




今週金曜日に上がる予定です^^










で・カメラはデジイチを持っていたんですが・・・





























メモリーカードを入れ忘れたので撮れませんですた!








なのでこれにて終了^^;


詳しくはリンクのYsさんのブログで(爆


あ・やぁさん、今日はありがとうございました^^ノシ
Posted at 2012/10/09 00:48:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年10月07日 イイね!

アルテッツァフェスタ2012に行って来ました!

アルテッツァフェスタ2012に行って来ました! 昨日、富士スピードウェイで行われた

『アルテッツァフェスタ2012』に参加して来ました。

正確な台数は判りませんが、

100台前後のアルテッツァが集まっていました。

文字通りお祭りです!!!






当日は天気が良く、日差しも強かったのですっかり日焼けしました^^




で・その他のレポはフォトギャラにまとめましたのでソチラを^^




その1

その2

その3








ワタシはドレコンで参加しましたが、

我らがヒーロー?蒼アルさんが初心者クラスで走行されました!




その動画がコチラ
 


 



午前中のまだ慣れていない時間帯でしたが、

お昼頃にはもっと良い走りをされてました!!!







でもね・・・


























アクさんとゴハン食べてて撮影してませんでした!(爆



いやぁ、アクさんとも言ってたんですが、ナゼか撮って無い時に限ってイイ走りをしてるんですよね・・・


(´・ω・`)スマンコッテス







そんでもって同じクラスで走られていたpochikichiさんの動画はコチラ
 



 



ちょっと短くてスミマセン><


蒼アルさんが剛の走りなら、pochikichiさんは柔の走りといった感じ。


しなやかでウマイ走りを見せていただきました^^ノシ


でも、ワイトレは熱かったですね!!!(シツコイ^^










そして中級者クラスの方々の走りはコチラ



 



このクラスにはMAさんとおさむさんがエントリーされてましたが、

固定でいろいろな方を撮っていたので追えませんでした^^;


初めて見ましたが、お二方の安定感はすごかったです!( ゚д゚)






で・上級者の方々の動画は・・・



あまりに速くてキレイに撮れてませんでした(マヂデ!
 


それまでのクラスにはないストレートからの最高速を撮ってたんですが、

追っかけるのがやっとでフレームがガタガタになり鑑賞に堪えませんでした・・・



いやはやホントすごかったです!






で・午後の走行の部でアクさんにヘルメットをお借りし、

蒼アルさんの午後の部で同乗させていただきました!





スタート前に瞑想中?の蒼アルさん^^



 






そしてその衝撃?動画はコチラ



 



























ビバお立ち台!

( ゚д゚)/ホゥホウ





いやぁでも実際乗ってみるとこれは大変ですね^^

ワタシにはできません><





動画内でワタシは楽しくて思わず笑ってますが、

となりの蒼アルさんは力石のようにゲッソリしてました・・・







 





なにはともあれ、同乗させていただき、ありがとうございました^^ノシ








そんなこんなで楽しいフェスタは無事に終了しました。 
 

いやぁ、ホント楽しかったです^^





でも初めて参加しましたが、フェスタは今回で終了とのこと・・・



ただ、クラブは解散される訳ではないので

またどこかで走行会があった時にはまた参加したいですね。





あ・ワタシは走りませんけどね^^;クルマぶっ壊しちゃいますからw












参加された皆様、お疲れ様でした
^^ノシ




※ドレコンでのワタシの番号です^^
Posted at 2012/10/07 21:58:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
78 9 1011 12 13
14151617 181920
2122 232425 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation