• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

こういう細々したもの買ってるからお金ってなくなるのね(T∀T)

どーも、てぃちゃです。

おっきーモノが買えないので、ちっちゃいモノをオクで落としてるのですが、
そのせいでおっきーモノを買えないのだと、今気づきましたwwww

で、今回はこちらを入手。


DSCN1178
DSCN1178 posted by (C)てぃ

パルサーVZ-R N1 Ver.Ⅱのカタログであります。

これを見て改めて思いました。






「うん、パルサー・・・






かっけええええぇぇぇぇぇぇ!!」(←親ばか
Posted at 2010/06/16 19:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年06月11日 イイね!

峠遊び。大人っぽく言うと、山登り・・・?

どーも、てぃちゃです。


昨日今日と、先日事故って修理に出していたお友達のMR-2の快気祝い(?w)で林道に行ってきました。

以前に一度、走った道ですが夜の走行は初めて。
一車線道路で、勾配も結構あり、道もガタガタ。おまけに落ちたら死にそうなコーナーにはカードレールもないという狭い林道なのですww
と、いうことで、昨日は友人車2台に挟まれてのドライブ。

友人のMR-2、おいら、友人のチェイサーの順で走っていたのですが、走り終わって後ろのチェイサーの友人に言われたことが



「パルサー、速いなwww(攻めすぎ的意味で」



う~ん、そうだったのかなー・・・


そして今日、MR-2と2台で行った際の走り終わっての友人の一言。



「おまえ、こわいわwww(攻めすぎ的意味で」



・・・。



ソ、ソンナニアブナカッタデスカ?(^ω^;)

おいらとしては、別に
「やべ、突っ込みすぎだ」とか、「曲がらねぇぇぇ」とかいう状況にはなってないのですが・・・

う~ん・・・・結構重大な事ですねー。

他人に「危ない」と思わせるのってやっぱり危ない証拠なのでしょうかねー・・・


個人的には、林道までの一般道でセンターラインよりに走ってたり、急加速したりする友人の方がよっぽど怖いのですが・・・w
Posted at 2010/06/11 22:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2010年06月04日 イイね!

某オクでの悩み事っ。とか?←

どーも、Tea茶です。

いえ、てぃちゃです。


某オクのプレミアム会員になろうかならまいか、まず一つ目の悩み事。
絶盤車のパーツはどうしてもオク頼りになる可能性があるので、現在の一般会員だと入札金額に限度があるんですよねー。
350円弱の会費。高いと考えるか、安いと考えるか・・・



パルサーの純正シートのホールド性ってぶっちゃけどうなん?ってーのが二つ目の悩み事。
友人・先輩のクルマと比較するとどうしても“乗用車”ルックの室内。
そして、誰からも言われる「ホールド性悪そうだなぁ。」の一言。

ブリッドやレカロなどの良いモノ、とまでいかなくてもいいですが、ホンダ勢タイプR純正やSTI純正くらいは入れてもいいかなー。なんて考えるこの頃。
っていうか、むしろ純正流用の方が好きなのだが(爆

良いシートに座り慣れてないから、峠を攻めても今のがホールドが良いのか悪いのかも、よーわからんし(・ω・;)
どうなんだろう・・・。
ていうか、他社からの純正流用の場合はシートレールって、どうなるんだろう・・・。



そして3つ目が、もうほんと、どーでもいいのですがww
グリル…どうしようかなー(爆

今のグリル、もちろんかっこいい。
4

でも、ルキノグリル、やっぱりいい。
3

しかし、ウィンググリル(?)で前期アルメーラ仕様ってのも、イケてる。
1

さらに、そのグリルの中央を削って後期N15アルメーラルックっていうのは、もろツボ。
2

メーカーオプショングリルも、やはり捨てがたい。
5

どうでもいいことだが、悩む。
いや、どうでもいいことだから、悩むw
Posted at 2010/06/04 19:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年05月31日 イイね!

5月の最終日だから

どーも、てぃちゃです。


いや別に、最終日だからってことはありませんが、今日は無性に走りたかったのです。
引越してきてからは、アパート⇔実家の走行しかしてなかったので、山に行きたい衝動にかられたのです。
なんで、平日なんでしょうね?(笑
まぁ、明日はナイスタイミングにもお休みなので、走りに・・・ドライブに行こうかな?w


まぁ、そんな感じなんですが、こっちに引越して道なんか知るハズないんですよ。
カーナビなんて最新機器もついてないパルサー君なので、地元の地図片手に出発したのです。


途中でインテRの走り屋さん(いや、正確にはウィングとってローダウンしただけのなんちゃってでしたがwタイヤもノーマルでしたしw)が前に現れたので、後ついて言ったら・・・


ヤラレマシタ。


富士の樹海に迷い込みそうになりましたwww  いや、単純に迷子なんですけどww←



まぁそんなかんじで無事、林道について走り始めたのですよ。



2速→3速でストレート→2速でコーナー→立ち上がり

と、突然

ガコンッ!!



・・・。



…!!??Σ(`Д´;;)


腹うったあああぁぁぁぁ。。。。。......


家かえってのぞき込んだ結果、






オイルパンが破けて・・・





た、わけでもなく、どうやら、シャーシのセンターにある、のぞき込んだ時に真っ先に見えてくるアレ(名前わからん・・・)に当たったらしいです。

問題・・・ないですよね・・・?(汗
Posted at 2010/05/31 20:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

アニメ壁紙がどうのこうの

どーも、てぃちゃです。


アニメ「ストライクウィッチーズ」のキャラクターをトレースして、アイポッド風の壁紙を作ってみたw

あえてのKENWOOD
eila
eila posted by (C)てぃー



SONY
gertrud
gertrud posted by (C)てぃー

それだけ。


終了っ。
Posted at 2010/05/23 18:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記

プロフィール

「最初にプロフ画像をその時の所有車にしちゃうと、その後は乗り換えるたびにプロフ画像を変える必要が出てくるからほんと良くない(と言いつつ、例に倣う)」
何シテル?   08/25 23:40
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation