• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

懐かしいモノ

先日の旅行では色々ものを見て回ってきたわけですが、その中でチョット懐かしいなあと思ったものがあったので紹介したいと思います。



大三島で見かけたクレーン車。
キャビンがボンネットトラックタイプなのが、時代を感じさせます。
これ、サビ具合を見ると今は使われていないようですが、その割りに車体の黄色がキレイで謎なコンディションでした。



竹原で見つけた、電気屋さんのシャッターの絵。
光速エスパーですか...(~_~;)
まさしく昭和40年代の光景ってやつですね。コレ、自分が子供の時見たことあります(@_@)



トヨタ博物館で展示されているセリカLB。
これも子供の時よく見かけましたが、いつのまにか乗っている方を見なくなりました。
久しぶりに見ましたが、やっぱりカッコいいなあ...(~o~)
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/09/02 22:19:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 23:02
セリカLBのGTかっこいいですよね~。50年規制の前だから1974年かな?LBで先に2000GTが出たのですよね。初期型はソレックスキャブの18R-Gだったハズです。私のクルマ趣味の原点ですから、いずれトヨタ博物館に行きたいと思っています。
コメントへの返答
2012年9月2日 23:36
やっぱりセリカLBはいいですよね。
トヨタは50年規制でも、DOHCを残したところもよかったです。
2000は最初LBで出て、マイナーチェンジでクーペもLBと同じ顔つきになったときに追加されたと思います。
トヨタ博物館は見に行った方がいいですよ。
意外とツボを押さえた展示を見ることが出来ます。
2012年9月3日 0:25
ダルマセリカもLBも大好きです。リアのコンビランプが5本の奴がかっこ良かったな♪
コメントへの返答
2012年9月3日 0:33
やっぱりセリカは人気がありますね(^^♪
この展示車はコンビランプが5本でした。
マイナーチェンジ後に3本に変わりましたよね。
たしかこのときアメリカの安全規制に合わせて、バンパーがゴツく大きいものに変わってしまって、当時ちょっとカッコ悪くなったって印象を思い出しました(~_~;)
2012年9月3日 20:41
海運立国日本の自然のドック瀬戸内海にたくさん造船所があって、でもいまちょっとノスタルジックなところもありますが、たたんだドックもたくさんありますがorz、
日本の造船技術よ海運力よ永遠なれ(^ω^)
コメントへの返答
2012年9月3日 22:32
たしかに今回の旅で、呉にある様な大きな造船所から島々にある小さいものまで、たくさん見かけました。
大三島にある大山祇神社には、大型の自動車運搬船のプロペラが奉納されていて、造船業が盛んなところだと実感しました。

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation