• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒玩具のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024ラストDay

2024ラストDayあと数時間ですが今年も何とか2024年が締めくくれそうです。

毎度同じく年末だけみんからでブログを書こうと思いはや4回目?かな。
何とか継続できてます。

うちは今年珍しく健康にも恵まれ部屋の模様替えも去年で少し落ち着き(まだ色々やりたい事はあるけれど…)、資金が溜まっていくかなと思ってはいたのですが…。

車の方で少し大きな出費と変更が…w
それは、車購入時から前後ENDLESSキャリパーを奢られてますが今年頭の車検でブレーキ周りのアップデートしました。

サーキットも行ってない盆栽VABなのにモノブロックキャリパーではありませんが
ENDLESSさんのフロント6POTのφ345からφ370、リア変わらずRasing4φ332になります。

前のGDB乗ってる時もブレーキは同じ様な事をするつもりだったのでやっと出来たカスタムです。めちゃくちゃ見栄えが増し弄ってます感がでました。
勿論ブレーキもしっかり止まるので一般道だと超オーバースペックです(笑

そして年内にもう一つが外装のカスタムでVAB前期用のVARISさんのARISING-1パーツを購入しました。
フロントスポイラー、フロントエクステンションリップ、サイドこの3点です。
リアサイドスプリッターは車購入時から付いていましたので省きですが、実はうちのサイドスプリッターはエアロをVARISさんで付けて貰う時に気が付いたのですがVAB用のではなかったと言う事。

上手くついてるからうちも気が付かずVARISさんのエアロ取付スタッフの方が気がついてくれました。どの車種のスプリッターなのかは言えませんがびっくりしましたw
(流石この車の前オーナーさんとゼロマックス南関東さんの事だし…5年も所有してるのにまだ秘密が沢山ありそうです…)

まぁそんな事で外装も少し変わりました。

あと一番の出費が自分でやらかしてしまったのですが、車バックするときにマフラーをぶつけてしまい変形させてしまったことです。
元々、前オーナーさんがHKSさんのスーパーターボマフラーを付けてたのをうちが引き継いで乗ってましたがぶつけて右側のマフラーエンドが少し変形させてしまったんです。

普通ならこれ位のレベルならと思うのでしょうが、どうしても綺麗に乗っていたい重度の車バカなうちなので、VAB乗ってても今までと変わらぬエンジンとマフラー音はするんですが・・・なんかモヤモヤして楽しくドライブで出来ないのです。
洗車しても気になる!
トランク開け閉めする時も気になる!!
最後はうちの後ろ走ってる車から左右のマフラー出口おかしい!!!

そう思われてるのが凄く嫌で我慢できず本当はすごい欲しい高級マフラーがあるのですが資金的に辛いので無難に同じマフラーをお替りする事に。

あと新品にした事で車検の音量も抑えられるかなと・・・。

そんな事で今年は少し大きめなパーツ達が変わったので去年より車の外装がメインで変更してきました。

VABアプライドAの走行距離6万kmちょい届いてない位ですが元気よく走ってくれてます。
まだまだ本当にこれが乗りたい!!という次期車もないですし今のVABがどんどん進化していくのが楽しくてまだまだ乗りますよ!!

家庭の事情で今苦しい状況が続いていますが
2024年皆様にお世話になりましたが
2025年も引き続き宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください!!
Posted at 2024/12/31 22:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023ラストDay

2023ラストDay今年の2023年はちょっと色々私生活であったので疲れましたがまぁなんとか1年締めくくりが出来そうでホッとしています。

こちらのみんカラでは、ほとんど呟かないのですが毎回年末最終日には日記を書こうと思ってる次第で今回で3回目かなぁ。何時までちゃんと出来るか分かりませんがw

車以外の趣味で家の模様替えなど自分の部屋の家具などレイアウトなどを変えたり。
PC環境も去年位から色々改善してお金が飛ぶ飛ぶww
ですがまだまだ理想のPC環境になっていないので車と同じく趣味は奥深いものでいつ完成するやらです。

車の方はど初期のVABアプライドAで走行距離5万㌔半ば位ですが壊れるそぶりもなく元気に走ってくれてます。

今年は社外ハンドルをワンオフカスタムして頂いたり、ウイングとボンネットの色褪せを塗装したり地味な部分のカスタムで終わりましたが何気に重要だったりもしますよねw

サーキット走れるカスタム度合なのに走らぬまま4年間盆栽化してますが…。

1月終わり位に車検ですがうちがVABと出会ってまる4年経ちますが、去年の日記でお伝えしたブレーキ周りのステップアップを今回の車検でする予定です。

外装もフルには変わりませんが車検終わった位かな?2月頃?
重い腰を上げて交換します。

まだまだ本当にこれが乗りたい!!という次期車もないですし今のVABがどんどん進化していくのが楽しくてまだまだ乗りますよ!!

何処にでもいそうなちょっぴり弄って誰でも乗れる楽しいVABを目指して来年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。

2023年もあと数時間です。
2024年もどうぞ皆様良い年をお迎えください!!

さて日記終わったら ゲームするぞぉーーーー!!!!
誰かPS5買ってww

VABの写真は撮るの忘れたので使いまわしですごめんなさい。
Posted at 2023/12/31 19:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022ラストDay



今年もあと数時間でおしまいです。
「あっ!!」という間に2022年が終わってしまうので30後半の黒玩具ですが、年々日が経つのが早いなと思う今日この頃…。

これを見て頂いてる皆様は、今年愛車の色々お手入れできましたでしょうか?

今年になり目が病気になり日常的に生活が辛い時もありますが眼科とか行ってなんとか生きてる感じです。運転できなくなったりしたらシャレにならないですし仕事的にも致命傷なので^^;

さて本題のウチの今年のカスタムは、
ホイールがADVANのRG3からRAYSのNE24に変わりFリップゴムを新調してカスタムは何となく終わった感じです。

あとは12月にキーパーでWダイヤモンドキーパー+αをかけて頂いたので所有して以来一番のボディー状態は良くなりました。

WRX所有させて頂いて3年経ちますが、まだ走行距離は5万kmのアプライドAです。
去年も同じ様な事を言った気がしますが本当に乗らなくなり距離が伸びなくなった。やりたい事はまだまだ山ほどあります。

来年は遅くても車検時にはENDLESSのFrブレーキローターが摩耗してるのでO/H序にローター径を大きくしようと思ってます。
正直、今の状態でも十分なんですけれど、
やっぱりホイールギリギリのブレーキシステムってやっぱり魅かれる物がある訳でして!

そいえば・・・
現行のVB型でしたっけ?新型WRXS4まだ正直公道で見ないんですよね・・・。
レヴォーグはよく見るんですけどねぇ。
海外だと新型WRXにVA風のウイング付けたり、良否あるフェンダーをボディー色

2023仕様のNBR24に挑むSUBARUのWRX S4が発表されましたがちょっとカッコいいなと思ってたりしてます。
新型エンジンで初NBR頑張ってもらいたいな頑張れSUBARU。

みんカラでの呟きが少ないですが2022年本当にお世話になりました。
色々、世間では大変な事だらけですが素敵なカーライフが出来るように2023年も全力で駆け抜けたいと思います!!

皆様よいお年を迎えてくださいww それでは~
Posted at 2022/12/31 19:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VABの日記 | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021ラストday

2021ラストday年内ラストなのでコーティングに出したのが帰って来ました!







めっちゃ綺麗になって良かったw
VABはまだ2年目まだまだ走行距離も4.6万kmのアプライドA型。

パーツてんこ盛り外装純正形状保った超極上車です。
まだまだやりたい事だらけですが年始は車検。

問題なく通ればいいなぁと思います。

コロナが非常に悔しいですが、イベントやオフ会いつか行ける日を夢みてそれまでにカスタマイズを進めて行きます!!


年始第一弾はもう決まってます。
いつもなら出し惜しみして言わないですが、今回は先に言っちゃいます!


なんと

ホイール!!!

新品で購入しました。
かなり印象が変わるかと思います。

RG3ゴールドから何になるのか楽しみにしていて下さい。

数時間で2021年終わります。

来年もゆっくりまったりみんカラを利用しながらVABをいじるぞぉー

皆様良いお年をお迎えください(^^)
それではw
Posted at 2021/12/31 17:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VABの日記
2020年04月27日 イイね!

こんなご時世で。。久しぶりに

コロナ騒動で外出自粛が出てますが普通に仕事な私です。。
ただそろそろうちの会社も変化があり休まざるえないかもな状況。。

電車、バスなどは乗らないですが明日?時間的には今日も仕事でこんな時間なのにブログをちょいと書こうと思いましたw

VABを購入して5ヶ月位が経ちます。
だいぶ運転も慣れ、元々ほぼ外装はノーマルに+α程度。
走り面はほぼ理想に近い弄り具合で購入したアプライドAで走行距離はまだ3.8万km行って無いので極上だと勝手に思い込んでますw

そんなVABですがうちの所に来てから無駄にアレコレ触り、修復したり、加工取付したりとまだまだやりたい事だらけです。

GDBに比べて遥かにアフターパーツが多く悩みます!
嬉しい悲鳴ですが車ばかりにお金を投資も出来ないのですが、通勤で乗る度アレしたいな。ここ変えたいな。とぽんぽん出てきてしまいGDB以上に金食い度合いがヤバイです。

ノーマル外見を余り変えずに材質を変えたり流用したりして楽しいVAB弄りを。。

コロナ騒動が落ち着いたらオフ会とか行きたいな。
ライブとかイベント、サーキットにも参加出来たらいいなぁ。

あとは、行ってみたいショップさんが2店舗あるから何時か行けたらいいなぁ。。

コロナなんかに負けないぞ!
Posted at 2020/04/27 02:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | VABの日記 | 日記

プロフィール

「WRXのエアロが少し変わりました!」
何シテル?   04/17 18:21
1度きりの人生なんだから楽しまなきゃ損ってもんじゃない?? なので妥協はしない。とことん自分の思った車に仕上げる!! ミラージュサイボーグR→ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:13:39
スバル(純正) ドアサッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:10:54
スバル純正 ルーフモール(後期用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 13:21:26

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-Eが急な諸事情で乗り換える方向へ・・・。 GDB-Eは本当にいい車で長く乗ってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生2度目の涙目インプ。 以前のC型よりも性能は上がってるはず!! あれ?って言うエン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて自分で購入した車です。 購入時の走行距離は7万でしたが半年位乗ってエンブロして廃車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
中古で45万で購入後色々走り、関東に上京後ガタが酷くなりあえなく乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation