外装の変遷 その2
投稿日 : 2012年12月28日
1
前回まとめた時期は2011.8で購入から約1年半が経過した時期でした。
で・その時はこんな感じの外観。
この時はこれでほぼ完成かななんて思っていたんですが・・・^^;
2
≪イカリング装着≫
YsFineさんでイカリングを組んでもらい、ついでにウィンカーレンズを撤去しました。
新品のメイクアップヘッドランプをばらす勇気がありませんでしたので・・・^^;
内側のアル用だと円が途中で切れてますが、これは専用品ではないのでまん丸になってます。
ところでシャッターが閉まってるこの店舗はドコでしょうね?(爆
3
≪ヘッドライトLow、フォグをHID化≫
イカだけを入れていたんですが、黄色い光に耐えられずにまたまたYsFineさんにてHIDを入れていただきました。
また後から入れたくなると思ったので、この時はフォグも同時に入れちゃいました(爆
格安中華製ですが、未だ不具合は全くなし^^;
4
≪グリルメッシュ交換≫
チト写真が遠いですが、グリルのメッシュを交換。
めずらしく?自作したりしました^^;
と言っても汎用のアミを切って色を塗っただけですけどね(爆
tomo0110さんとの初遭遇が懐かしいです^^
5
≪マフラー交換≫
もうこの頃はいけいけどんどんでいろんなことをやってました^^;
アペックスで吸排気を揃えましたが、ナナメ出しと極太の出口にハァハァしております^^;
導入当初はチト静かすぎるかな?と思いましたが、最近はだいぶ焼けてきたのか、乾いた良い音になってます。
ぐらっくすさんその節はお世話になりました^^ノシ
6
≪ホイール交換、リム塗装≫
レイズのグラムライツ57ゲイナーを導入し、リムを040で塗装。
思い立ったが吉日!ということで衝動買い!(爆
でもこの仕様は2ヶ月で終わってしまったので、何気に幻の仕様?だったりします^^;
ちょっとリボンタイヤに見えなくもないですが、改めて見るとこの仕様もいいかも^^;
7
≪オールペイント≫
例のトラブルによりタイタニウムグレーとブラックに塗り分けて全塗装。
リアスポとトランクの塗り分けがお気に入りだったりします^^
塗装は夏の約3ヶ月間かかりましたが、これほど長期に自家用車がなかったのは初めて経験でした><
8
≪フロントバンパー交換≫
まぁこれは今月の出来事ですが、ワイズスクエアのフロントバンパーを導入。
来年2013年1月で丸3年の所有となりますが、最初から比べるとこんなになっていたとは・・・
思えば遠くへきたもんだ^^;
さて、次は何しようかな?
(コメが1年半前と変わってなかったりしてw
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング