• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

自作アンダーカバーにマスダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マスダンパーというカッコイイ名前で呼んではみたものの、材料は椅子の足に付けるゴム足です。
( ゚Д゚)

何が110~120とは言えないですが、そういう時とか道がジャバラ状の凸凹の時などに振動でアンダーパネルが共振音を出しているような気がするので、サスペンションのサブアームにわずかに接触するぐらいの高さのゴムダンパーを取り付けてみました。
2
そしてゴム足を買ったのは良いのですが、サブフレームまでの高さが足りないことで、ゴム板を二枚追加して高さ調節しています。
最初はマスダンパーなんだから接触しなくてもイイやって事で購入しましたが、取り付け途中でサブフレームに接触させた方がより強固になるんじゃね?と思い始めました汗

ナイス見切り発車です。
(T_T)
3
アンダーパネルを取り付けるとこんな感じです。

アンダーパネル後端でサブフレームにわずかに接触しています。
4
低頭ボルトが良かったのですが、必要な長さの低頭ボルトを用意できなかったのでトラス頭のねじを使用しています。
5
取り付け金具位置からアンダーパネル後端の距離が長い事で、振動でうなり音が発生しているのかも?という事でマスダンパーとして設置してみました。

低速で走っている時の道路からの走行音がおとなしくなりました。副産物的に防音効果がありました!
6
たいした距離ではないのですが、120ぐらいで、わずかに気になる音がでていましたが、マスダンパーを取り付けたら、気にならなくなりました。
7
ゴムは耐熱仕様では無いので、アンダーパネル右側のマスダンパーとマフラーの距離が気になりますが、これぐらい離れていれば何とならないかな~っていうところです。
8
ホームセンターでたまたま見つけた、ヒカリというメーカーのKG-280という商品を使いましたが、トラックなどで使われている「あおりゴム」というものを使った方が高さがあって良かったかもしれません。
9
MH23SのワゴンRの純正マフラーエンドの吊りゴムあたりにも振動対策のマスダンパーが採用されていますね。

これでマフラー出口のビビリ振動をうまく抑えているのでしょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーの電動格納モーター空回り修理⚙️

難易度: ★★★

スライドピンのグリスアップ

難易度:

アンダーパネルのストレーキ撤去

難易度:

ワゴンR エンジンオイル交換 ディープクリア添加後

難易度:

アームレスト修理

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー K6Aエンジン 16510-84M00オイルフィルター流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/3285211/7836417/note.aspx
何シテル?   06/17 14:47
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタッド スチフナ インテークマニホールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:55:50
スズキ ソリオ純正14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:51:26
DCTユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:12:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation