• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年06月22日

【戦国乙女2】初めてのハイエナ

久々に平日にお休みが取れたので、月曜日にデビューの戦国乙女2の初打ちに行って来ました。

今日は戦国乙女しか打つ気がなかったので、確実に座れるように朝8時半に、10台の設置があるボッタとうわさされるお店に。整理券番号は13番。とりあえず、一安心です。

稼動の方は、さすがボッタ店といった感じで、新装3日目だというのにどの台も10kで160~170程度しか回っていません。

私が打った台も、朝イチ5回転目でオウガイフルボッコリーチを外した以外は特に目立った動きもなく淡々と玉だけが消費されていきます。

3人目の諭吉を投入したあたりで、隣のおじさんが「オウガイ城潜入」そしてカウンタは大当たり+1。
自分の時はいくらオウガイ城に入ってもカウンタはうんともすんとも言わなかったのに・・・
流石のヒキを感心していたところ、50回転ほどでおっさんが席を立ち、まさかの台移動!!!!


なんという僥倖!!!!


即座に携帯を上皿に投げ入れ。台移動(打-Winはきっちり保存)。ちなみに、人生初の潜確ハイエナ。


そして1回転目!織物金からのヒデヨシテンパイで「激熱だよっ!」のセリフ。乙女リーチであっさり初当たりゲット!

乙女アタックは当然のごとくオウガイ無双・・・どきどき、出撃準備と特に何もなく30回転の時短終了。ほんとうにありがとうございました。


とりあえず、初当たり後の時短が30回転しかないのはキツ過ぎます。
平和さん、とりあえず甘を早く開発してください。
ブログ一覧 | パチンコ・スロット | 日記
Posted at 2011/06/22 21:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便19連覇達成の御礼m(_ _ ...
kuroharri3さん

この車はナゼ放置なんだ?パート2
モモコロンCX-30さん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

5月5日のお昼は簡単に醤油ラーメン ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年6月22日 22:29
ヘソ入賞の場合、確変状態でも10%近くが30回転以内で時短が終了するみたいですね。
通常に落ちてから引き戻したっぽいのを何度か目撃したので、潜伏してるのかしてないのか、セグがわからないとかなりつらそうです。

いまのところ幸い勝ててるんですが、やっぱり甘が打ちたいですね~
コメントへの返答
2011年6月22日 22:41
>確変状態でも10%近くが30回転以内で時短が終了するみたいですね。

ってことは、全大当たりの約5%が15R出玉付き潜伏かぁ・・・

>セグがわからないとかなりつらそうです。

セグ解析はすでに打ーWinの掲示板上で始まっていたので、すぐに判明すると思います。
セグ判明したらハイエナがガンガン出来そうな気が・・・

>やっぱり甘が打ちたいですね~

ですね。平和は、きっとコケるRIOより甘を作るべき!

プロフィール

「「Go, Vantage Point.」的な」
何シテル?   04/22 06:53
シビックHBに乗っているマタクです。よろしくお願いします。 パーツ購入やカスタムするにあたり、みなさんの情報を参考にさせていただいたので、私も、今後パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

冬タイヤ交換(ノイズリデューシングアルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 10:34:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/5 納車予定。 デミオ→RX-8とマツダ車を乗り継いで来ましたが、初のホン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013/4/21 納車。 現状ほぼ、ノーマル車ですが、少しずついじっていければと思い ...
マツダ デミオ 我那覇響@アイマス仕様 (マツダ デミオ)
初のマイカー。 MTのコンパクトカーを中心に探し、スイフトとデミオの1300クラスが候補 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族のクルマ。 H29.1.5納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation