• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

「裏」展

「裏」展 トヨタ博物館で「裏」展なるものがやっていて、これが7/6まで開催でしたので終わる前に行ってきました。
この「裏」展、トヨタ博物館が開館して25年間で舞台裏に保管されていた収蔵車とそのレストアの様子、約3万点から選抜した収蔵品について紹介しています。



で、今回の企画に併せて展示されていたクルマの中で気になったのがコチラ、

トヨペット カスタムスポーツ

FRP製のボディが、なかなかキレイな形をしています。

後、初期のランクルもいいですね。


企画展以外にも、フォード・マスタング誕生50周年ということで初期型が展示されていました。


スペックを見ると、今時のクルマにくらべて小さいです。これにスモールブロックのV8を載せているんだもんなあ...


それ以外にも、こちらのブガッティ・タイプ57Cのような新しい展示車がいたり、


以前からの展示車、ランチア・アストゥーラが美しかったり、

このクルマのボディ、ピニン・ファリーナのデザインなんですねえ。


といった具合に、何回行っても見るものが多くて飽きることがありません。


ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2014/06/29 23:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月30日 0:03
カスタムスポーツって5台作って売ったんですね。
ハシゴ型フレームがあるからFRPボディをのっければスポーツカーができるという、夢のある時代だったんですね。
それにしても、オリジナルが現存していたことに驚愕です。
コメントへの返答
2014年6月30日 22:34
コルベットと同じ成り立ちをしていますね。
実物を見ると、もっと売れていてもいいような気がしますが、まだそういった時代ではなかったのですね。
2014年6月30日 2:20
行ってみたかったけど・・・
もう行けそうな日が無いな~

近くても15時上がりでは全部見切れませんTT
コメントへの返答
2014年6月30日 22:37
2時間弱では見きれないですよね(^_^;)
とりあえず企画展だけでも見てくるのは...
2014年6月30日 21:58
マスタング、今と違って品がある。
けど、面影もちゃんとありますねぇー。
いいなぁ~
コメントへの返答
2014年6月30日 22:41
今のモデルの様にごつくなくて、繊細で綺麗な形をしていますよね。
やっぱり初代が一番いいです(^○^)

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation