• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetta@GRS214のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
車高調入れてほぼ3か月。

車高は落ち着いて来ましたが、

ステアが少し左右に持っていかれるようなり、

今日はアライメントに出しました。


















お店はホイールと車高調を入れたタイヤガーデンさん

なんでもこのアライメントテスターは800マソもするそうです(店長談

測定の結果はそれほどヒドい状態ではなかったんですが、

ビシっと直進するように調整してもらいました。













普段は見る機会が少ないこのアングルからの下回り

まだ何とかキレイな状態を保ってます^^;

こうやって見るとマフリャーは左右でずいぶん違う形状なんだなぁと今更気づいてたりします(爆

ちなみにマフリャーはこのままで交換はありません(たぶんw













待ち時間の間に店内の商品を撮影しまくりw

これは今年追加になった新色のレーシングブロンズ












カタログで見るより実際は黄色が強い感じのブロンズ

ちょっと気になってたけど明るすぎかな・・・













これまた今月出たばかりの新色ダークブロンズメタリック

コチラはほぼブラックでブロンズな感じはほぼなし

実際見ないとホントわからないですよね・・・













とその横にあったワタシと同じレーシングハイパーブラックのGT!

通常はリムがメッキですが、全体に塗装が施されています













ムムッ!これはかっちょイイジャマイカ!!!

と思って調べたところ、ポルシェ用の20インチにしかない色だったでござるの巻・・・

なんかヨコハマってデザインはイイのに、こういう痒いところに手が届かないってことが多いんですよねェ・・・

























新旧アルぞう氏のホイールw (左・現、右・旧)













コチラは最後まで購入を悩んだF50













色はプラチナムブラックコンビですが、色の違いはあまり目立ちません













Face2だと浅いかな?と思ってましたが、意外と程良いコンケイブ具合













このデザインなら19でも大きく見えるし、直線的な感じもクラウンに合ってるかも・・・ゴクリ





( ゚д゚)ハッ!

いやいや、ウチのコ(RSⅡ)だってカッコイイし、

まだまだ現役でイケてるハズ!























スタッドレスのサンプル用しか置いてなかった・・・orz

でもまだまだ履いていきますよ^^(まだ半年も使ってないしw












最後にこれは売り物ではありませんが、

懐かしのスーパーアドバンが展示してありました♪













バブルな頃を思い出しますなぁ・・・^^;






そんなこんなでアライメントは無事終了!


来週はいよいよグンマーオフですね(それもあってアライメントしましたw


ご参加の皆様よろしくお願いします^^ノシ





OLYMPUS PEN-F
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
Posted at 2017/09/30 14:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2017年09月24日 イイね!

ニューレンズ導入

ニューレンズ導入
久々にPEN-F用のレンズを導入しました♪

標準域はオリの14-42mmがあるんですが、

二線ボケが気になるようになり、ずっと悩んでいました・・・














そこで今回導入したのはコチラ

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.

























パナソニック製のいわゆるパナライカで12-60mmです

ってか名前長ッ!w





オリの12-100mmも検討していたんですが、

OMシリーズ向けなのでかなり大きく重く、

PEN-Fだとバランスが悪いのでしばらく25mmだけで様子見してました・・・





すると今年のCP+でこのパナライカを発見し、

実機をお触りした感触は良く、かなり気に入って目を付けていました^^

https://minkara.carview.co.jp/userid/689503/blog/39377823/





そこで夏のボーナスで買おうとしたんですが、発売後から常に品薄な状態になり、

某カメラ店では9月になっても入荷予定が全く分からず、

今回たまたま出回ってた1本を購入出来ました





パナのレンズは初めてなんですが、

発売から半年も供給不足ってパナだとありがちなことなんですかねェ・・・

それか予想以上に人気が出たとか?






そんなこんなで近くの公園で早速テストしてみました^^






001











002










003










004










005










006










007










008










009










010










011










012










013










014










015





とりあえずの感想


・ボディが金属製なので質感は良好

・フードも適度な厚みで質感は良好

・ズーム、フォーカスリング共に適度なトルク感

・解放では柔らかく、絞ればビシっと描写

・色乗りも曇天の割には良好

・重量増は感じるものの、6Dよりは取り回しが良好(当たり前だけどw





とまぁイイことばかり書いてますが、

オリのボディだとレンズ側の手ぶれ補正が効かないこともあり、

ミスショットが多かったのでそこは慣れが必要かも・・・





でも二線ボケはなく、結構近くまで寄れたりするので

これはつけっぱになると思われます^^





これでPEN-Fはあと10年戦える!?w



OLYMPUS PEN-F
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
Posted at 2017/09/24 15:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年09月11日 イイね!

経過は良好

経過は良好今日は月に一度の通院日

月曜休みの影響で土日に仕事を持ち帰りという事態・・・

なんか休んだ気がしないような・・・

と言いつつ仕事の合間にオリジンVを見に行ったりしました^^;














脳梗塞で入院から早3か月

退院後は食事制限+運動を課せられ、

運動の方はイマイチできてませんが、

食事制限の甲斐があって経過は至って良好

退院後まだ1滴も酒を飲んでません(キリッ













経過が良好なため、次回から主治医が出張している病院へ変更

北里は今日で最後となりましたが、最後の最後に採血がモーレツに痛かったです;

(思わず“おぅふ”って声がでちゃった













綺麗で居心地の良い病院だったんですが、

願わくはもう二度と入院はしたくないですね・・・





ちなみに入院時から改善された数値はこんな感じ


尿酸値 9.5→8.2   (3.7-7.0)

血糖値 149→136  (73-109)

HbA1c  6.6→6.1  (4.6-6.2)

中性脂肪 267→139 (40-149)


※カッコ内は標準値





それでもまだ標準値より悪いところがありますけど、

食事と運動に心がけてジックリ治していこうと思います

(値に関する詳しいことはワカランのでググルヨロシ





季節の変り目ですが、みなさまも健康には十分ご留意を^^ノシ






≪追伸≫

密かに絶賛募集中の秋のオフ会は

宿泊組・6名、日帰り組・5名の11名

の参加表明を頂いております

当日はよろしくお願いします^^ノシ

(詳細はまた後日

Posted at 2017/09/11 17:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation