• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

茨城空港「空の日」イベント2019

茨城空港「空の日」イベント2019茨城空港でこんなイベントをやっていたので行ってきました(^^♪

茨城空港側でファントムが公開されるという滅多にない機会、逃すには惜しいということで...(^-^;

今回の主役のファントム、滑走路の反対側の百里基地から牽引されてきました。


で会場の茨城空港GSE置場に設置。


やっぱりファントム、カッコいいです。


今回の展示機、第301飛行隊所属でスペシャルマーキングが...



ファントムと言えば最近ごく一部で話題のファントムおじいちゃんが至る所に...(^-^;




今回立ち入り禁止の場所が会場だったため、普段取れない写真が撮れたり...


飛行場に来たんだったら、飛んでいる飛行機も撮らないと...


今回のイベント、コレのトークショーもやっていた模様。


駐車場にはこんなのいた(^O^)


来年のこのイベントが開催されても、その時にはもうファントムがいないと思うと寂しいです。
Posted at 2019/09/23 22:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年09月16日 イイね!

スーパー耐久もてぎ戦

スーパー耐久もてぎ戦昨日はスーパー耐久を観に、もてぎまで行ってきました。

2017年以来のS耐久観戦、前回は参加台数が多かったので決勝はクラス別に土曜と日曜に振り分けられて開催されましたが、今回は各クラスとも参加台数が減ったため通常の日曜決勝となりました。
とはいえ参加車両は相変わらずバラエティに富んでいて、観ていて楽しいです。

今回総合優勝したのはコチラ、アウディR8でラスト5分で大逆転で優勝を決めました。



逆転されてしまったのは、GT-R。タイヤトラブルがあった模様。
このトラブルで、シリーズチャンピオンも逃すことに...


序盤トップを快走していたアストンマーチン、コチラもトラブルに泣きました。
今回一番カッコ良かったマシンです。



STーZクラスで優勝したのはKTM。
これでナンバーが付くのって疑問に思う、理解不能なカタチをしています(^_^;)



最近参加台数が増えてきたST-TCRクラス。
優勝は童夢のシビック。


2位のアウディRS3。今回助っ人に千代選手が...


ゴルフもカッコよろし(^○^)


このクラス、スプリントレースの方に参加しているアルファロメオやプジョーも出てくると面白そうです(^^♪

ST-1クラス優勝はポルシェ。でもクラス参加車両2台って...(-_-;)


ST-2クラスはランエボが優勝。


ST-3クラスはル・ボーセのレクサスが優勝。
地元がもてぎのこのチーム、レース直前に今年一杯のチーム解散が発表され驚かされました。


ST-4クラスは86が優勝。水戸に本拠があるチームなのでゼッケンが310なのね...(^○^)


ST-5クラスはフィットが優勝。このクラス、デミオのディーゼル&ガソリンやロードスター、レースによってはヴィッツが参加など車種別の優勝争いが一番厳しいクラスです。


そのほか痛いくるまを撮って遊んでみたり...








今回5時間耐久だったので、まったりのんびり写真撮って観戦できて面白かったです(^O^)
関連情報URL : https://supertaikyu.com/
Posted at 2019/09/16 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年09月02日 イイね!

夏休み

夏休み例年通りちょっと遅めの夏休みを取って、また尾道とその周辺へと遊びに行ってきました。
往復で1800キロ、最後はメンテマーク点灯のオマケ付きと走り回っています(^-^;

今回の目的その1は、水上飛行機による瀬戸内海遊覧飛行

乗った機体はコチラ、クエスト・コディアック。このサービスを知るまでこのメーカー&機体の存在を知りませんでした(゜ロ゜)


コクピット。今時の機体なので計器は液晶パネル。ちなみにガーミン製。


瀬戸内海の景色、最高でした(^O^)



今回の目的その2、福山自動車時計博物館。


展示はこんな感じ。



この博物館の特色は、ほとんどの車両に乗り込みOKなところ。
おかげでこんな写真も...


その方針のおかげで貴重な体験ができるのはいいのですが、展示車のコンディションが内装が痛んだりと微妙なところが...(@_@)

後は尾道を観光したり...



しまなみ海道走ったり...



初めて鞆の浦行ってみたり...


最後は帰り道、名古屋に寄ってアウトガレリアルーチェで開催されていた小林彰太郎展の最終日を見学...


ということで、今年の夏も遊びまわりました(^O^)
Posted at 2019/09/03 00:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「クルマを売ることにしたら、なんかすごくいい平均燃費なんですが(^-^;」
何シテル?   08/02 17:37
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation