• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

モータースポーツジャパン2017

モータースポーツジャパン2017去年は行きそびれたモータースポーツジャパン、今年は観に行くことができました。

お台場で毎年開催されるこのイベント、都心で最新レーシングカーから古いマシンの展示やそれらのデモ走行、レーシングドライバーのトークショーなどのイベント、レース関係にかぎらず新車展示や試乗など、相変わらず盛りだくさんの内容になっています。


ということで面白かったものをピックアップしてみると...

まず一番旬といえるヤリスのWRCマシン。
エアロパーツがエグいです。



来週開催のスーパーフォーミュラ。
本戦にはでてこない開発用のアドバンカラーのマシン、やっぱりカッコいいです。


LMPからポルシェ。
前にも書きましたが、フロント周りが昔の906とか910に雰囲気が似ているような。


アバルト、日本でもモータースポーツ活動してます(^^♪


もてぎに続き、またコレ見てます(^_^;)


GLOBAL MX-5 CUP仕様のロードスター。
座らせてもらいましたが、作りは本格的レーシングカーでした。



某ラリーサイトやとある漫画家さんでおなじみの、サファリに出場したレオーネの元ワークスカー。


普通の旧車もいます。



デモ走行もいろいろ走っています。




レーシングレジェンドな方のトークショーも面白かったです。


といったところで、たっぷり楽しむことができました。

Posted at 2017/04/17 17:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年03月13日 イイね!

富士ワンダーランドフェスの続き

富士ワンダーランドフェスの続き昨日のワンダーランドフェスですが、まだまだ語りたりないので続けちゃいます(^_^;)

でタイトル写真ですが、会場では往年のドライバーによるトークショーなんかもやっていて、色々貴重な話をされていたそうですが、残念ながらクルマを見るのに忙しくじっくり聞けなかったのがもったいなかったです。


それはともかく参加車両の続きを...

60年代日本グランプリのライバル、日産R381とトヨタ7。
トヨタ7は日本カンナム出走車だそうです。




同じく日本グランプリ参加車、タキレーシングのローラT70。


それといすゞR6スパイダー。


次はグラチャンマシンたち
シェブロンB19


マナ09。残っているだけでなく、走行可能なコンディションなのがすばらしいです。


マーチ74S。グラチャンというと、このマシンが一番印象が強いです。


MCS1


グループCだと
グッピー。かわいいです(^○^)


トヨタ85C


ポルシェ962C。デモ走行では国さんがドライブしてました。


フォーミュラーでは
ブラバムBT30


マーチ752


最後にハコ車を
新旧GT-R



新旧サニー



新旧スターレット


2T-Gブラザーズ


ファミリアロータリー。



これでもまだ紹介しきれない濃いイベントでした。
Posted at 2017/03/13 23:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年03月12日 イイね!

富士ワンダーランドフェス

富士ワンダーランドフェス富士スピードウェイ開業50周年イベント、「富士ワンダーランドフェス」に行ってきました(^^♪

このイベント、富士で開催されたレースにゆかりのあるマシン&ドライバーが多数参加して見応えがありました。

プロトタイプスポーツカー、フォーミュラ、ツーリングカー、カテゴリを問わずメーカーが保存しているマシンや個人オーナーが大切に所有しているモノまで盛り沢山です。

今回一番見たかったのは、70年代F1マシンの展示と走行。

マクラーレンM23



フェラーリ312T2



ロータス77



ウルフWR1



コジマKE007


マキF101


久しぶりに聞きたかった、いい音している4ローターとV10の

マツダ787B



トヨタTS010



グループ5な長谷見スライラインRSターボもいいですね(^○^)



これ以外にも、色々いいモノ見れました(^_^)v
Posted at 2017/03/12 22:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月29日 イイね!

ニューイヤーミーティング?

ニューイヤーミーティング?年明け恒例のイベント、ニューイヤーミーティングに行ってきました。

例年、会場の周りにいる正月にしか見ないような昭和の香り漂うクルマが、今年はほとんど見られず静かなイベントとなっていました。

今回の特集はいすゞ&日野ということで、その中で気になったクルマをピックアップすると、

メーカー所有のエルフとジェミニとか



ベレットのファストバックがカッコよかったり


日野はコンテッサがずらっと並んでいて


よくイベントで見る元ワークスマシンのコンテッサもいたり


それ以外の参加車で面白かったのが、
コニリオとか


50年代のダットサンのバンなんて珍しいものや


バブルカー、大好きなんですよねえ。


FL500も良かったり



今回のツボは、なぜかM3ハーフトラックが参加してました。



ちょうどこれのプラモを買ったばかりだったので、細部の写真を撮りまくってしまいました(^_^;)
ですがコレを見ていると、なにか違うイベントに来たような感じが...
Posted at 2017/01/29 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月26日 イイね!

クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑

クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑今日は珍しく電車でお出かけで、コチラのイベントに行ってきました。

晴天のなか、都内で古いクルマをのんびり楽しむことができました。
で今回気になったクルマをいくつかご紹介します。

まず今回一番見たかったトヨタ2000GTの速度記録挑戦車とボンドカー。
どちらもノーマルと違った魅力があります。





65年式の極初期型ポルシェ911。
スレンダーなボディに細いタイヤ&キャップ付きスチールホイールが良いです。


今回の参加車の中では比較的新しいランチア・ストラトス。


これまた珍しい、ホンダSベースのカスタムのグリフォン。


アルファロメオのベルリーナ、こういうのもイイです。


サンビーム・レイピア。以前はこの手のイギリス車にあまり興味はなかったんですが、今回なぜかすごく気になりました。趣味が変わってきたんですかねえ(^_^;)


おまけは青山のホンダに展示されていた、ボンネビルチャレンジマシン。
S660のエンジンを使って、421キロの速度記録を出しました(^^♪

Posted at 2016/11/26 22:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation