• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetta@GRS214のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

さくらの花の咲くころに

さくらの花の咲くころに
























002















003















004















005















006















007















008















009















010















011















012















013















014















015















016


Canon EOS6D
Canon EF16-35mm F4L
Canon EF24-70mm F2.8LⅡ
TAMRON SP90mm F2.8 Di


Posted at 2018/03/18 19:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2018年03月10日 イイね!

またまたアライメント・・・

またまたアライメント・・・今日は車検で車高を上げられてしまったため、

再びアライメントでいつもタイヤガーデンへ

で・偶然にもあ氏はあねさん号のタイヤ交換でした^^;

ちなみに乗り換えて1年も経ってないのに3回目の調整だったりします・・・














alt

まずはあ氏のタイヤ交換















alt

タイヤが新品だと14年選手でもまだまだ現役って感じでイイですよねw

おしゃれは足元から♪















alt

そんでもってワタシのアライメント調整


車検時に最低地上高はおkだったんですが、

フォグランプの位置が低いとのことで車高をうp・・・


それは良かったんですけど、

このクラウンってフェンダーアーチの高さがかなり違うので

リアだけ下がったように見えちゃうんですよね・・・


なのでフロントはそのままにリアだけ1cmうp


さらにキャンバーも立ててフェンダーからのはみ出しもなく、

完全にリーガルな仕様になりました(たぶんw














alt

ワタシの作業中にあ氏と昼食に移動

そういえばこのテのステアリングは最近見なくなったなぁw
















alt





alt





alt

そんなこんなで無事に作業終了


あとは車高が馴染んでからまた様子見ってことでしたけど、

やっぱりアライメント取って真っすぐ走るようになると気持ちイイですね♪

意外とイイお値段しますけど(爆w

あ氏お疲れでした^^ノシ



OLYMPUS PEN-F
LEICA DG 12-60mm F2.8-4.0

Posted at 2018/03/10 15:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2018年03月04日 イイね!

CP+2018

CP+2018今年もカメラショーのCP+に行って来ました♪

例のごとくパシフィコ横浜で開催されましたが、

今年は去年よりも人出が多かった気が・・・

(最終日だったから?














alt

そういえば昨日の土曜日にクルマが車検と板金を終えて帰って来ました^^

購入時より右ドア前後とリアフェンダーに塗装のくすみ?滲み?が黒くあり、

ずっと気になっていたので車検と同時に塗り直してもらいました♪

(屋根が黒く写ってますが、塗ってません^^;










alt

てなことで今年も2台フル体制で臨みましたが、

前述の通り、人が多くてディフューザーだと邪魔になるので、

フラッシュ付属のバウンサー使用でいざ出陣!


ちなみに去年は↓な感じでした
CP+2017










alt

まずはシグマから





alt

alt

alt

70mmのマクロなのにOS(手ブレ補正)なし・・・

105mmはフィルター径も105mmらしい・・・

12-24mmは1Kg越え・・・

しばらくシグマとはご縁がなさそうです










alt

続いてトキナー





alt

今年夏に発売予定の50mmF1.4!コレはイイかも!ホスイ!

でもデータ持ち帰りはおろか、自分のカメラへの装着も不可・・・

まぁテスト機が6Dだったから感覚はわかりましたけどねw










alt

続いてパナソニック





alt

5月発売予定の50-200mmF2.8-4





alt

コチラは打って変わって自分のカメラへの装着及びデータ持ち帰りがおK!



担当者のおっちゃんは関西方面の方のようで

『もうバンバン撮ったってください!』と言ってたんですが、レンズのことを聞くと

『レンズ担当ちゃうんで、よーわからんのですわぁ、あははは』とのこと・・・


これって『じゃあなんでここにおんねやー』って

つっこなければイケナイところだったんですかね?(爆w





ということで?w実写テスト

alt
ワイ端(50mm)

alt
テレ端(200mm)

Lrは現像のみ、ピンはいずれもBMWのマーク

フルサイズ換算で100-400mmですが、重さもさほど気にならず、この写り具合・・・

去年の12-60mmに引き続き、逝ってしまいそうな予感です^^;










alt

そんでもってキヤノン





alt

alt

EOS Kiss Mを相当押してましたね

実際ブース内では一番人が多かった気がします

まぁPEN-Fがある今となってはなかなか手を伸ばしづらいところではあります





alt

新型のフラッシュも出ており、距離を自動で計って最適な角度でバウンスができるとのこと

角度が自動でウインウイン動いてましたが、使い方がチトメンドクサイような気がしました・・・





alt

お約束の泥沼(爆w










alt

続いてオリンパス(カンバン撮り忘れ

PL9出てましたけど、PL8とあんまり変わらないような気が・・・





alt

alt

alt

なんか魔改造されてますが、いずれも撮影できる状態なんだそうです





alt

右はリアルなカーボンでしょうけど、左はダイノックっぽいですねw





alt

このPEN-Fの色合いはカッコヨカッタなぁ

ちなみに12と書いてある由来は作った部署の人数なんだそうです・・・

実際に作ったメーカーの人が近くにいたので話を聞きましたが、

それはないわーって心の中で思ってましたw










alt

フジのブースにあったなんだかキレイな装飾品




で・ここからオネーサンの写真へw

あ・ニコンとソニーは全く持って見ておりません(サーセン





alt

バウンサーをダイレイトだとやっぱりテカりますね

後ろの犬の目が光ってますが、アレがフラッシュの光ですw

さらに向かって左のヒジには大きな影も出ています



alt

これも顔がテカっちゃってますね



alt

でも距離を取れば自然な感じに



alt

角度を斜め45度くらいで使用するとこんな感じ



alt

これはほぼ真横に照射(壁ナシ




alt

背景はLrで暗くしてますが、右に頃合いの良い壁があったのでそこへバウンス



alt

PEN-F+ライカ12-60mmでフラッシュなし

周辺が比較的明るかったのでこれはこれでイイ感じかも









alt

ということで長らくダラダラ書いてましたが、お付き合いありがとうございました^^;

また来年も行きたいと思います♪



Canon EOS6D
Canon EF24-70mm F2.8LⅡ
Canon Speedlite 430EXⅢ-RT

OLYMPUS PEN-F
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0


Posted at 2018/03/04 20:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation