• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

目的地その2・高知

目的地その2・高知鈴鹿サーキットを走った後は、四国・高知へ移動しました。
今は高速でつながっているので、ラクなもんです。

高知といったら坂本龍馬っていうことで、桂浜へ行って銅像見たり太平洋を眺めたりと、普通の観光客らしいことをやってみました。



なんてことをやった後は、本来の目的地の四国自動車博物館へ。


日本で唯一と思われるアバルト2000スポーツスパイダーが見たく、四国まで行ってしまいました。


それ以外の60年代のアバルトや、アルファTZ1&2やら155DTMとか...





ランチアのラリーマシン...




スーパーカー世代にはたまらない、ポルシェ934&カウンタック&512BBなんてものも...




それ以外にも色々な展示車両がありました。
それらはコチラを

四国自動車博物館その1  四国自動車博物館その2  四国自動車博物館その3

といった具合に、四国まで行ってみた甲斐があった博物館でした。



Posted at 2014/08/23 21:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年06月29日 イイね!

「裏」展

「裏」展トヨタ博物館で「裏」展なるものがやっていて、これが7/6まで開催でしたので終わる前に行ってきました。
この「裏」展、トヨタ博物館が開館して25年間で舞台裏に保管されていた収蔵車とそのレストアの様子、約3万点から選抜した収蔵品について紹介しています。



で、今回の企画に併せて展示されていたクルマの中で気になったのがコチラ、

トヨペット カスタムスポーツ

FRP製のボディが、なかなかキレイな形をしています。

後、初期のランクルもいいですね。


企画展以外にも、フォード・マスタング誕生50周年ということで初期型が展示されていました。


スペックを見ると、今時のクルマにくらべて小さいです。これにスモールブロックのV8を載せているんだもんなあ...


それ以外にも、こちらのブガッティ・タイプ57Cのような新しい展示車がいたり、


以前からの展示車、ランチア・アストゥーラが美しかったり、

このクルマのボディ、ピニン・ファリーナのデザインなんですねえ。


といった具合に、何回行っても見るものが多くて飽きることがありません。


Posted at 2014/06/29 23:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年06月12日 イイね!

RALLYCARS Vol.05 PORSCHE 911

RALLYCARS Vol.05 PORSCHE 911現在発売中のRALLYCARS最新号、今回の特集はポルシェ911でした。

ポルシェのラリー活動をまとめた本ですが、いままでありそうで以外にもなかったりして、今回発売されたこの本は貴重なものだと思います。

初期のワークス活動やその後のプライベートチームの活躍、グループBや成功を収めたパリダカ等について、それぞれよくまとまった内容になっています。

その中で今回自分にとってツボだったのは、70年代後半から80年代初めに911 でラリーに参戦していたアルメラス兄弟の記事です。

当時のオートスポーツ等で名前は知っていましたが詳しい情報はなく、どういった人たちで彼らが走らせていた934に似た外観のマシンの実態など、今回長年疑問に思っていたことを知ることができました。

といったわけで、ポルシェ好き、ラリー好きにはオススメの1冊だと思います。
Posted at 2014/06/12 00:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月01日 イイね!

測ってみた(^○^)

測ってみた(^○^)いつもお世話になっているショップでエンジンパワーの計測がプチブームになっていて、吸排気系をいじったことだしいい機会なので、先日測ってもらいました。

色々変えたので、それがどんな数字に表れるか気になるところです。

んで気になる結果はこんな感じ...


スポーツモードでの計測(図の緑色の値)で、183.3PS 28.5Kgm でした。

ちなみにカタログスペックは、180PS 27.5Kgm

今回計測に使った計測機のダイナパックですが、カタログの値に比べて低めの数値が出るそうで、比較の際には計測値に1.1~1.2倍するらしいです。

1.1倍で、201.6PS 31.3Kgm

1.2倍で、219.9PS 34.2Kgm

と補正すると、予想の範囲内の値になるかなと...(^^♪
同じタービンを使っているチンクのワンメイクレース仕様が200PSなんで、こんなもんでしょう。

余談ですが、1.3倍すると某自動車用品量販店のシャシダイの値とほぼ同じ値になるそうで...
それだと、238.2PS 37.0Kgm なんて結果になりますが(^_^;)

実際そんなに出てたら、絶対に駆動系が終了しますって。

せっかくの機会なんで、比較のためノーマルモードも計測してみました。(図の黄色の値)

その結果は、184.4PS 28.5Kgm とほぼ同じ値が...

グラフを見ると、緑色の線のスポーツモードのほうがパワーの立ち上がりが早いのがわかります。
ECUをいじっているとはいえ、エッセエッセのノーマルモードとスポーツモードのパワーの違いはなく出力特性だけが違うという話を、実際に見取ることができました。

といったわけで、絶対的な数値についてはなんとも言えない部分がありますが、大体の目安にはなりますし、出力特性のグラフも興味深いものがあるので、計測してみて正解でした。
Posted at 2014/05/01 23:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月22日 イイね!

ほぼ完成(~o~)

ほぼ完成(~o~)去年から気長に行っていた、修理&イジりがようやく完了しました。
まだちょっと調整しなければならないところがあったりしますが、予定した作業はなんとか終わりました。

といったわけで、今夜首都高をひとっ走り。
某所で某氏のマネをして写真をパチり...(^_^;)

いい感じに仕上がって、大満足です。
Posted at 2014/04/22 23:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「納車されました(^^♪」
何シテル?   08/30 22:57
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
アガリの趣味クルマ。 スーパーカーブーム直撃世代にとってのアイドル。 一度は乗ってみたい ...
アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて買ったクルマです。 4年弱乗っていました。 いいクルマでした。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation