• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

ゴールデン・デイ

パルサーオーナーズミーティングin清里 に、今年も懲りずに参加させて頂きました。


前日のAloe屋さん情報より、今年は60台の参加があると聞きビックリビックリ。



今年は、頑張っていろんな方とお話しできたかなぁ、と思います。それでも全ての方とお話することはできませんでしたが(^^ゞ

お久しぶりな方や、お初の方などと楽しい交流ができました。



これまで参加させて頂いていたオフ会では、私のパルサーがあまりにもドノーマルの「銀色のカタマリ」&あまりにもドノーマルのてぃちゃの「頭の中身」のせいで、お声をかけさせていただいても文字通り『話のネタが寝た』状態だったのですが、プラモみたいなバンパーのおかげで、どうにかお話をすることが出来ました。


・・・単純にてぃちゃ自身のコミュニケーションうんたらがないとかそういう話はNGですよ(∩´д`)キコエナイ



次はてぃちゃの頭の中をチューニングしないとですね。
あまりにも素人知識なので、HENTAIなお兄様方とのお話をするのに躊躇してしまうのです(゚д゚lll)





運営の皆様、運営お手伝いの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。


写真の方は相変わらずのパルサー専属カメラマンの素晴らしい写真待ちということで失礼します

Posted at 2013/05/03 23:13:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2013年03月05日 イイね!

これが自棄ってやちゅですね

ヘ(゚∀゚ヘ)グヘヘ

9日のオフに参加できないとわかったのでネタ爆弾を投下しますね(ニッコリ


2月末から、ぱるちゃのフェイスリフトを行っていました。
本当は9日オフまでにできるように密かに作業を行っていたのですが、オフ自体に参加できないと分かったので、やる気低下で作業が進まなくなりそうな(゚∀゚)ヨカーン


ま、日本で一台のみの装着と思われる某ホッキョククマー(´(ェ)`)号や、デモカーの某スズメバチ号ほどかっこいいわけではないので、お披露目されたところで誰得ではあるのですがww




知ってのとおり、N15パルサーはエアロパーツがオーテックと、クレイジーホーネットさんのものしかありません(海外から取り寄せた強者もいらっしゃいますがw

もともと「人と違う車に乗りたい」という天邪鬼精神で選んだパルサーなので、今回もこの天邪鬼精神でしてやろうと。

構想は去年の夏くらいからあったのですが、できる気がしないのでずっと保留にしてきました。
が、春期休暇ってことで頭の中も春になったのですかね、満を持して工作開始。

で、結果。











こうなりました

Y11ウィングロードのエアログレードバンパーを加工流用してみました。


純正もすっげぇかっこいいのですが、「前上がり症候群(笑)」が直って無個性になってしもたので、『個性を出す』ってことで(;^ω^)


形状的には、結局パルサー用オーテックに似てらっしゃる?(;゚д゚)ゴクリ…

もちろん、ポン付けとはいきませんでした。切った貼ったを何度も繰り返し、半ば強引に装着されています。


当初は、車好きなら最初は憧れる(?)インプレッサWRXのバンパーをつけようかと思ってたのですが、画像加工で完成予想図を出したら

コレジャナイ感(元画像はwikiから拝借したセダンですけどw




その後いろいろ悩んで同じ日産だから、という理由だけでウィングロードの物をチョイスしました。(まぁ切った貼ったをするんですから幅さえ合えばなんでも同じ気がしますがw



見た目的にはかっこいい(主観)と思うのですが、他車流用ってことで当然のごとく、バンパーの開口部とラジエーター設置個所は一致してません。下半分しか風があたってない・・・?


街乗りでは水温に変化がなかったので良しとしましょう(震え声

買った時からボロボロのバンパーを、さらに弄ったので塗装までしっかりやりたいところですが、それに関してはそのうち、そ の う ち、やりたいと思います

というか、前述のとおり塗装の段階にすらまだ辿りつけてないので、塗装まで行くのにどれくらいの期間が必要になることやら/(^o^)\
Posted at 2013/03/05 10:33:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2013年02月17日 イイね!

一か月以上前からあけてました、おめでとうございました。

突然の

_人人人人人人_
> 今 更 感  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


年明けから冬眠してました。いえ、そういうわけでもないのですが。
今年もよろしくおねがいします、てぃちゃです。

年明け一発目の車弄りは母親の軽でした。
我が家初、新車でお嫁に来て10年選手、さすがに足回りがヘタったとのことで、父親が入手したKYBの水色ショックたんとエスぺリアのスプリングを、父親がいない間に交換してました。

びふぉー


あふたー


・・・。
あれですね。パルサーよりしっかり下がってますよね(写真じゃわかりづらいかもですが)
NANTEKOTTA


パルちゃの方は水温計をつけまして。

前からつけようつけようとは思ってたのですが、なかなか一歩を踏み出せず。
とりあえず、最初のへたっぴの時は、安価で有名なオートゲージ(笑)さん。
以前の金沢ぷちおふの時にpiroさんやかいざ~さんから「オートゲージはモーター音がうるさいって言うよ」と言う情報を得てたので、どんなもんと思ってましたが。

確かに、うるさいかも。

まぁ、水温計なんて、ブースト計やバキューム計ほどビンビン動くものじゃないのでいいか。なんて。
温度の方は通常走行で70後半から80中盤?混雑時に普通に100超えてwarning光らせるのはさすがと言うかなんというか。


そして、大台10万キロに突入。

納車以降過去2年、年間1万キロでGW中に1万キロずつ増えていたので、今年はちょっと遠出が多いかな、なんて(^^ゞ
これからもっと増えそうですが(ノ∀`)アチャー
まだまだ頑張ります(`・ω・´)


で。
前述の「NANTEKOTTA」があまりにもショックで、何回目かの足回りチェック。
オフ会でお話しした方に言いふらしてた、おケツ下がり。
おケツ下がりもプリティーではありますが、かっこ(・A・)イクナイ!!

まずお決まりのサイドシルでの車高チェック。

フロント・・・19㎝
リア・・・16㎝

実際これだけの隙間。

相変わらずフロントが上がってます。
んで、ばらします。
で、眺めます(゚д|ジトー



あれ・・・?



なんだこれ?



・・・。( ゚д゚)ハッ!



中古で手に入れたアッパーマウントなんですが、ブーツの先端が・・・残ってるやん・・・

うぇ、えっ。

とりあえず外して、水色ショックたん付属のブーツ先端を突っ込みます。

うは・・・ハマりおった。

で、組み付け。

ジャッキダウン。

結果。










直りましたがwwwwwww







ってことで、1年以上悩み、何度と分解し、みんともの皆様に多大なるご心配をかけた謎の症状は、中古+もらい物+中の人の無知無能によって引き起こされた悲劇(喜劇?)だったようです。
あいかわらずのてぃちゃっぷりです。恥ずかしくてまた冬眠しそうです。

車高も前後16㎝とどんぴしゃり。



そして犯人①はこの顔である。

m9(^O^)

犯人②の言い訳はと言うと、
て○ちゃ「ブーツの残りとは思ってなかった。後悔している」

お騒がせしましたm(__)m
Posted at 2013/02/17 19:14:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろんな車 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

ことしいちねん

ことしいちねんこんぬづわ。

てぃちゃです。

ていちゃだお!

ちょっとそこの人だよ。

三人そろって


_人人人人人人_
> 自 演 乙  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄




てぃちゃ
        「と、言うことで今年も一年無事過ごすことができました。今年を振り返ってみてどうでしょうか。」

ていちゃ
        「今年は、ぷちも合わせると5回のパルサーオフ会と、3回のお友達オフ(?)に参加したお。」

ちょっとそこの人
        「パルサーオフ会は、清里ミーティング、岐阜オフ、piroさん・かいざ~さんとのプチオフ、かいざ~さんとのプチオフ、宮ヶ瀬オフの5回。そして、3月、5月、9月のえすてぃまいんどんさんとのお友達オフ。」

てぃちゃ
        「今年は、みんカラを通しての人との交流が多い、いい1年でしたね。」

ていちゃ
        「いただき物もいっぱいもらったお!」

てぃちゃ
        「ですね。いまだついてないオーテックのリアスポやルキノグリル、中間パイプ、お宝CD-ROM、ステッカー、お菓子等々、たくさんの方からたくさんのものを頂きました。」

ちょっと(略
        「逆に私(達?w)からは、何もお贈りできなかった。」

てぃちゃ
        「何度もオフ会には参加させて頂いたくせに、そういう融通は利かなくて本当に申し訳ありませんでした。」

ていちゃ
        「そして相変わらず車はほとんど変化しなかったおね。」

ちょっと(略
        「大きなところで言うと、マフラーを交換した程度。あとエセS-RVバンパー・・・」

てぃちゃ
        「・・・。非活動的ですみません。他にもウィンカーのクリア化やワイパーアーム流用、室内灯など、小技程度しかやってませんでした。」

ていちゃ
        「毎年、『来年こそは』って言ってる割に何も進んでないおね。」

てぃちゃ
        (グサッ
        「ら、来年から本気だす」

ていちゃ&ちょっと(略
        「「(嘘だな)」」


ってことで、今年1年、てぃちゃとパルちゃに構ってくださった皆様、ありがとうございました。
こんなパッシブな奴ですが、来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2012/12/31 13:06:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年12月09日 イイね!

宮ヶ瀬オフヽ(´∀`)ノ

一部の方の口車に乗せられて、日本列島を横断して神奈川の宮ヶ瀬にて行われたパルサーオフラインミーティング in宮ヶ瀬 に参加してきました。
・・・。
・・・すみません、「口車に乗せられて」いうのは冗談です、というか滅相もございません。私みたいな奴をわざわざ呼んでいただきありがとうございましたm(__)m


何を思ったか金曜の深夜11時に出発して、峠→高速→峠→高速→峠を経由して目的地まで向かいました。

途中、こんな雪の中をおしりフリフリしながら遊んでいたので、会場に着くころには
参加車両中最も汚い&ぼろい
車となってしまい、ものすごく恥ずかしかったです。
てか後から考えれば、GSが開く時間を見計らって洗車機にぶち込みに行けばよかったじゃないですか\(^o^)/



今回は参加車両数が30台ということで、ものすごくたくさんの刺激を頂きました。
というか、みなさん車両が綺麗すぎて・・・。

今回が初めての交流となる方もいらして、もっといろいろ聞き出しておけばよかったなぁ、と。

すみません、人見知りなので、あとから悔いてしまいます。


帰路は帰路でまた雪に見舞われ、飛騨⇔松本間の道路は路面凍結&圧雪路で天下の4WDランエボや北国の覇者ボルボやミニバンの王者アルファードやらが3台まとめてコーナー先の家屋(物置?)に突っ込んでましたし、
東海北陸道は前走者のバックランプが路面に反射するほど見事なまでの路面凍結で前のトラックはおしりフリフリしながら○0㌔で走ってるますし、
やっと石川に入れるという峠ではこんな積雪
になってますしで、行き帰り含めて、非常にいい経験になったオフ会でした。



余談ですが、私のHNってやはり呼びづらいのですね(;´∀`)
一度は聞かれる読み方・・・。
ということなので、ご自由にお呼び下さい。
「てぃちゃ」でも「ていちゃ」でも「てぃー」でも「てぃ」でも「ちょっとそこの人」でも、おそらく反応すると思います。
深く考えて頂かなくても結構ですので今後ともよろしくお願いします(;´∀`)


最後になりましたが、主催して頂いたpiro-n1さん、場所取りからルートのご教授までして頂いたぴーすけさん、また、お菓子やさまざまな情報を教えてくださった参加者の皆様、いろいろありがとうございました。
Posted at 2012/12/09 00:28:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ

プロフィール

「最初にプロフ画像をその時の所有車にしちゃうと、その後は乗り換えるたびにプロフ画像を変える必要が出てくるからほんと良くない(と言いつつ、例に倣う)」
何シテル?   08/25 23:40
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation