• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

走り納めと52年ぶりの再会展

走り納めと52年ぶりの再会展先月末走ったばかりですが、今月末が期限のスポーツ走行クーポン券があったので、今年のサーキット走行の走り納めをしてこようとまた、ツインリンクもてぎに行ってきました。

午前中の走行枠を走ってきたんですが、天気もなんとか雨にならず気温も低くてタイムを出すには、絶好のコンディションでした。

おまけに例年12月のスポーツ走行、週末でも走行台数が少なく、もてぎの関係者には申し訳ないんですが、すごく走りやすいんですよねえ...(^_^;)

ということで結果のほうですが、いままでのベストを更新し2分27秒台を出すことができました(^^♪
ちょっと見づらいですが、青線の前回の記録と赤線の今回の記録を見比べてみると、前回の反省点だったコーナーのボトムスピードがちょっと良くなったいるのと、130R~S字区間がすこし頑張れたのがよかったのかなと。


と気分良く走行を終えたところで、コレクションホールでちょうど面白そうな企画展をやっていたので、そちらを見学に...

そこにあったのがコチラの2台。
52年前の第9回全日本自動車ショーで発表されながら、そのままの形では市販されなかった2台の小型スポーツカー、トヨタパブリカスポーツとホンダS360が展示されていました。


トヨタパブリカスポーツは後のスポーツ800に通じる空力を考えたボディーラインとスライド式のキャノピーが特徴的で、元航空機のエンジニアが設計した感が強く感じられます。



一方S360の方は、実際に市販されたS500の幅とトランク部分を縮めたスタイルが面白いです。
とても当時の軽自動車の枠、全長3メートル、全幅1.3メートルに収まっているように見えません。



この2台、対象的な特徴(トヨタは空力&軽量化、ホンダはエンジンパワー)を持っていますが、どちらも魅力的ですね。

そんなこんなで、今年も1年間サーキットを走り回ってきましたが、来年も楽しく走ることができればいいかなと思います。





Posted at 2014/12/20 22:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation