• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

冬始動、冬仕様

冬始動、冬仕様実家に戻ってスタッドレスとマフラー交換を行ってきました。

おまけでカンガルーバンパーも。


マフラーの方は十数年の年月でボルトが完全に固着して、どうしようもなかったので父親と車の下にもぐり破壊工作どうにかこうにかして交換完了。
純正のフランジ側ボルトを強引に切削するという最終手段。



おぉ、言われていた通りこのエンドの上がり具合すげぇ・・・

ご近所のメーワクにならないようにと、サイレンサー装着してます。
マフラー交換後のファミリー試乗会(?w)では、サイレンサーを付けないで走り回ってましたが、後部座席に乗ってた妹曰く

「眠くなる音」

だそうです。
前席に乗ってた私と父は「うるせーwww」と言ってたので、妹の行く末が心配です。

かいざ~さん、本当にセンターパイプありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/11/25 16:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2012年10月30日 イイね!

ちょっとぷちおふ。

およそ一か月前にpiroさんとかいざ~さんとプチオフをしまして。

そして今日もかいざ~さんとプチオフをしました。
かいざ~さんから、ありがたいことに中間パイプをいただきました。
ほんと、感謝してもしきれません。
ありがとうございます。

そしておまけにエンドまでいただけるなんて( ゚д゚ )!!!
頭上がりませんm(__)m

大きなオフ会もいろんな人とつながれて楽しいですが、こういう小さなオフも深い話を聞かさせて頂けて本当に楽しいです。

いろいろありがたいお話、ありがとうございました。


さぁ、いよいよ積みパーツが集まってきて、どんどん消化しなければ!
Posted at 2012/10/30 21:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2012年09月06日 イイね!

思い出の地

どーも、てぃちゃです。

夏休み中はステルスなう(違


いや、今回はパルちゃ含め関係ないんですが、身近に起きたあまりにもショッキングな事件のことをつぶやこうと。


(身バレしちゃいそうなんですがw)





母校の小学校が全焼しました\(^o^)/




長野県在住の方はひょっとしたら夕方のニュースや、朝のニュース、あるいは新聞でご存知かと思いますが、
綺麗なくらいに跡形もなく燃え朽ちました。


昨晩10時ごろ、風呂洗ってお湯沸かすべ、と実家の浴室に向かったところ遠くで消防車の音がしまして。

4日にも近所で火事(おそらく放火)が起きていたので

「やだなぁ、どこだろう。」

と風呂掃除放り出してベランダへ参上。

「えっ、近い。」

最初は興味本位で野次馬しにチャリを飛ばしてたんですが、火が見えてくるにつれて
嫌な予感。


その予感は的中し、行ったときにはこの状態。



この時、消防車は1台\(^o^)/


これから校舎が崩れ落ちるまでには時間はかかりませんでした。あまりにも火の回りが早すぎる。



私の母校は、「私は貝になりたい」などの映画にも登場した、完全木造の古い校舎。

3棟ある校舎のうちの1棟は大正時代に建てられた歴史ある校舎です。

それがものの30分経つか経たないかで崩壊。

あまりにも虚しすぎます。



この学校、最近の少子化の影響をもろに受けていて、一クラス10数人という少人数学校でありました。それでも、市はこの学校を廃校とはせず、地域住民の心の拠り所として今まで保全してきました。事実、地域の方との交流がものすごく多い学校でした。
私世代や親世代、あるいは祖父母や曾祖父母世代、もっと昔から変わりなく続いていた木造校舎でした…。



ちなみに、火事の原因は今のところ不明。警察や消防の方も頑張ってくれているようです。
が、決めつけはよくないですが、これは 放 火 かと。

理由の1に
4日晩に放火のあった時間と一致
理由の2に
火元がトイレ、渡り廊下であり火種のない場所
(過去にも放火による小火アリ)

古すぎて維持できないから解体、という末路ならまだしも、火事という結果で母校がなくなる瞬間を目にするとは思いませんでした。

「ゴミのないゴミ0学校」
という児童手作りの木製看板がまた...



今回文章校正バラバラだな...
Posted at 2012/09/06 19:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2012年07月31日 イイね!

おいまじか

どーもてぃちゃです。

連日猛暑で嫌になります。
おまけにクーラーに弱い私は冷房で腹が死んじゃうし
どうしろっていうの/(^o^)\


先日の二件、素人判定では何とも言い難いものだったので学校も早く終わったのでプロに相談しに日産へ。

うお、N15パルサーじゃないですか()

ちなみに前期のX1でした


で、結果。

日産のプロ「音なんてしないべ」

「( ゚д゚ )oO(What!?)」

「え、先ほど路上に出て試走(?)されてた時も何も聞こえなかったですかね?」

日産のプロ「注意深く聞いてたけど特にこれと言っては聞こえなかったYO(σ゚∀゚)σ」

「」

リフトアップしてブーツが微妙にかすれてるのは聞き取れるそうですが、例のペタシペタシというシールがくっついたような音は聞こえなかったとのこと。


いや、スゲーよく聞こえる(ハズ)なんですよ!?


それとも、オーナーゆえの過保護か・・・

とりあえず、ブーツもまだ亀裂入ってるけど交換するまでではないそうですし、ドラシャも問題ないようです。
謎です。心霊です(ぇ



んで、ミッション。
日産のプロ「前回直したところから漏れてる形跡はないので、おそらくミッションの繋ぎ目から、かなと。そうなると降ろしてO/Hすることになりますけど。」

「( ゚д゚ )oO(最悪の事態キタ――(゚Д゚)――!!)」

日産のプロ「でも、急を要するわけではないですけどね」

「じゃあ、ミッションオイルの漏れ具合と入り具合を見つつ様子見とけばいいですかね」

日産のプロ「そうですね。O/Hもなかなかお値段かかりますしね。」


というわけで。
プロから「あくまで推測ですけど」というありがたいお話を聞いて帰宅。


何の解決策も見つからなかったというお話。

向うは向うで「何しに来たんだよ」でしょうが、こっちもこっちでめちゃくちゃ恥ずかしかったです。
Posted at 2012/07/31 16:21:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2012年07月27日 イイね!

おいまたか

どーも、てぃちゃです。

毎日毎日あっついですねぇ。
もうすぐ8月ってわけで、葉月なにそれおいしいの?(^q^


先日、某スポーツランドでジムカナの練習しに遊びに行ってきたのですが、その帰り、

「うわ~、足回りから変な音してんなー・・・」

と。
信号で止まる際の減速時と発進の加速時に限って「ペタシペタシ」という音を奏でてくれたぱるちゃ。
最初はブレーキかと思ってたのですが、家帰って覗いたら


「ん、ブーツに亀裂入ってオイル滲ませてるっぽい?」

ってことで。
あいにくテスト週間と被ってしまって、テストやらレポートやら小論文やらがドバーッと来て、修理できずに2週間。
さて、と、約二週間ぶりに再三ブーツの様子見に下覗いたら。



oh...shit!!








またかよ!!!

まったく、濡らしちゃって卑猥ね///

過去二回、こんな感じになって診てもらったのに...
(´Д`)ハァ…
持病と思ってあきらめる...か?
Posted at 2012/07/27 17:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ

プロフィール

「最初にプロフ画像をその時の所有車にしちゃうと、その後は乗り換えるたびにプロフ画像を変える必要が出てくるからほんと良くない(と言いつつ、例に倣う)」
何シテル?   08/25 23:40
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation