• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

フォードvsフェラーリ

フォードvsフェラーリ早速観に行ってきました、「フォードvsフェラーリ」(^^♪

クルマ好きにはたまらない内容で、面白かったです。
タイトルほどにはフェラーリが存在感がなかったりその他ツッコミたいところはありますが、GT40やコブラが一杯になるほど活躍が観れるしケン・マイルズは泣かせるし、2時間33分の上映時間があっというまに感じられました。
ということでこれは観に行く価値ありです。

この映画の公開が始まる少し前の1/4に、映画と同じ時代のシェルビーとフォードが集まったイベントが横浜で開催されていたのでこちらも観に行ってきました。

まずこのイベントの主役、GTマーク2。
ケン・マイルズが乗ったマシンのカラーリングを再現してました。
今の目で見ると車体小さいです、これに7リッターV8が載っているんだから...( ゚Д゚)



シェルビー・コブラ、289と427。劇中ではシェルビーがノーマルの289に乗っていてカッコ良かった(^O^)



デイトナ・コブラ、美しいです。
このマシンのデザインで有名なピート・ブロック、映画に出てこないことをブツブツ言っていたアメリカのメディアがあったらしいです(^-^;


シェルビーGT350RとGT350H。



GT350も67年式になると前後のデザインが変わっていて、特にテールランプがマーキュリー・クーガーのものが付いて特徴的です。



シェルビーでないマスタングでも、レースホモロゲーションモデルのBOSS302と最初のマック1がいたり、BOSS302は初めて見ました(#^.^#)


普通の初代マスタングもステキでした。



会場以外にも通りすがりのフェラーリのPがいたり...


実は意外とアメ車も好きで、なかなかイイモノ見れました。
Posted at 2020/01/12 21:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年01月01日 イイね!

賀正

賀正明けましておめでとうございます。

去年いろんなところで遊んでいただきました皆様、今年もよろしくお願いします。

写真は今年の干支にちなんで、フィアット・トッポリーノを...(^^♪
Posted at 2020/01/01 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年12月24日 イイね!

2019年走り納め

2019年走り納め本日は今年最後のサーキット走行ってことで、ツインリンクもてぎに行ってきました(^^♪
このところ休日出勤が多かったので、年末の忙しい時期に休暇取って走ってます...(^-^;

平日のサーキット、天気も良く走る台数も少なくまったりした雰囲気で楽しく走ることができました(^O^)


取り合えず結果としては、3年ぶりに2分30秒切ることができてなにより...


その時の車載映像はコチラ!


サーキット走行の後は、他の枠の走行を見学したり...
童夢の新しいF3が走っていました(^O^)




後はコレクションホールを見学したり...


お土産になぜかカブをお買い上げ...(^-^;


ということで、そこそこいいタイムも出たしイイモノも見れたし、充実した一日でした(^^♪



Posted at 2019/12/24 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年12月09日 イイね!

M映え

M映え●BMW Mにまつわるエピソード・情熱

Mと言うと、やっぱりモータースポーツのイメージが強く、昔からサーキットで見る機会が多かったです。




先日も富士で、DTMマシンの活躍を見たし...




MはモータースポーツのM、名前通りのブランドですね(^^♪

このブログは 「みんカラ×BMW M ブログコンテスト」 に関する投稿です。
Posted at 2019/12/09 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | タイアップ企画用
2019年11月25日 イイね!

superGT×DTM特別交流戦

superGT×DTM特別交流戦前の日記に書いたDTM特別交流戦、FSWまで観戦しに行ってきました(^^♪
やっぱり96年鈴鹿ITCを観た者としては、絶対行かなきゃいけないレースってことで...(^-^;
昔だったら土曜日曜両日観戦したんですが、流石に最近は体力なく日曜だけ現地観戦を(@_@)

朝、雨と霧だったので開催が心配されましたが...


サポートレースが開催されるころには霧が晴れ、メインレースはドライコンディションで無事行われました(^O^)

で、レースの方はというとバトル多めで久しぶりにすごく面白かったです。
終盤ホンダ同士で当たったりレクサス同士で全滅に近いヤツがあったりと荒れた部分もありましたが...(*_*;


結果、優勝はカーティケヤン。以外って言ったら怒られそう...


2位はヴィットマン。DTM最年少チャンピオンの記録を持つ人。
この名前を聞くと、タイガー戦車のエースを思い出してしまうミリタリー脳...(爆)


3位はお帰りなさいなデュバル。土曜はスタートできず、日曜もパンクで順位を落としたと思ったらちゃんと結果出してました。


4位は山本尚貴。二日間とも結果をまとめて来てました。


5位カムイ。火花バシバシ、バトルしてます。



6位中嶋大祐。スタート前のインタビューで、いきなりの引退宣言に驚かさました。


7位ロッケンフェラー。アクラポビッチカラー、カッコヨス。


8位平川。土曜、キャシディーは優勝でしたが...


9位ラスト。今年のチャンピオン、今回暴れまわる姿を期待していたんですがちょっと残念な結果でした。


10位ブノワ。久しぶりのレースなのにトップを走ったりしっかり結果出してます。


11位ニスモ松田号。GT-R勢、2日とも微妙な結果でした。


13位ザナルディ。結果だけ見るとアレですが、ちゃんとレースしてました。


メインイベントも面白かったですが、サポートイベントも充実してました。

まずauto sport web Sprint Cup の結果を...

1位SYNTIUM LMcorsa RC F GT3。土曜日曜と空気を読めない速さを宮田莉朋が見せてました(^O^)


2位埼玉トヨペットGB マークX MC。3年目にして速さを見せるようになりました。


3位BH AUCTION CORVETTE GT3。日本では活躍する姿がなかなか観れないコルベット、今回は笹原右京が速さを見せてくれました。


今回が最後のレースだったHOPPY 86 MC。応援している人が多かったですが有終の美を迎えることができず...


元ゾゾタウンな人のレースっぽいなんか。
パガーニやらエンツォやらアストンのone-77やらブガッティ・ヴェイロンとシロンなんて走っているトコ、初めて見た(@_@)







ヴィッツレースは50台オーバーな出走台数でした。
ここでは痛いのをピックアップ(#^.^#)





オマケはコチラ。
お金持ちコーナーにフェラーリ・ベルガー号とクレマーK3が。


観戦中、なにげに後ろを振り向いたら、F1ブラジルでカメラを落とした熱田カメラマンが...('Д')


おなじみ物欲コーナー、今回は78年モンテカルロラリー優勝車のアルメラスポルシェ。


さらにオマケ。
最近オープンした足柄スマートインター、大きいイベントの時は入口が使い物にならないことが判明。今回2キロ手前でひどい渋滞に...

Posted at 2019/11/25 23:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「納車されました(^^♪」
何シテル?   08/30 22:57
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
アガリの趣味クルマ。 スーパーカーブーム直撃世代にとってのアイドル。 一度は乗ってみたい ...
アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて買ったクルマです。 4年弱乗っていました。 いいクルマでした。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation