• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kabuoの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2010年5月2日

フォグランプカバーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車体から取り外したら、軽く汚れを落とした後600番程度の耐水サンドペーパーでヤスリがけします。

ヤスリをかけないままだと水分を弾いてしまいます。

水を掛けても弾かれない程度までペーパーがけしました。

その後バンパープライマーを塗りました。

プラサフは今回は使用していません。というか、買うの忘れてました(笑

人生初の塗装なので何を買ったら良いかあまり分かりませんでした。orz

いつでも塗り直し出来るしまぁいいやって思っちゃいました。
2
よく乾かした後に下塗り→15分くらい置いて上塗→5分くらい置いてクリア

もうちょっと乾かしたほうが良いのかも知れませんが、出かける用事があったので突貫作業^^;

しかし、一度に厚塗りは厳禁!

5回~10回を目安に、薄く塗っては乾かしを繰り返して塗っていきます。

写真は下塗りの途中です。

※作業場所は自宅のベランダです。大きめのダンボール箱の中で作業しました。スプレーの匂いがかなり強いので、マンション等に住んでいる方はベランダでの作業はやめた方が良いかもです。
3
完成しました!
4
結構うまく塗れたと思います^^

クリア後1時間くらい乾かしても、指紋が付く事がありますので塗装面は触れないほうが良いですよ。

出かける時間が近づいてきたので、1時間ほど乾かした後、布に包んで駐車場へ^^;
5
カバーを取り付けして作業完了!

若干ボディより白い気がするけど、許容範囲!遠めで見ると違和感は然程無かったです。

カバーが黒いままだとなんとなく違和感があったので、塗って良かったと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作アンダーカバーにマスダンパー取り付け

難易度:

73,700km 車内消臭作業

難易度:

オイル交換 199405キロ

難易度:

ファンベルト 切れ

難易度:

オイル交換のみ

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京多摩地域に生息しております。 弄りは基本簡単なものばかりですのであまり参考にはならないかも(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 22:35:41
サンドリア(ドリア)@小平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 21:59:09
これが本気のデッドニング ドア お勉強編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:30:16

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド エル号 (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオバンディットMV マイルドハイブリット 10/24に納車されました。 MOP:全 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
以前所有していた車です。今頃どこを走っているんだろうな・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation