• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

夏休み博物館めぐり

夏休み博物館めぐり 水曜日ADFS鈴鹿に参加した後、せっかく東海地方に来たんで1泊して普段なかなか行けないところへ寄り道を...

ということで、かかみかはら航空宇宙科学博物館トヨタ博物館に行ってきました。

かかみがはら航空宇宙博物館ですが、航空関連では日本最大の規模を誇る博物館で色々な飛行機が展示してあります。


まず今回見たかったのは、コチラのP-2J対潜哨戒機。

子供のころ、自宅から比較的近くに海上自衛隊の航空基地がある関係で、空を見上げるとコレが飛んでいる姿をよく見ていたんですよねえ。

この博物館の目玉、短距離離着陸飛行実験機の飛鳥。


隣が航空自衛隊岐阜基地なので、F-104J戦闘機とT-2超音速練習機なんかも展示されてます。



後、なぜか最近無性に気になっていた、星形エンジンのクランクシャフトの写真なんてマニアックなものを...(^_^;)


なんて色々な展示を楽しんだ後、お次はトヨタ博物館に移動です。
この2つの博物館、高速を使うと30分ぐらいで移動できる距離なんですよねえ。

トヨタ博物館は去年夏にも行っているんですが、何回行っても飽きません。

まずこの博物館の展示で一番好きなドラージュ...って、去年の日記にも同じことを書いたっけ(^_^;)


この博物館で関心するところは、1920年代から30年にかけてレースで活躍したベントレー,ブガッティ,アルファロメオの3台が並んで展示されているところですが。
流麗なスタイルのアルファ、繊細かつ精密感あふれるブガッティ、対象的にごつくタフネスさを感じられるベントレーとそれぞれ対象的で、こうやって並べているのを見るとベントレーが当時世界最速のトラックと言われたのが良く分かります。




これ以外にも、国産外車に限らず色々と見るものが多々ありましたが、今回一番見て驚いたクルマは新館に展示されていたコチラ、水野式3輪自動車です。


このクルマ、FFなんですねえ。前輪左側にエンジン、右側に変わった形のラジエターと燃料タンクが特徴的です。


クルマ以外にも、こんな企画展も見れてラッキーでした。



といったわけで、今年の夏休みもたっぷり楽しむことができました(~o~)



ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/08/24 23:53:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

伏木
THE TALLさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 2:07
企画展、見に行きたいんですが、時間が・・・
コメントへの返答
2013年8月25日 10:02
あらら、残念です。
写真はアバルトですが、その他の車種の作品も充実してましたよ。
2013年8月25日 19:25
トヨタ博物館は自社の車に拘らずに、自動車そのものを展示してくれるから良いですよね。

私も4年前にアウトガレリアルーチェの企画展の帰りに寄りました(^^)
コメントへの返答
2013年8月25日 19:36
展示されているクルマですが、良く考えて選択されているのが分かる展示になっていますよね。
国産車の展示も他メーカーと貸し借りしていて、時期によって変わっていますし。

アウトガレリアルーチェですが、1度は行ってみたいとおもっているんですが、今回は行きそびれてしまいました(^_^;)

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation