• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

今年の夏休みも

今年の夏休みも例年通りお盆休みが終わってからの夏休みとなりました。
ここ数年続けている地方の博物館見学、今年は東北の方へ遠征です。

で、今回行ってきたのは青森県にある三沢航空科学館。
ここは規模も大きく、ここだけしかない展示物もいろいろあります。

ですが施設の見学より本当の目的は、こんな写真を撮りに...(^^♪




こちらの施設ですが、駐車場のすぐ隣に航空機が野外展示されているので、普通撮ることができない飛行機とクルマを並べて撮影することができ、以前から一回やってみたかったんです(~o~)

なんて写真を撮ったあと、館内を見学です。
入り口を入ると、初めて北太平洋を無着陸で横断飛行したミス・ビードル号のレプリカが展示されてます。
この機体、ここからすぐ近くの淋代海岸から出発して記録を達成した、三沢とは縁のあるモノだそうです。


続いて戦前に長距離飛行の世界記録を達成した、日本の航研機。
こちらもレプリカですが、長い主翼と細い胴体が特徴的です。


こっちも珍しい東北電力で使用されていた、シコルスキーS51。
送電線の保守作業で使用されてました。


次にこの施設でしか見ることができない、一式双発高等練習機。
数年間に十和田湖から引き揚げられたものです。


といった具合に館内の展示物を見学していましたが、外の轟音が気になり空を見るとすぐ隣の三沢基地に所属する航空機が飛行してました。

航空自衛隊のF-2とE-2やら



ボーイング737と思いきや、米海軍最新鋭の対潜哨戒機P-8とか


写真を撮って確認して分かった、スパホかと思ったらグラウラーだったりとか...


といった具合に、今回も飛行機成分の高い夏休みでした(^_^;)



Posted at 2016/08/27 21:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年08月21日 イイね!

もてぎ2&4

もてぎ2&4関口雄飛選手、スーパーフォーミュラ初優勝おめでとうございます。
って、行ってきましたツインリンクもてぎ。

心配された天気も1日中晴れで問題なく、イベントもスーパーフォーミュラとF3、2輪のJ-GP2が併催で見どころ一杯でした。

ざっくりスーパーフォーミュラの結果を報告しますと...

1位の関口選手、紆余曲折山あり谷あり回り道多数なレース経歴ですが、国内トップカテゴリで優勝を決めました。


2位のアンドレ・ロッテラー、予選ではトラブルがありましたがスタートダッシュを決めました。


3位は去年のチャンピオン、1号車の石浦選手。


4位の国本弟君、翼端板の美羽ちゃんの指が1号車と違って2になってます(笑)



話題のストフェル・バンドーン、今回は6位でした。


2輪は3位のベテラン関口太郎選手。ハデにトップ争いのバトルをしていて、勝っていれば今日はW関口デーでした(^_^;)


おまけは、帰りに寄ったコレクションホールの資料室で偶然見た、2008年のレーシングオンで取り上げられていた若手修行中の関口選手。ん~ちょっとボケぎみですがヤンチャな感じでその後苦労するのが分かるような...(-_-;)


Posted at 2016/08/21 23:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年08月12日 イイね!

まだまだ制作中

まだまだ制作中先日の日記で書いたギャランVR-4、こつこつ作ってます。

バブリーな時代なこのクルマ、21世紀にもなって作っているヤツはいないだろうなあ~と思いつつ、筑波サーキットで優勝した姿を生で見ているので、頑張って作ってます。

ちなみにヤクオフで、最近このクルマ&三菱GTOとグループAなBMW・M3のB-ing3台の。プラモデルのボディ完成品が出展されてましたが、誰が買うんだろう(@_@)

そんなトコはともかく、ボディの塗装が終わりコンパウンドで磨き倒してこんな感じ。
実は磨きすぎて塗装が剥げ、部分的に再塗装していたり...(-_-;)


シャシーもカタチになりました。


後はデカール貼ったりクリアでコーティングしたり、細部の塗装が残ってたりシートベルトの作成が面倒だったりしてますが8月中に完成させたいデス。
Posted at 2016/08/12 00:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2016年08月06日 イイね!

abarth124spider

abarth124spiderアバルト124スパイダー、日本発表ということで幕張メッセで開催されている Automobile Council 2016 に行ってきました。

ちなみに今回初開催のこのイベント、新旧のクルマの展示だけでなく、古い方は販売していたり、グッズ・ミニカー・書籍のお店が出展していたり、博物館・クラブの紹介ブースなど、クルマ全般を取り上げた内容になっていました。

これで入場料が安ければ良かったんですが、そのせいか会場内が比較的空いていて、のんびりクルマを見ることが出来たというところがなんとも...(^_^;)

ということで124スパイダーですが...




実物を見ると欲しくなります(^^♪
価格が事前の予想より、お安めになってますね...と言ってもまだ高いですが。
流石に即購入という訳にはいきませんが、元ロードスター乗りとしては次の購入候補に入るクルマでした。

目的のクルマを見た後は、ご先祖様を見たり...




となりのブースの兄弟車を見たり...


これら以外にも色々面白いクルマがありましたが、それはまた次の機会に...(@_@)

今回の物欲の結果ですが、こんなガレキみたいなモノを売っているお店もあったり面白かったです。

Posted at 2016/08/06 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ポルシェ911GT3RS http://cvw.jp/b/689580/48280828/
何シテル?   02/25 23:35
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation