• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

緑(`∀´)!! → 赤(-∀-)!! → 水色(゚∀゚)!!

どーも、てぃちゃです。

学生生活の必需品(?)、夏休みもあと2~3週間

ってことで、


最近毎週土曜日曜



じゃぁっきあぁぁっっっぷ!!!!



んで、

この夏休みだけで、

ハブボルト4本交換しましたよwwwwww
(ボルトが死亡した的意味で
DSCN1852
DSCN1852 posted by (C)てぃ

ねじ山潰してー、ねじ山潰してー、ボルト折れてーwwwwボルト折れてーwwww


しかも折れたボルトが右前輪。
え、ようするにボルト2本で走ってたってことですか・・・?(((゚Д゚;;)))アブネー



で、日産行って買ってきました。
とある日曜にリアのボルト。
その翌週に、フロントが発覚したのでフロントのを買いに。
日産のおにいさん「フロントもだめでしたか?」

名前と顔、覚えられてたー(゚∀゚;;)!!




ってことで、今日は!
ついに!
白チユウ夢さんから!
頂いた!!

KYBが!!

ついた―――(゚∀゚)―――!!!(リアだけだけど



DSCN1848
DSCN1848 posted by (C)てぃ


んで、
実はテインとKYBとの間に一つ組んでるんですよね。
赤い、謎のニスモ車高調(右

DSCN1849
DSCN1849 posted by (C)てぃ

抜けてないってことでオクで購入したんですけど、つけて走ったところ、あまりにひどい底付き。
やっぱ抜けてるんかな、って考えたんですけど、よくよく見たら。

めっちゃストローク量が少ないんですよ。それこそ底付きしても当たり前。ってくらい。
で、あくまでこれは推測だけど。

この車高調、多分、

K11マーチ用(にJN15のアッパーマウントつけた感じ

で、

そういうことで

残るはフロントサスペンション。ゴムの部分がないので購入手続き中。
来週にはつくかなぁ。

さぁ、あとはタイヤの問題かなー。
Posted at 2011/09/10 21:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2011年08月15日 イイね!

サーキット走ったーりー 大黒ったーりー ポケッターリー モンスターリー

サーキット走ったーりー 大黒ったーりー ポケッターリー モンスターリーどーも、てぃちゃです。

夏休みヒャッフウ


ってことで、サーキットデビューして来たのです。


福井県はタカスサーキットで。

3時間耐久。66周。
ベストラップ:1分14秒240

ぶえwwwwww

おっせぇwwww

ちなみに、そん時の燃費6キロ弱/L
oh.../(^o^)\
scleen
scleen posted by (C)てぃ




ってことで。車に相当な負担のかかってる状況で、石川→大阪→愛知→静岡→神奈川→東京→長野




と、相当なドライブしてきました。

東京に行ったならばやっぱり、ぐるぐるぐ~るの大黒PA

音が何か不思議のカンジ。




で、サーキット走行&長距離走行で車ぼろぼろ。
夏休みは、ないお金で少しずつ直していかなければ。
Posted at 2011/08/15 20:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月09日 イイね!

ちょwおまww

ちょwおまwwどーも、てぃちゃです。

先日、白チユウ夢さんから頂いたKYBのショック他足回りセット。

今日のお天気は晴れ!!!
絶好の車いぢり日和!!

ってことで、朝から作業の








じゃぁっきあぁぁっっっぷ!!!!













ブレーキホースはずしーの、ねじ回しーの、サス外しーの、ズームのサスをちじませーの・・・













そして発覚!!!














あれ、










パーツ足りない(;゙゚'ω゚')
しかも、





友人の助言から。





うはwwwwwwおいら情弱乙wwwwwwwwww



フロントのパーツリストで言うと[54040]と、[54034]、[54035](多分)
リアのパーツリストの[55034]、[56218](多分)


が、


なぁぁぁぁぁぁぁいぃぃぃぃぃぃ







ちょwダメぢゃん





ってことで、日産ディーラー様にお伺いに行ったら

一台分で諭吉さん他が消えるようで、

しかも入荷:未定


oh...owata\(^o^)/





結局、おーくしょんでノーマルサス買う羽目にヒャッフゥ


DIYのよくある失敗ですよね!!!w←






んで、質問なんです。

JN15のサスペンションって、FN15とかのでも使えるんですよね?

