• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

明けました、ウサギ年。

どーも、てぃちゃです。

明けまして、おめでとうございます。


ウサギですねー。
卯年ですねー。
かくかくうさうさですねー←



ウサギといえばスズキのラパンですねー。





・・・でっ?ていう←






まぁ、そんな感じで今年一年、よろしくお願いしますです。

Posted at 2011/01/06 09:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年12月18日 イイね!

お手手が痛いの。

どーも、てぃちゃです。


最近、天気がよろしくない北陸地方。
先日の…現在進行形でもありますがw…のふたご座流星群も結局みれませんでしたわーw


んで、そんな天気の悪い時にてぃちゃは、パルちゃのブレーキを交換してましたー。
DSCN1624
DSCN1624 posted by (C)てぃ


8月に帰省した際に、ちょっとしたことでディーラーに行ったのですがそこでブレーキパッドとブレーキローターの要交換を言い渡されたのですw

んで、ズルズル引きずって先週と今週の2週間にわたってDIYで交換。

先週リア、今日フロント。

初めてのブレーキ交換でしたのでいろいろハプニングもありました。



イロイロトネ...orz


触れないでね...orz





入れたブレーキは、

ブレーキパッドが
APPのスフィーダAP5000.

ディスクは、
ディクセルのPD.
SH3E0405
SH3E0405 posted by (C)てぃ

某オクで新品を買ったはいいけど、保安部品なのでDIYかショップ取り付けか非常に迷いましたが、結果お金の関係で自分でやることに。

父親は「自力はやめとけ」って言ってましたが、完全に無視です。
ごめんなさい(><;)

まだ本格的に走ってないのでちがいははっきりとは言えませんが、前の減り減りブレーキよりは効くのは事実ですねーww

今回の交換に当たって協力・助言してくださった皆様、
ありがとーございましたっ!!


あ、ブレーキ関係は自動車整備士免許が必要なので本当はやってはいけないのです。。。
Posted at 2010/12/19 00:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2010年12月15日 イイね!

走り好きの車好きは消えろってことですか、そうですか。

走り好きの車好きは消えろってことですか、そうですか。どーも、てぃちゃです。

ちょっと、ネットサーフィンしてたら、私の学校掲示板を見つけました。

で、そこで私の所属する自動車部がディスられてたんですねー。


画像みたいなこと書かれてるんですねー。

あ?
走るのが好きな奴は犯罪者って言うのか?
別のスレッド見てると、
「教習所内で70キロ出して怒られたwww」
とか、
「事故った\(^o^)/」
とか、平気で書いてるんですよ。

そんな奴らに犯罪者呼ばわりされるんですよ。
しかも、我々のせいで任意が高いですと?

なめんな。

お前らみたいな常識のない人間しかいないからだっつーの。

貧乏学生だから峠だってか?
事実かもしれないが、
お買い物のためだけに、カッコつけのためだけにクルマをかうこいつらよりよっぽどいいと思うけどね。


どう思いますよ。
Posted at 2010/12/15 21:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年12月04日 イイね!

ゴーンさんの葉っぱ。

ゴーンさんの葉っぱ。どーも、てぃちゃです。

昨日、ついに日産リーフが発表されましたねー。

てぃちゃは、たまたまその時間は講義がなかったので、家に帰ってきて発表会の様子をライブ中継で見てました。

昔あこがれた、未来カーが遂に堂々と発売されるんですねー。


んで、ちょっと思ったことが。

ツイッターや、みんカラ等、至る所で「リーフのデザインが悪い」という発言をよく見ます。


・・・そうですかね?


あのデザインは、走行時の風の流れをすべて計算された上でのデザインらしいです。
いままで、ただカッコ良ければいい、という考えだったエクステリアデザインですが、このリーフは実用性も加えたデザインです。

「かっこ悪い」って評してる人はその部分をご存じなんでしょうかね。
疑問に思ってしまいます。

「電気自動車なんだから、もっとそれっぽいデザインを」
という人もいます。これに関しても、一般車両に溶け込む、特別でない存在 を意識されたらしいです。
そういう部分、ご存じなんですかね?



とまぁ、全く関係のない外野が騒いでも仕方ないんですがね。。。

何はともわれ、てぃちゃは日産リーフに大いに期待してます。お金があればセカンドカーでほしいくらい。
これを機に、自動車の革命が起きればいいなと思っています。

でもやっぱり、ガソリン車も存続していってもらいたいです(苦笑
Posted at 2010/12/04 14:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんな車 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

77,777km。スピードは関係ないんだじぇ

77,777km。スピードは関係ないんだじぇどーも、てぃちゃです。

我がパルちゃが、とうとうぞろ目な走行距離になりました!!
これからもがんばっていこーね(*^∀^)人(´v`*)
Posted at 2010/11/22 18:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ

プロフィール

「最初にプロフ画像をその時の所有車にしちゃうと、その後は乗り換えるたびにプロフ画像を変える必要が出てくるからほんと良くない(と言いつつ、例に倣う)」
何シテル?   08/25 23:40
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation