• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

もてぎに行ってきました

GWも後半戦に突入してますが、休みの間特に遠出とかしていなかったので、本日はもてぎまで行ってきました。
ちょうど、↓なイベントをやっていましたので(^_^)v

http://www.twinring.jp/gw_m/facility/hch.html#gwrun

その中でもお目当てだったのは、昔のF1とGPマシンのエンジン始動の実演です。
でその時の様子というと
まず1967年のGP500マシン、RC181


続いて1968年のF1、RA301


ということで、どちらもいい音しています。

後はコレクションホールを見物して、それと被災したロードコースの現状を偵察してきました。

3,4コーナー


S字


ダウンヒルストレート


コースすべてを見てきたわけではないですが、結構舗装しなおした部分が多そうでした。
こんな様子でしたが、6月の営業再開が待ち遠しいです。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/05/05 19:15:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 19:42
お疲れ様でした。
私はお先に帰路について、渋滞全く無く2時間ほどで帰り着きました。
Youtubeに映像はUPしました。

http://www.youtube.com/watch?v=EIntQWNSEjc

何故かブログに映像が貼りこめないので苦戦しています。
なお、RA301は1968年のマシーンです。
コメントへの返答
2011年5月5日 19:53
今日はお疲れ様です。
行き帰りとも道が混んでいなくて楽でしたね。
映像が貼り付けないのは、どうしたんでしょうね。自分はすんなりいったんですが。

RA301は1968年でしたね、うっかりしてしまいました(~_~;)
修正修正っと...( ..)φ

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation