• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

良さみが深い日本を知るプチ旅行

良さみが深い日本を知るプチ旅行Q.『良さみが深い』とは...
A.アンダーグラウンドな界隈の人が多用しているアンダーグラウンドな言葉。訳としては諸説あるが「非常に良い」「良さがある」辺りとなるらしい





さて本編。

今回の事のきっかけは「本場うどん県のうどんを食べたい」という僕の何気ない言葉でした。
本当は一人で行ってうどん食べて帰ってくる、という予定のはずでしたが

「せっかく橋を通るための高い通行料払うんなら一周したらいいよ」

という、ある意味では天使のはげまし、ある意味では悪魔のささやき、もとい友人のes氏の提案により、行ってきました四国一周ドライブ。


まずは0日目。
金曜の夜、仕事終わりで自宅からes氏との集合場所の神戸に移動。
今週は仕事の方が深夜まで及ぶことが多く、すでにこの時点でクタクタ(笑)

集合場所近くのネカフェにピットインするも、環境が変わるととたんに寝つきが悪くなる僕、まさかの1時間半しか取れなかった仮眠時間。



1日目。
そんなコンディション最低な状態で翌朝神戸から明石海峡大橋経由で四国入り。

まず徳島を縦断し室戸岬へ。


台風の影響か、程よい波。


波に襲われるes氏


蟹の形。




その後は四国自動車博物館へ。








お昼ごはんを食べて、その足で四国最南端の足摺岬へ。


たかぁい!!!


雲が近ぁい!!!


温泉で一日の疲れを癒し、車中泊。
助手席はes氏の寝床となるので、僕は必然的に運転席で。
しかし、フルバケ。寝れるわけない。いろいろ試して超絶ロックな寝方で2時間仮眠。




2日目。

一部のファンの間で「千と千尋の神隠しの湯屋のモデルとなった」といわれている、道後温泉へ朝風呂を入りに。

ジブリ公式ではどこがモデル、というのはないようですがなかなか雰囲気あります!



朝風呂のあとに本来の(?)目的の本場讃岐うどんを食べに。


最高に美味しかったけど、疲れと睡魔で「ずーん」な状態。
さてこれで、おしまいにしましょうか、とレッドブルを決めて帰路につく頃、

「雨やんだし、渦潮わんちゃんあるで」

というes氏の提案により、鳴門の渦の道へ!
ちょうど一番いいタイミングだったようで、渋滞を待った甲斐がありました!!!
レッドブルもキメた後だったので、2日目で一番元気な状態に復活。






渦潮を見た後は四国を後にし、es氏を家へ送り届け自分も帰路に。
総移動距離は約1650キロ。総睡眠時間3時間半。

よくもまぁこの状態で何事もなく帰ってこれたもんだ。。。恐ろしい。



自分も運転したいのに、ずっと助手席でナビしてくれたes氏には感謝感謝です。
Posted at 2016/09/19 17:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 日記
2016年08月19日 イイね!

ピ●チュウのなつやすみ

『ポ●モンGO』より『電車でGO』派です(知らんがな



例年、夏季連休はほぼフルで車弄りに明け暮れていたりしてたんですが、
今年はネタがなく、実家でマンガを読むだけの意識低い休暇を過ごしていました。


が、それではあまりにも連休がもったいなかったので、強引に休みを過ごすネタを作りました。


クラッチワイヤー破断()


しかも妹の車です。
父親が妹の車にいたずらしているのを横目に、何の気なしに車内に乗り込みクラッチペダルを踏み込んだところ、
「バキッ」っと言う音と共にスッコスコになるペダル・・・


(´⊙౪⊙)・・・

/(^o^)\ナンテコッタイ


直前まで父親と「今年の休みは珍しく車の下に潜る作業がなかったな」と話していたのにこれだよ!!!

しかし、用意周到準備万端、なぜか家に在庫がある新品のクラッチワイヤー・・・
30分で復活(っょぃ


妹曰く「そういえばさっき走ってる時、クラッチ踏んだらへんな音したー」だそうで、走行中じゃなくてよかったということで。
レッカー代も工賃もかからず済みましたしね(ここ重要


ネタ2つ目として、こちらは前から行ってみたかった軽井沢のCafeGTさんへお邪魔し念願のお立ち台撮影!


コーヒーは、GTスペシャルブレンドを注文!

美味しいコーヒーと、マスターからおもしろいお話を色々聞かせていただきました。


朝早くから洗車した甲斐がありました。

こういう場所って、すごくいいなぁ。。。
Posted at 2016/08/19 23:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年07月18日 イイね!

ぼくのなつやすみ。(長期休暇とは言っていない ver.2016

暑すぎてお部屋から出たくない。夏あるある。


今年のこの連休は相変わらず車と過ごしてました。
いやむしろ車と過ごさない連休はないんですけどね。


すでにパーツレビューに載せちゃってますけど、
ちょっとした大物パーツを装着したく、そのためにわざわざ実家長野へ。
高速代がもったいないのと、急ぐ旅でもなかったので深夜ドライブ酷道152号線で信濃の国を目指しました。

が、152号線の難所(?)兵越峠で前も見えないくらいの豪雨と濃霧。夜だったこともあり余計に何も見えない状態。何度か崖下へダイブしかけました()

そのあとの地蔵峠でも道を間違えてダート&行き止まり&雨という絶望を味わい、ここでもダイブ未遂()
『地蔵峠の雨に消える』ところでした(;^ω^)

雨の日は無理しちゃいけないですね。


で、どうにかこうにか実家へたどり着き、
翌日着けたのはレカロとインテークチャンバー。



レカロは難なく着けられたのですが、インテークチャンバーは装着後にVSAとヒルアシストのエラーが出て詰んだかと思いました:(;゙゚'ω゚'):




チャンバー交換でこんなん出るなんて聞いてねーぞ、と涙目になりながら原因を探りスロットルセンサー系統異常を着き止め。
これは入院フラグと思いつつもセンサーカプラーの抜き差しをしたらなんか直った。

これだから最近のハイテク車は┐(´д`)┌ヤレヤレ

レビューにはレスポンス上がったかも、とは書いたもののなんかその後の移動から超絶もっさりしてるような気がする。。。
ECUリセットでもかけようか・・・。



で、残りの日は近年の恒例行事、かいざ~さん主催パルキノと愉快な仲間たちBBQに参加させていただきました。
あいにくな天気ではありましたが、飲んで食って撮って笑っての楽しいひと時を過ごさせていただきました。


千里浜でキャンプする家族やグループは数多くいますが、こういった車でキャンプするおバカ軍団(失礼)はいるはずもなく、通行してる人にかなり見られてたのがおもしろかったです。


あと、CR-Zは足を伸ばしてフラットの状態で寝れるということを発見!!
これは車中泊が捗るwwwwwww
でも今度はマット用意していかなきゃ。。。



で、帰宅したら今年の棒茄子さんのありがたい恩恵が届いていたのでそのことについてはまた今度。
大したものではないけれども。
Posted at 2016/07/18 21:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年06月13日 イイね!

ゴールデンウィーク以降の出来事とか

おはこんばんちは。

早い物でもう一年の半分となってしまいました。
ムダに年は取りたくないですね(白目

と、いうことで、
ムダに年をとらないように今年のGWはいっぱいお出かけしてました。



GW初日、会社の同期の結婚式へ赴くため一人車で南関東へ。

他の会社の同期は新幹線で行ってるのに対し、ホント一人で車移動。。。まぁその後の日程的にも車で行きたかったんですけどね。




GW二日目、結婚式会場から一人車で北関東へ。

ホンダの聖地、ツインリンクもてぎです。同じ聖地の鈴鹿も近いうちに行きたいですね。

あわよくば体験走行枠があるかなと思ったんですけど、GW最中ということでさすがに無理でした。


本コースでは2輪の走行会の真っ最中。



グラスタ周辺ではチビッ子向けの働く車展。

CR-Zセーフティカー(;゚∀゚)=3ムッハー!!!



GW三日目、栃木県から一人車で茨城県へ(近

昨日がホンダの聖地なら、この日はアニメの聖地です。
もともとまったく興味がなかったこの作品、同期による「いいぞ」攻撃を食らい


晴れて『ガルパンおじさん』に堕ちたのだった。。。


茨城県大洗町。


某長蛇の列で有名なお店、のではないけれど隠れたアリベデールチなスパゲティ

も無事胃に収め終日観光。

なるほど、ここも東日本大震災の被災地だったのですね。

こういうのも風化させちゃいけないですよね。



GW四日目。

無事実家に帰省し、朝からバンパーの破壊工作。
パルサー、スイフトとバンパーをはずしてきましたが、ホンダのバンパーの取り外しづらいこと・・・そして塗装の弱いこと・・・
風でコテンってしただけではがれて悲しみ。。。
でもまぁ強引に装着。




GW五日目。

リアの足回りにバラスト装着()


話では20mmでツラらしいのですが、ノーマル車高でツライチにするのは僕の趣味じゃないのであえて15mm。
それでも結構変わります。てか、出過ぎ・・・?

左:ノーマル 右:15mmワイトレ装着


そして儚くもGWは終わり、社畜にもどる。。。


が、週末には

こんなことしてたり、


こんなことしてたり(ハイビームバルブ交換ですぞ(右側、


こんなの(静岡ホビーショー)を見に行ったりしてました(この作品、箱も自作ですって奥さん!!


アクティブなオタク活動してるなー。。。
Posted at 2016/06/13 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年04月17日 イイね!

こそっとこそ練

眠い毎日が続いておりますね。

CR-Zさんに嫁いでもらってからお金がなくなって、なかなか車いじりはできないのですが、
ドライブは快調に飛ばしております。

クレカの引き落としがほとんど高速代なのはホントつらい。。。

ETC1000円制度、復活しないかなぁ・・・


とは言いつつも、

長距離移動だけじゃ飽き足らず、

中古の新車で(?)で走行会解禁。
普段は貸し切り枠で走ってますが、今回はフリー走行枠。
ガチ勢に混ざってへなちょこタイム出してました。


某SNS繋がりでお知り合いになったおじさまと一緒に走りましたが、
へなちょこっぷりを見せ広げてしまいおはずかしい。。。

せめて34秒切りたかったなぁ。。。


でもまぁ、どノーマルの状態に、5年前製造のヒビ入りタイヤでスイフトのアベレージ程度には走れてたので良しとしましょうか。

普段の仲間内から離れた人と走るといろいろと教わるものは多かったです。




それから、春といえば桜の季節。

車4台目にしてはじめての桜と車のツーショットを撮って遊んでました。



窓に映る桜もいいよね。






そして、身内ジムカーナにも参戦。



しばらくはノーマル脚でとことん遊んでみようと思います。


Posted at 2016/04/25 15:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「某氏とプチオフ。3〜4年ぶりくらい?久々に遊べて最高でした。」
何シテル?   04/26 22:57
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation