• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

2017S耐開幕戦もてぎ

2017S耐開幕戦もてぎ今年も行ってきました、スーパー耐久開幕戦。

今回参加台数の関係で、クラスによって決勝レースが土曜と日曜に分かれての開催となりました。
で土曜は全クラスの予選と、ST-R,ST-1,ST-2,ST-5クラスの決勝といった内容になってます。

今年新設されたST-Rクラスに参戦する、アウディRS3とシビックが目当てで観に行ってます。
このST-Rクラス、ヨーロッパ中心に開催されているTCRというツーリングカーレースのマシンが対象で、現地ではセアトやアルファロメオなどWTCCより参加車種が多い盛り上がったレースになっています。

ということで注目の2台を見ていくと...

アウディ








シビック





この2台ST-2のランエボやWRXより速い感じで、決勝は総合順位でシビックの1・2という結果に。
これでもう少し台数が増えたら面白そうなST-Rクラスでした。
Posted at 2017/04/02 12:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年11月14日 イイね!

つちやエンジニアリング

つちやエンジニアリングスーパーGT最終戦もてぎですが、土屋武士/松井孝允組のVivaC 86 MCが優勝でGT300チャンピオンを決めましたねえ(^^♪

メーカーとは縁が薄いプライベートチームが活動資金に制約があるなか、職人なオヤジと走って開発ができるベテランドライバーのムスコが経験と知恵と工夫でマシンを仕上げ、それにメーカー育成コースから一度は外れた誰も知らない若手ドライバーがいい走を見せ、それらが積み重なった結果でした。

やっぱりこういうモノが出ると、見ていてうれしくなります(^^)v


つちやエンジニアリングといえばコチラの写真のAE92がチャンピオンを決めたときも、同じトヨタでもメーカー色の強いトムスやワークスな無限ホンダを打ち破っての結果でしたのでシビレました(~o~)



Posted at 2016/11/14 00:29:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記
2016年11月03日 イイね!

撤退と制覇

撤退と制覇先日のアウディWEC撤退に続いてフォルクスワーゲンのWRC撤退発表ですか(-_-;)
例のディーゼルスキャンダルの後だけに、この様な結果になってしまったのには残念です。
特に、開発はかなり進んでいたという2017年モデルのフォルクスワーゲン・ポロが幻のマシンの1台に仲間入りなのが悲しいですねえ。

決まってしまったことはしょうがないので、ここは前向きに考えて来年WRC復帰&ルマン24時間制覇を狙うトヨタ、ここはドライバー強化のチャンスでしょう。

どちらも現在のドライバーに決め手を欠いていると思えるので、来年の成功を考えたらここはロッテラー&オジェの獲得を狙うべきです(^^♪

やっぱり勝つことを考えたら、ここまでやって欲しいところです。

Posted at 2016/11/03 01:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年09月04日 イイね!

WTCCもてぎ その2

WTCCもてぎ その2WTCCもてぎ戦2日目決勝の模様です。

天気予報では午後雨という話で、レインコンディションの荒れたレース展開を期待したんですが...
お昼ごろに強く降られたぐらいで、後は強い日差しのもと昨日より蒸し暑い、昨日より観るのにしんどい環境で行われました。


ということで、まずレース1の結果ですが
ホンダが123フィニッシュを決めました\(^o^)/


昨日の予選トップ10がリバースグリットでの優勝(トップのミケリスは予選10位)なので、ちょっと減点ですが(+o+)

レース2は、チームオーダー発動でシトロエンのミュラーが優勝。


2位のロペスが、3年連続のチャンピオン獲得(^_^)v


いきなり参戦の道上選手は、両レースとも苦労してました。


今回のレースですが去年にくらべると、ちょっと地味目な展開でした。
レース自体は面白かったんですが、来年シトロエンはワークスとしては撤退したりと、シリーズ自体来年大丈夫かなと不安な雰囲気が...(@_@)
Posted at 2016/09/04 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年09月03日 イイね!

WTCCもてぎ その1

WTCCもてぎ その1今年も予選から観に行ってます、WTCCもてぎ戦(~o~)

今シーズンはローブの不参加が残念ですが、ボルボが久々のフル参戦や道上龍がスポットで登場と見どころは欠かせません。

そんな感じで始まった予選ですが...

期待のホンダ勢はなかなか苦戦してます。直前に決まったシトロエンと同じ80キロのウェイト追加が効いている模様(-_-;)




復活のボルボは結構速かったです。


ラーダも大ベテランのタルキーニが移籍して、比較的好調です。


ベテランと言えば、ハコのレースではおなじみのトンプソンがシボレーに。


最強シトロエンは去年のチャンピオンのロペスが、チームメイトを0.8秒突き放すぶっちぎりのポールポジションでした。


といった結果で、明日はシトロエン中心のレース展開になりそうです。

今回サポートイベントとしてTCSA(ツーリング・カー・シリーズ・イン・アジア)が開催されてました。
このレース、WTCCの型落ちマシンとシビック・インテグラが参加者の大半を占めていましたが、それ以外にも面白いマシンが参戦していました。

日本初登場と思われる現行型のセアト・レオンとか


ゴルフ7が居たり


シボレー・ラセッティがまだ現役です。


シビックもバーフェン付きに


名門クロキレーシング謹製な、コチラもバーフェン付きインテR。


と面白いクルマが見れたレースでした。


Posted at 2016/09/03 23:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「本日、新しいクルマのナンバーが取れました。
ということで納車は土曜(^^♪」
何シテル?   08/27 22:42
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation