• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

ひさびさもてぎ

ひさびさもてぎ昨日はすごく久しぶりにツインリンクもてぎへスポーツ走行に行ってきました。

去年末から走りに行きたかったんですが、結局2017年12月以来の走行となってしまいました(*_*)

こ~んなくるまが走っていたり、隣にすごいのが居たりする走行となりましたが...



まあなんとか無事走行終了することができました。
タイムの方は微妙でしたが...(*_*)


まあ久しぶりの走行だしすごく楽しかったので問題なし(^^♪

走った後はお約束のコレクションホールを見学。
ちょうどこんなCBのレーサーを集めた企画展をやってました。


色々展示されていた中で...
RCB100、好きなんですよ。


CB750のエンジンを載せたストリームライナー、3年前にS660のエンジンを載せたヤツのご先祖様ですねえ(^O^)


でコヤツ、CBのエンジンを2機搭載でターボは1個と見ていて面白いです。


その次はなぜか耕運機の写真を撮りまくり...



実はコチラのプラモの制作参考用だったり...(^-^;


ということで色々楽しめるツインリンクもてぎ、今年は頻繁に走りに行きたいところです。
Posted at 2019/04/14 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年11月12日 イイね!

2018スーパーGT最終戦もてぎ

2018スーパーGT最終戦もてぎ例年恒例の、スーパーGT最終戦もてぎを観戦してきました(^^♪

最後までチャンピオン争いがGT500&300の両クラス共もつれ込んでいて、500は久しぶりのホンダがチャンピオンを決め山本選手はフォーミュラとGTのダブルタイトル取れるか、300はARTAが大きな得点差を守ることができるかなど、見どころが一杯です。

ということで早朝には現地に到着したんですが、人気のあるGTすでに6時前にはかなり駐車場が埋まっています。


そんな観客が多い中、最初のレースのFIA F4でチャンピオンを決めたのは、角田選手。


GT決勝の前に、去年同様航空自衛隊のF-2のデモフライトが...




フォーメーションラップでの、栃木県警のパトカー&白バイの走行。



レースの方は、ARTAが500優勝。


レイブリック山本&バトン組が3位入賞でチャンピオン決定\(^o^)/


TOMS1号車はレイブリックに届かず...


GT-R勢はいいところがなく...


300はLEON号が優勝を決めチャンピオン獲得。


ARTAは得点差を守りきれず...


初音号は2年連続チャンプならず...


今シーズン選手紹介で笑いを取った嵯峨選手駆るプリウス31号車、2位入賞したがチャンピオンに届かず。


去年から応援しているマークX、今シーズンはかなり進化しました。


そんなこんなで、今年もいいレースを見ることができました。
来年もこんな盛り上がるシリーズになるといいです。

Posted at 2018/11/12 22:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年10月28日 イイね!

2018全日本スーパーフォーミュラ選手権

2018全日本スーパーフォーミュラ選手権山本選手、2度目のチャンピオンおめでとうございます。
ホンダエンジンも現行シャーシ最終年でタイトルが取れてなによりです。

山本選手ですが、来月のスーパーGT最終戦もいい走りを見せてダブルタイトルを決めて欲しいですね(^^♪



Posted at 2018/10/28 21:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年07月22日 イイね!

1988年スパ24時間

1988年スパ24時間来週スパ・フランコルシャン24時間耐久レースが開催されますが、YouTubeで懐かしい動画を見つけました。

88年スパでの日産の活動を紹介したこのビデオ、主役のスカイラインほかBMW M3やフォード・シエラ、AE86それにスープラなどなどオジサン感涙してしまうマシンのオンパレードです(^^♪

余談ですがスパ24時間というと、上記のような街でよく見るセダン系を改造したツーリングカーのイメージが強く、最近のスーパースポーツをベースとしたGTマシンによるレースになっているのはちょっと違うのではと思っています。

それはともかくスカイライン、88年は総合6位でしたが4年後にはコレで総合優勝しましたねえ。


色々見どころの多いこの動画、1台のびっくりドッキリマシンが...



ルーチェのセダンが出走しています...(゜o゜)

マツダというと古くからファミリア・ロータリーで出場したり...


81年にRX-7で総合優勝したり...


スパにはゆかりがあるメーカーと言えますが、まさかこれを走らせた現地のチームがいたとは驚きです。

というか、ルーチェでグループAのホモロゲ取っていたんだあマツダ(@_@)







Posted at 2018/07/22 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年07月08日 イイね!

全日本スーパーフォーミュラ第4戦

全日本スーパーフォーミュラ第4戦いつものクルマ屋さんで車検に出した時に観戦券を頂きましたので、行ってきました富士スピードウェイ(^^♪

スーパーフォミュラですが、現行マシンは今年いっぱいで終了で今回来年度からのマシンのデモ走行が行われました。
それがコチラ。



正直、今までのマシンとフロントノーズが最近のF1とそっくりになった以外、あまり変わりがないような気が...(^_^;)
とりあえずレース展開がこれまで以上に面白くなれば問題ないですが。

レースの方は、

ポルシェカップ面白かったです。



N-ONEは接戦でした。




F3は宮田莉朋が初優勝。


メインイベントのSF、マッチのトコのキャシディがコチラも初優勝。


最後にホンダエンジン、現行マシンで富士を勝つことができないで終わった気が...(T_T)




Posted at 2018/07/08 22:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation