• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの"ブルース2世号" [カワサキ W650]

〔冬期規制解除〕高野龍神スカイライン~あらぎ島 

投稿日 : 2021年03月26日
1
高野龍神スカイラインの
冬期通行規制(二輪車は終日通行止)は
令和2年12月15日17時から
令和3年3月25日(昨日)7時まで。
なので、本日(3/26)は。。。(^^)/

画像は紀の川フルーツラインの橋本側入口
にあるコンビニ駐車場にて。
2
紀の川フルーツラインを
九度山の手前から高野方面へ左折し、
R370で高野山を経由してスカイラインを南下。

紀の川フルーツラインは、
九度山から更にR480まで延びている。
複数個所が工事中のR370を利用するよりも
次回からはR480を利用した方が良さそうだ。

画像は、ごまさんスカイタワー。
3
久しぶりの高野龍神スカイラインを満喫した後は、
護摩壇山の北側「笹の茶屋」から
湯川笹の茶屋林道~清水上湯川林道で
R480へ抜けることにした。
4
清水上湯川林道と県道 美里龍神線の分岐。
左の美里龍神線(R19)で湯川渓谷ですが、
道路端に通行止の看板があったので、
右側の清水上湯川線をしみず温泉方面へ進んだ。
次回に来たら左側へ進んでみよう。♪
5
先日は道の駅「あらぎの里」へ寄ったものの、
「あらぎ島」には立ち寄らなかったので♪
6
R480へ抜けてから「あらぎ島」を見学。
7
道の駅「あらぎの里」で
こんにゃくうどんを食した。
8
復路は、紀の川フルーツラインの
R480側を調べてみようと思いながら・・・
R370→R480→県道R109(志賀三谷線)で
フルーツラインへ入ったので、R480側は未確認。

画像は、フルーツラインへ入ったところ。
R109へは天野方面の標識が目印。
単車ならR109でも工事中のR370よりは
ツーリング向きなルートだった。(^^)/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41
【備忘録】オイル等の交換 ミラジーノL650S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:42:22

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation