• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元部長(今はプーさん)のブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

目視点検の重要性

目視点検の重要性
通勤バイクのメンテは日常的に行ってますが、最近、タイヤの目視点検をしてなかったので、チョイと念入りに目視してみたら、写真の様な短い針金が2本、リアに刺さっているではあ〜りませんか。 こりゃ、パンクも時間の問題だったと言う事で、やはり点検は重要という事を再認識した次第です。 しかし、シュワルベG ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 11:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

通勤100往復

通勤100往復
自転車通勤、祝100往復記念。 いつも使っているGVRヘルメットの内装クッションがボロボロになってきたので、交換する事に。 GVRは台湾メーカーですが、日本の代理店が辞めちゃったので、部品は手に入りません。 で、OGKのを流用。 なんとなく形が似ているモノを1000円でゲッツ。 無事、装着できま ...
続きを読む
Posted at 2022/10/05 19:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月21日 イイね!

6000km走行後のシフトワイヤー

6000km走行後のシフトワイヤー
前にSTIレバーのグリップを捲って確認してみたら、少し解れているなぁと思ったのと10速~11速の変速もしない状態になっていたので、シフトワイヤーを交換しようと。 で、古いワイヤーを外してみたら、コレだ。 ヤバすぎっしょw 首の皮一枚ってこのことか! そりゃ、変速もしないわなw で、交換。 元の ...
続きを読む
Posted at 2022/09/21 13:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年09月16日 イイね!

積載が半端ない

積載が半端ない
先代より、乗り心地が良く、運転にクセがない。 CVTも良くできている。
続きを読む
Posted at 2022/09/16 14:22:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月07日 イイね!

キシリウム30装着!

キシリウム30装着!
やっと装着。 マビックのフリーハブは固定されていないので、一度外すと結構スルッと取れてしまう。 そこが一番苦労したかな。 手順としては、 1.元のホイールを外す 2.元のホイールから、ディスクとスプロケットを外す ディスクは、BB工具で外れます。 3.スプロケットは折角なので洗浄 4.ディス ...
続きを読む
Posted at 2022/09/07 12:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

ふとPROBIKEKITで買ってみる

ふとPROBIKEKITで買ってみる
そろそろ、クロスファイアも6000kmを突破。 ホイールを替えてみたいなぁと物色していると、英国のPROBIKEKITで、MAVIC キシリウム30が前後26500円で買える。 しかも送料無料。 しかーし、関税とかどうなんだろう。 でも、この価格なら。 ってことで買っちゃうことに。 ハブはアダプ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 17:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
センチュリオン シクロクロスの走行距離6000kmを超えたので、用意してあったブレーキパッドと交換する事にしました。 アイステクノロジーと称するヒートシンク着きのパッドへアップグレード。 このキャリパーから ピンを外して パッドを外すと、もう板状態w タイヤレバーを使ってピスト ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 13:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

暑すぎる

暑すぎる
自転車通勤も、83往復。 昨日も出撃しましたが、もうヤバすぎるw この暑さは尋常ではありませんね。 ボトルのお茶も、走り出して30分もしたら、もうお湯です。 今までは、ボトルゲージを付けないで過ごしてきたのですが、いい加減つけようと思い、これを購入。 カーボン製で、1個1700円くらい。 こ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 16:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年06月27日 イイね!

一人Tour de 江ノ島

一人Tour de 江ノ島
そろそろTour de France開幕。 で、酷暑の中、一人Tour de 江ノ島を開催してきました。 途中、江ノ電と遭遇 海まであと少し お決まりの写真 ブルーソーダを飲んで蜻蛉返り。 この季節は南風なので、行きは辛過ぎ、帰りは楽過ぎw
続きを読む
Posted at 2022/06/27 20:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

宮ヶ瀬登頂!

宮ヶ瀬登頂!
GWにチャレンジしたかった事、厚木七沢温泉側からの宮ヶ瀬登頂。 大昔、ハチロク乗ってた頃は何度も登り降りしてましたが、自転車では初。 近くには何度も来ていましたが、土山峠を登りたいと機会を伺ってました。 クルマでは、何気無い道に感じていましたが、そこには細かいアップダウンがあり、その一つ一つの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 08:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「信号無視、一時停止無視(せめて減速くらいして先を見ようよ)、逆走、車道と歩道のご都合主義。
年々酷くなっている気がするのは、わたしだけ?」
何シテル?   09/27 18:23
プーさんです。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロード23 知多イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 20:49:16
日産(純正) モードプレミア用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 06:42:29
KeePer技研 クリスタルキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 19:15:20

愛車一覧

その他 スペシャライズド スペシャライズド DIVERGE COMP2021 (その他 スペシャライズド)
2代目通勤バイクとして。 800系GRXコンポ搭載 fact9rカーボンフレーム 20 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2018.10.3納車 エクストレイルハイブリッド 乗ればわかる売れている理由。 非常に ...
イタリアその他 カレラ ヴェレーノTS カレラ (イタリアその他 カレラ ヴェレーノTS)
どうしてもカーボンバイクに乗ってみたいと購入。 乗り味は、平坦と斜度が緩い坂は、とても ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズルークスからの乗り換え もう、飛ばさないようにしようと、NAに。 オーテックの内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation