• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015早速行ってきました、東京モーターショー。


実は会場が東京ビックサイトに変わってから、会場の動線があまりに酷いので行くのが結構面倒くさいと思っていたんですが、今回どうしても見たかったイベントが昨日今日したやっていなかったので、重い腰をあげて行ってきました。

4年ぶりにゆりかもめに乗ってまで見てきたのはコチラ、左のアメリカンレーシングレジェンドなおじいちゃんのトークショー。右のオニーサンの話は割りとどうでもよかったり...(^_^;)


昔からファンだったマリオ・アンドレッティのトークを聞いた後、会場をぷらぷらと見てまわり...

自分的には今回1番の目玉、マツダRX-VISION。

長いボンネットを見ると、ピュアスポーツというよりGT寄りなイメージが。
3ローターが載りそうですね(~o~)

ヤマハのライトウェイトスポーツ。

市販化希望ですが、実際発売されたらお値段高そう...(^_^;)

NSX。新型はトランクにゴルフバックが載りそうもないトコがいいです(爆)


シビック・タイプR。WTCCもてぎの展示車と違ってドンガラではありませんでした(@_@)


モータースポーツ関連はこんな感じ。




アドバンカラー復活。来年からスーパーフォーミュラの使用タイヤがBSから横浜に変わります。


全日本F3・Nクラスシリーズ2位の三浦愛選手、自分の会社のブースで営業中。


本当は商業車やサプライヤーのブースも見て回りたかったんですが、人混みが酷く疲れて終了。

おまけ>新橋駅で買ったチケット+ゆりかもめ1日乗車券が、2000円でお買い得でした(^^♪
Posted at 2015/10/31 21:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月19日 イイね!

FBMでの戦果

FBMでの戦果やっぱりイベントに行くと物欲モードになってしまい、もらい物やらお買い物やら...
買い物の方は自重したつもりだったんですが...(^_^;)

まずもらい物から、タイトル写真のいつものお店特製数量限定ビスコ(笑)

この絵、P社長に似すぎ(爆)
最近このビスコとかチロルチョコとか、イラスト特注できるんですねえ(^^♪


お買い物のほうはまずお約束のミニカーを...
キミ・ライコネン駆る、シトロエンDS3・2011スウェーデンラリー仕様。
先日のイベントで買ったグランデプントS2000と並べたくなりまして...


コレ、挨拶しに行った最近イベントでミニカー屋と化している浦和の老舗某プジョー専門店にて購入。
元々安かったのにさらに引いていただき、O社長ありがとうございます(~o~)

次に買ったのはコチラも特価で売っていた某パーツを18年ぶりに購入。
コレは写真なし、早ければ今週末の袖ヶ浦で判明するでしょう(@_@)

といいたい所ですが、ちょっとまたプチトラブルで修理中になりまた代車生活に...
日曜に間に合えばいいんですが。

Posted at 2015/10/19 22:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月18日 イイね!

今年もFBMに行ってきました

今年もFBMに行ってきました今年もまたフレンチブルーミーティングに行ってきました。

例年同様、プジョー時代の知り合いと会場近くのコテージを押さえ前夜祭を...(^^♪




ついに今回、プジョーでの参加は2台だけ...(@_@)
と乗っているクルマは変わっても、久しぶりに会う知り合いと以前と変わらず楽しい一夜となりました(~o~)

そんな夜が明けて翌日は、FBM会場へ...


相変わらずフランス車乗りの聖地です。
シトロエンDSや2CVが当たり前に見えてしまうある意味恐ろしい世界ですが、今回珍しいと思った2台はコチラ。

まずシトロエン・M35。



ロータリーエンジン搭載の生産台数200数十台というかぎりなく試作車に近いこのクルマ、日本に存在していたんですねえ。

次はパナール・PL17。


空力的に優れた大柄のボディに小さな水平対向2気筒エンジンが搭載された、フランス車のイメージそのままのクルマです。じつは前日コテージに行く途中前を走っていて、動く姿を見て感動しちゃいました。

そんな濃い会場を見た後は、天気がすごく良かったので紅葉見学をかねてドライブを...
景色、綺麗でした。




オマケは、バンパーの危ないステッカーを貼りっぱなしでFBM会場に行ってしまったんですよねえ...(^_^;)




Posted at 2015/10/18 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月12日 イイね!

ちょっとオタクなネタを(飛行機というかアニメというか...)

ちょっとオタクなネタを(飛行機というかアニメというか...)このブログを見ている方は気が付いているかと思いますが、ワタクシ飛行機や模型も結構好きだったりします。

という訳で、今日スケールアビエーションという航空機専門の模型雑誌の最新号を買ってきたんですが、特集が航空自衛隊でちょっと作りたくなってきたので手持ちのキットを漁ってみました。

ということで発掘したのは、ハセガワの1/72F-15Jの限定版。
1998年の戦技競技会に参加した、百里基地第204飛行隊のマーキングを再現したものです。



仮組みしてみましたが、ちょっと古いのでバリが多いのがアレですが発売当時決定版と言われていたキットですので、ちゃんと仕上げればなかなかカッコよさそうです。


でちょっと気になったことがあったのでググってみたら、98年の戦技競技会に第204飛行隊から宇宙飛行士の油井亀美也氏も参加していたことが分かりました。
その時乗った機体のマーキングがコチラ。ネットから拝借してしまいましたが...


エヴァンゲリオンの貞本義行氏デザインのマーキングの機体に乗っていたんですねえ。
ちなみにこの時の第204飛行隊のマーキング、貞本氏以外にも有名クリエーターのイラストが描かれていました。

ですがこのマーキング、ワタシのキットには入っていないんですよねえ(T_T)
当時こちらのマーキングが入っていたキットを買っておけば、貞本&油井のダブルネームで価値があったのに...(^_^;)

てなわけで、キット発売から17年経って気が付くことがあるんだなあっと(@_@)


Posted at 2015/10/12 23:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年10月09日 イイね!

マツダ祭り(~o~)

マツダ祭り(~o~)マツダモータースポーツ関連の書籍が同時期に2冊発売されるとは、何があったんでしょうか(^_^;)

とはいえこの連休、この2冊をじっくり楽しみたいと思います(^^♪
Posted at 2015/10/09 23:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「ポルシェ911GT3RS http://cvw.jp/b/689580/48280828/
何シテル?   02/25 23:35
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678 910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation