• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

二十数年待っていました

二十数年待っていました ずっと発売させるのを待っていた、セリカGT-FOURのグループAのプラモデルがようやく発売されました。

80年代後半から90年代初めまでWRCに参戦してたこのマシン、当時プラモが欲しかったんですがどこのメーカーも出してくれなかったんですよねえ。
しょうがないんで、タミヤから売っていたノーマルFFのGTをそれらしく改造してモデラーズのステッカーを組み合わせて作った思い出があります。

今度はそんな苦労をしなくても、簡単にいい出来のセリカを作れるのはうれしいです。

余談ですが当時のWRC、TTEのセリカを応援していたんですが、買って乗りたかったのはランチア・デルタの方なんですよねえ...(^_^;)
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2013/12/07 17:18:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

当選!
SONIC33さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年12月7日 17:37
ヘッドライトの形状から察するに初期モデルですね。
確か市販車と違うってクレームが入って、途中から市販車と同じヘッドライトにしたら(ライトが上がって)冷却性能が向上したって話もあったような?(^^;)

デルタは私も欲しかったですね。
特に5ナンバー最終の16バルブが。
1度お店に見に行ったこともあったんですが・・・。
コメントへの返答
2013年12月7日 19:38
今回のキットは、おっしゃるとおり初期モデルです。
後からリトラ上げたモデルも、発売されるはずです(^_^;)
ライトの件、速くなるとこういった言いがかりをつけられるんですよねえ。
で結果、かえって冷却効率が上がって性能アップするのだから、笑ってしまいます。

デルタ、ワタシも当時近所のオートザムへ見に行きました(笑)
2013年12月7日 17:49
89年ころだとNHKのBSでWRCダイジェストを見ていました。
懐かしいなあーー(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2013年12月7日 19:41
NHK BSでやっていましたねえ。
当時、この放送とかレンタル屋で探して借りたビデオで見た情報が貴重でした。
2013年12月8日 17:10
これ出てなかったとは意外です。
インプレッサとかエスコートとか、わりとグループAラリーカー出てたような気がするんですが・・・
コメントへの返答
2013年12月8日 17:27
そうなんですよ。
昔いろいろ発売されていたころ、日本車初のWRCチャンピオンマシンなのに、なぜかスルーされていて不思議でした。

タミヤから、ラジコンは出ていたんですけどねえ...(^_^;)

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation