• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

フィアットフェスタ

フィアットフェスタ去年は家のそばの道路の冠水でクルマを出すことができず、行けなかったフィアット・フェスタ。
今年は無事行くことができました(^_^;)

天気予報では曇りのはずの水上、朝から結構強い雨が降っていてまいりましたが...


しばらくすると晴れてきたので、のんびり参加車両やショップの出店を眺めたりと、楽しむことができました。

124アバルトや131アバルト、A112がジムカーナで頑張っていたり...




レーシーな先代プントがいたり...


久々にリトモ・アバルトを見ることができたり...


今回もいいモノが見れました(~o~)

最後は毎度おなじみ散財コーナー。
またついついミニカー、買ってしまいました(@_@)

サファリ・ラリー仕様のグラプンS2000。


アバルトの営業車仕様のムルティプラ。ノーズに付けられたディスプレー用のマフラーがステキ。


イエーガーマイスターカラーが珍しい、ベルリーナコルサ。


イベントだと財布の口が緩みがちでキケンです(爆)
Posted at 2015/05/31 22:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月17日 イイね!

静岡遠征

静岡遠征昨日は数年ぶりに静岡ホビーショーに行ってきました。

日本最大の模型関係のイベント、今年も多くの来場者がつめかけてました。

入り口にはこんなものが展示されていて...


その横を抜けて会場に入ると、各社の新製品を中心とした展示が盛り沢山でした。
見どころは色々あったんですが、その中でも特に気になったものをピックアップすると

まずミニカーでおなじみのエブロから、1/24プラモデルでシトロエンDSが。



アオシマがかなり頑張っていて、
海外メーカーの輸入ですが、シュコダ・ファビアやらシボレー・クルーズ。



昔から欲しかったグループBのセリカ・ターボと240RS。



なぜ今になってと思いながらも、あるとうれしいグループAのEF3シビックとBMW・M3。



といった具合で、面白いアイテムが色々発売されるようなので楽しみです(~o~)

ホビーショーの会場を見た後は、この時期一般公開されているタミヤ本社に移動して

入り口に最近動画サイトで話題になってた、いすゞのF1用V12エンジンがお出迎え。


ロータスF1が展示されていたり


そのほか設計現場や金型作成、製造現場なと興味深いものが色々見れたんですが、当然のことながら写真はNGで...(^_^;)

最後にホビーショーと同時開催されている、モデラーズクラブ合同展示会.。
こちらでは全国から集まった素晴らしい作品が展示されていました。

そんな作品をいくつか紹介すると

70年代ルマンの情景。


スクラッチで作成されたバブルカー。


某自動車番組某氏のフィギュア、似てる(笑)


今回のビックリものその1、1/1ヴィーゼル。
ドイツ陸軍で現役の装甲車両を実寸大で再現してます(^_^;)


その2、ルパン3世に登場したロボット兵ラムダ。
フルスクラッチ金属製で、作り込みがすさまじいです。



実のところ今年知り合いに誘われるまで行くか悩んでいたんですが、やっぱりいいモノ素晴らしいモノが見ることができ、行って正解でした(笑)
Posted at 2015/05/17 21:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2015年05月10日 イイね!

モーニングクルーズと無駄使い

モーニングクルーズと無駄使い毎月第2日曜恒例の代官山モーニングクルーズ。
早朝から天気も良かったので、ドライブがてら行ってきました。

今回の特集はアストンマーチン。
毎度のことながら新旧、貴重なクルマが集まっています。


そのなかでやっぱり目が行ってしまうのが古いモデル。


このDB2とか


アストンマーチンと聞いて、誰もが一番に思い浮かぶDB5。


新しいところでは、アングロ・イタリアンなV8ザガート。


最近のGT3マシンなんてモノも


エンジンがすごく低いところに搭載されていて、レーシーです。


アストンマーチン以外の参加車で面白かったクルマというと

マクラーレンが3台並ぶ図。


初代ファイアーバード。
兄弟車のカマロは復活しましたが、こちらは再登場しませんねえ。


フィアット124と思いきや、ラーダ1300。
4輪駆動のニーバ以外のラーダ、初めて生で見ました。


といったいいモノ面白いモノを堪能した後は、本屋を覗きますと...
ついつい散財してしまいました(^_^;)

ほとんど表紙買いに近いプレイドライブ最新号とか
PD、今では普通の本屋で売っていないんですよねえ。


BMWのツーリングカーレースの歴史を紹介したDVDとか...


このビデオ、60年代の1800セダンから最新のM4DTMマシンまでの活躍を当時の映像とドライバー&関係者のインタビューで構成されていて、見ごたえのあるものでした。

個人的な見どころは、70年代のツーリングカー選手権からIMSAやグループ5での映像で、前輪を浮かしてコーナーリングするCSLやら、ロニー・ピーターソン駆る320とか(~o~)

最近ユーチューブで探せばこういった映像を見れるとは思うんですが、やっぱり大画面でお手軽に見れるのはいいものです(^^♪
Posted at 2015/05/10 22:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日気が付いたらGW最終日、終わるのは早いもんです(-_-;)

そんな連休最後の日、午前中は地元に”昭和の杜博物館”なる施設があるので見学に行ってきました。

名前の通り三丁目の夕日的な昭和の文化・風俗を中心に紹介する最近よくある内容の施設です。


外から見るとこんな感じ。ちょっと怪しいモノも見えますが...(^_^;)



野外にはクルマを中心とした色々な展示がされてました。
その中からいくつかピックアップすると...

ザ・昭和なマークⅡ。


南極越冬隊が使ってた雪上車。


地元ローカルな私鉄、流山線で使っていた車両。


屋内には古い家電とかおもちゃとか、あと小松崎茂展なんてやっていて来なかった未来、レトロフューチャーなイラストを沢山見れて見ごたえがありました。
あと面白いモノとしては、以前地元の模型クラブが作ったフルスクラッチビルドの1/50空母ホーネット。


かなりデカいものなので完成後の扱いがどうなっていたか気になっていましたが、こういった施設に展示されていて一安心です。

ということで、比較的ご近所で面白いモノが見れました(^^♪

午後はホイールのセンターキャップが無くなってしまい、OZに注文しましたがなかなか届かないので代わりのキャップの取り付けを...

以前イベントで買ったアバルトのセンターキャップが手元にあったんですが、微妙にサイズが合わなかったので放置していたのを今回加工して取り付けました。



写真のように切った貼ったの工作して取り付けたのがコチラ。



なかなかカッコ良ろし(^_^)v

てな具合に、充実した1日になりました(~o~)


Posted at 2015/05/06 21:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年05月04日 イイね!

第13回FIAT & ABARTHオンリー走行会

第13回FIAT & ABARTHオンリー走行会 GW恒例といってもいい、FIAT & ABARTHオンリー走行会に行ってきました。

5時起きで6時前には京葉道に乗ったのに、すでに渋滞が始まっていたり市原サービスエリアの混み具合には閉口しましたが、それでもそれほどひどい目にはあわず袖ヶ浦に到着...(^_^;
いつものメンバーとこれまでと同様、楽しく走ることができました。

天気は良かったのはいいんですが、もう少し涼しければねえ~(-_-;)

で肝心の走りの方は...前回のタイムを更新できず(@_@)
前回と今回のベストを比較したログがコチラ。


ベストを出した3本目の走行の模様。


おまけその1、他の枠の様子。
やっぱりポルシェはいいですねえ(^^♪


おまけその2、オネーサン。


おまけその3、賞品。


ということで、1日中無事楽しくすごすことができたのがなによりと。

参加された皆様、お疲れ様でした。またよろしくお願いします。









Posted at 2015/05/04 21:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation