• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューの愛車 [マツダ プレマシー]

冬空の青さの中に2

投稿日 : 2012年12月29日
1
ところが私のカメラでは限界が・・・・

だって・・・離陸するとこれぐらいしか・・・
2
だから上空を通過するのを撮影

これはソラシドエア(スカイネットアジア航空) 本社は宮崎…

でも黒い二つの●はタイヤ? ということは丸出しで飛ぶのか・・・
3
サーブ 340?  多分離島航空路ではないかと
4
先ほどのこれはFuji Dream Airlines、略称FDAの

エンブラエル 170… ブラジルの航空メーカーだそうです
5
ANAのボーイング777-200・・・・

できたら横から撮れたらなあ・・・と思って場所移動を検討…
6
迫力があります…

トリプルセブン…エアバスに対するボーイングの刺客とでも言いましょうか… ワイドボディ・・・
7
海猿にも出演したのでしょうか? これもSaab 340です。海上保安庁所属…機種下のレドームが気になります。
8
一時期かなり有名になった機体です。JAC ボンバルディア DHC-8-Q400   と思われます。

やはり主翼が高い位置にあるのがよくわかりますね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月30日 18:27
ソラシドエアの黒い二つの●

737には必ず付いていますよね。おそらく塗装かと思います。
スカイマークの737にも付いていますよ。

詳しくないので良く分かりませんが。

そういえば、FDAは、次期導入期の色当てをキャンペーンでやっていましたね。
コメントへの返答
2012年12月30日 21:58
私にも気になっています。
ヤフーの知恵袋ではスペース確保のためにタイヤを丸出しにしているという表記がありましたが、真偽のほどは…

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429434849

FDAは今まで6機導入しているんですね。
やはり、そうなると金色かな…

ピカピカマイカーさんの予想はありますか?
2013年1月1日 11:07
お返事ありがとうございます。

また、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

Wikipediaにはこのように記載されていました。

「主脚は飛行中の外気導入による自動冷却効果を狙い機体の「くぼみ」にはめ込むタイプのため、引き込んだ状態でも車輪の側面が剥き出しになる。」

てっきり「塗装」だと思っていたのですが、車輪だったんですね。

クリュー さんのおかげで、知識をいただきました。ありがとうございます。


先程、FDAの「7号機は何色? キャンペーン 」のページを見ていたのですが、私的には、「グレー」かなとか思っています。最初は、クリュー さんと同じゴールドを予想していたのですが、ANAがゴールドジェットで鹿児島就航をしていたので、う~んと考えなおしました。

6機が明るいカラーで来ているので、1機ぐらい暗い色が来るかなと思い、「グレー」と予想をしました。

結果が楽しみですね~!!
コメントへの返答
2013年1月1日 21:05
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
なるほどやはりむき出しなんですか・・・

いえいえ、私も気になっていましたから、(~_~;)

でもそうなると空気圧はどうなるのかって言う新たな疑問も浮かびますが(~_~;)
あまり高高度は飛ばないのでしょうね。

さて7号機の色。

確かにグレーてありですね。今までがあまりにもカラフルでしたから意表を突くうえでもありですね。

先程、ANAのゴールドジェットをネットの画像で見ました。全く知りませんでした。

こんな色の飛行機が存在していたなんて!

私もピカピカマイカーさんのおかげで一つまた知識を頂きました!(^.^)

発表は4月…
楽しみですね。

プロフィール

「RALLYCARS38 カローラWRCを買ったんだけど気がついたらランチャとトヨタだけで5冊もある…。」
何シテル?   08/24 21:13
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation