今日は風邪で14時くらいまでバタンキュー。
でもこのまま日曜日が終わるのは嫌だと体に鞭を打って外出
まずはメカトトロさん達の洗車風景を観察
いかにしてversion Rを洗車するのか
いかにして日曜日を過ごしているのか
勉強させていただきました、あとフェデラルはやめておきます
その後うらじゃの練習のため岡山ドームへ
しかし、16時までの練習に17時半に行っても誰もいないわけで…
寂しくUターンし2号線で帰るところをKKAAZZさんに見られてたみたい(笑)
気を取り直してレーシンググローブを試してみるため鷲羽山スカイラインへ
が、日が沈んだ日曜日の鷲は誰もいない
練習はできるけど寂しすぎる
んで最近鷲を走って思うのが、足が柔らか過ぎるしブレーキ効かない
ブレーキはフルードを交換して無いせいかも?
ブレーキングの時激しく前のめりになってバランス崩しそうになる、さすが前後配分8:2の車(-o-;
あと、0スタートで激しくクラッチが滑った
純正クラッチで競技は辛いかも
帰宅してからボンネットを開けてエンジンの確認。
…オイル滲んでる
そういえば、オイルを10W40(部分合成)から5W30(合成)に変えたんだっけ(´・ω・`)
10W40だとエンジン暖まらないし、街乗りが重い感じ。
でも5W30だとマイベックゾーンで使用すると激しくオイルが漏れるとの情報が
オイル選びも難しい
早く車検パスして車高調入れたいな…オイル漏れ指摘されなきゃいいけど
先月ネットにて購入したスパルコのレーシンググローブが……
「来たーーーっっ!!」
手にはめてみるとジャストフィット
ネットで買ったけど、サイズがぴったりで一安心
さぁ、これをはめて鷲羽山スカイラインへ
といきたいが、残念ながら風邪でダウンしてしまった
今日一日中寝たきりやった
みなさんも風邪には気をつけましょう
今日仕事から帰るとJAFから手紙が来てました。
中身はモータースポーツ参加に必要な国内B級ライセンス。
仮ライセンスの状態が続いてましたがやっと本ライセンスが届きました。
国内B級ライセンスがあればJAF公認のジムカーナ競技などに出ることができます!
クローズドで腕を磨いて公認のジムカーナに参加したいです
2011年から俺はモータースポーツに挑戦していきたいと思います!!
FTOと共に…|
マイスターカップの案内来る カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/19 21:09:31 |
![]() |
|
VR-4(MT用)純正スロットルボディ換装② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/22 07:14:13 |
![]() |
|
VR-4(MT用)純正スロットルボディ換装① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/22 07:13:59 |
![]() |
![]() |
ブルメタF (三菱 FTO) 仕様 タイヤ TY DRB ホイール RAYS SE37 マフラー プロショップ ... |