パーツリスト見ても、N15という区分なので、多分平気かなーと思うんですけど。

一応確認としてお聞きしたいのです。

情弱てぃちゃの愚かな質問へのご回答、よろしくお願いしますm(_ _)m



まったく、ナンテコッタイ/(^o^)\
Posted at 2011/07/09 18:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2011年06月12日 イイね!

白チユウ夢さんとのプチオフ&・・・

どーも、てぃちゃです。




今日は、白チユウ夢さんとプチオフってきました。
DSCN1795
DSCN1795 posted by (C)てぃ


理由は・・・







じゃ~ん!!

DSCN1796
DSCN1796 posted by (C)てぃ

白チユウ夢さんの今は亡き彼女さん(?)こと、ルキノちゃんの足回りを譲っていただきに行ったのです!!

ありがとうございました m(._.*)mペコリ

わざわざ三重県から滋賀まで、「できるなら高速に乗りたくない」というてぃちゃの勝手なお願いを聞いていただき本当に感謝感謝ですo(*^∀^*)o


クスコのピロアッパーマウント、ZOOMのダウンサス、KYBのショックアブソーバー。
しかもめちゃくちゃ奇麗で///
本当に無料で譲っていただいてよかったのかとちょっぴり不安になりつつも・・・(´・ω・`)


ごり押しで
「パルちゃを大切にしてあげてください!!」
と言われてしまいましたwwww
d(^∀^)bコレカラモ ヨロシクナ!!パルチャ!!

天気の様子を見てつけかえなければ。
オイル漏れてる車高調、どうしようかな。売れるかな・・・廃棄かな・・・

今度あう機会がありましたら、その時は石川土産or長野土産、忘れずに持っていきます!!www


そういえば、今回のプチオフも前回のVZ-Rオフ同様、絶好のオフ会日和でしたなー
Posted at 2011/06/12 19:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2011年06月12日 イイね!

てぃちゃの勝手な土地柄運転評価★★★☆☆

どーも、てぃちゃです。

本題は別記事でw

でまぁ、本題を見ていただければいいと分かるのですが、今日は石川から滋賀までちょっとドライブ。
となると福井県は縦断するわけになるんですね。

んで、福井県内のドライバーを見ていて思ったことがあるのでちょっとサブ記事で書かせていただきます。
いや別に、ホント、駄文ですが。


福井県のドライバーを見て思ったこと①

ブレーキポイントがもんのすごく早い


信号より異常に手前でブレーキ踏むんですよね。
自分は・・・(長野県・石川県民だからか?)割かし近いところでブレーキをかけるんですよ。
ブレーキ踏むまではエンジンブレーキのみで減速って感じ。
でも、それがないんですよねwww
突然のブレーキにかなりびっくりしたわけです。



福井県のドライバーを見て思ったこと②

ウィンカーが遅い


まぁこれは、ブレーキポイントが早い弊害と言いますか。
普通はウィンカーからのブレーキですよね。
ですが、ブレーキからのウィンカーの人がすごい多かったのです。



福井県のドライバーを見て思ったこと③

2輪4輪関係なし?


信号機の停止線は場所によっては二輪と四輪で区別されてますよね。
  |二 |四
  |輪 |輪   ←進行方向
こんな感じ。
でも、ほとんどのドライバーが二輪停止線で止まるんですわー、いやはや。



福井県のドライバーを見て思ったこと④

車間をよく取る。


これは良い部分ですね。
どの車も車間距離をよく取ってるんですね。
そのおかげでブレーキの嵐でも自然渋滞がほとんど起こらない。
これはすごくいいことですよねー。



福井県のドライバーを見て思ったこと⑤

KYな車が比較的少ない


どこにでもいますよね。流れに乗ってないバb・・・おばさんやジj・・・おじさん。
周りが60で走ってるのに自分は40とか。
こういう車があんまりいなかったですねー。


土地柄の走り方では名古屋走りが有名ですが、やはり普段自分の住んでる土地から離れてドライブするとずいぶん変わってきますよね。
ちなみに、長野県走りは(てぃちゃのわかる範囲で)
・ウィンカーが遅い
・車間を取らない

でしょうかw

石川県周辺では
・ウィンカーを出さない(←!
ですかねww

あ、福井県民の方、気を悪くしないでくださいまし。5
Posted at 2011/06/12 19:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「最初にプロフ画像をその時の所有車にしちゃうと、その後は乗り換えるたびにプロフ画像を変える必要が出てくるからほんと良くない(と言いつつ、例に倣う)」
何シテル?   08/25 23:40
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation