• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

紳士淑女の走行会

紳士淑女の走行会去年に引き続き開催されました、イタリア人さん主催の”紳士淑女の走行会”に参加しましたので、そのレポートを。

今回もヨーロッパのホットハッチを中心に、朝早くからいろんなクルマが集まり楽しい1日になりそうな雰囲気が流れてます。



そんな雰囲気ではじまった走行ですが、8年ぶりの茂原はなかなか難しかったです。
どうにも突っ込み過ぎで、リズムに乗れた走りができなかったのが反省かなと。
今回のベストタイムは54秒068でしたが、53秒台入れたかったところです。

で、その時の映像がコチラ。


今回の走行会の目玉企画として、午後に1台だけで走るワンラップタイムアタックがあったんですが、気温が午前中より気温が下がっていたためリアタイヤを温めようとしたらこの体たらく(@_@)


当然のことながら、タイムアタックの方は不発に...(-_-;)
でも企画自体はすごく良かったと思います。

前年同様、走る方だけでなく参加された皆様のクルマを見て回るのも楽しいんですが、今回も珍しいクルマが参加されていて、その中でも北米仕様のフォード・フォーカスなんてレアなものが(~o~)


ヨーロッパ仕様とランプ類やバンパーが違ってました。

ということで、イタリア人さん&参加した皆様、今回もどうもお疲れさまでした。

Posted at 2015/01/18 15:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月20日 イイね!

走り納めと52年ぶりの再会展

走り納めと52年ぶりの再会展先月末走ったばかりですが、今月末が期限のスポーツ走行クーポン券があったので、今年のサーキット走行の走り納めをしてこようとまた、ツインリンクもてぎに行ってきました。

午前中の走行枠を走ってきたんですが、天気もなんとか雨にならず気温も低くてタイムを出すには、絶好のコンディションでした。

おまけに例年12月のスポーツ走行、週末でも走行台数が少なく、もてぎの関係者には申し訳ないんですが、すごく走りやすいんですよねえ...(^_^;)

ということで結果のほうですが、いままでのベストを更新し2分27秒台を出すことができました(^^♪
ちょっと見づらいですが、青線の前回の記録と赤線の今回の記録を見比べてみると、前回の反省点だったコーナーのボトムスピードがちょっと良くなったいるのと、130R~S字区間がすこし頑張れたのがよかったのかなと。


と気分良く走行を終えたところで、コレクションホールでちょうど面白そうな企画展をやっていたので、そちらを見学に...

そこにあったのがコチラの2台。
52年前の第9回全日本自動車ショーで発表されながら、そのままの形では市販されなかった2台の小型スポーツカー、トヨタパブリカスポーツとホンダS360が展示されていました。


トヨタパブリカスポーツは後のスポーツ800に通じる空力を考えたボディーラインとスライド式のキャノピーが特徴的で、元航空機のエンジニアが設計した感が強く感じられます。



一方S360の方は、実際に市販されたS500の幅とトランク部分を縮めたスタイルが面白いです。
とても当時の軽自動車の枠、全長3メートル、全幅1.3メートルに収まっているように見えません。



この2台、対象的な特徴(トヨタは空力&軽量化、ホンダはエンジンパワー)を持っていますが、どちらも魅力的ですね。

そんなこんなで、今年も1年間サーキットを走り回ってきましたが、来年も楽しく走ることができればいいかなと思います。





Posted at 2014/12/20 22:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月06日 イイね!

AHAツインリンクもてぎ車載映像とグループA展

AHAツインリンクもてぎ車載映像とグループA展先日のAHAもてぎ走行会、いつもの様に車載映像を撮っていましたのでアップします。
いつものようにヘタレですが、直線だけは速いです(@_@)

今回、走行1本分まるまるの映像となっているので長めとなってます...(^_^;)





走行1本目


走行2本目


ツインリングもてぎですが、コレクションホールにていいタイミングで企画展としてグループA参加車両の展示が開催されていたので、走行会のついでに見学してきました。

ちょうど免許を取ったころに行われたこのレース、実際サーキットへ観戦しに行きましたし、今でも当時の参加車両、大好きなんですよねえ(~o~)

ということで展示車を見ていくと...

グループA最強マシン、スカイラインGT-R。HKSのはすごく久しぶりに見ました。


対するトヨタは、スープラターボA。これホモロゲマシンで、タービンが大きかったりナンバーを外すとバンパーに穴が開いていたりしていたんだよなあ。


シビックは、AT⇒EF3⇒EF9⇒EG6と参加全形式が展示されていました。





ライバルのカローラは、土屋エンジニアリングのマシンが...
シビックはメーカー色が強かったですが、コチラは職人技で対抗してチャンピオンも取りました。


このマシン、エキパイ出口が床下ど真ん中にあるんですよねえ(^_^;)


今回は国内メーカーのマシンを取り上げていましたが、海外勢も見たくなったきました。
Posted at 2014/12/06 14:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月30日 イイね!

AHAツインリンクもてぎ走行会

AHAツインリンクもてぎ走行会今年も走ってきました、AHA主催のツインリンクもてぎ走行会。
去年のこのイベントでは、ターボのブースト圧がかからないトラブルで不完全燃焼でしたが、今回はクルマのトラブルもなく無事走り終えることができました。

ということで、家に帰ってからロガーをチェックすると...

グラフの緑の線が今回のベスト、赤い線が2月に出した時のものなんですが、2月の時より今回①②③④の各コーナーのボトムスピードが遅い...(-_-;)
⑤を見ての通り、直線が速くなっているのになあ(@_@)

今回の反省を踏まえて、12月のスポーツ走行行ってみようと思ってます。

今回のオマケ

元全日本GTチャンピオンで現スーパーフォミュラのチームオーナー氏、1人でふらっと現れてクルマの準備をし、さらっと走っていました。なかなかカッコヨス(~o~)
関連情報URL : http://www.aha-peugeot.com/
Posted at 2014/11/30 21:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月06日 イイね!

年末のサーキット走行予定

年末のサーキット走行予定10月の袖ヶ浦以来のサーキット走行、とりあえず11/30に毎年恒例コチラの走行会で、ツインリンクもてぎを走ってきます。

後、年末に期限が来るもてぎのスポーツ走行クーポン券があるので、あともう1回走ろうと考えていますが、年末の枠を走るか11/29の枠を走行会前コソ練として走ってこようか考え中です(~o~)

Posted at 2014/11/06 23:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ポルシェ911GT3RS http://cvw.jp/b/689580/48280828/
何シテル?   02/25 23:35
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation