• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

思い出の地

どーも、てぃちゃです。

夏休み中はステルスなう(違


いや、今回はパルちゃ含め関係ないんですが、身近に起きたあまりにもショッキングな事件のことをつぶやこうと。


(身バレしちゃいそうなんですがw)





母校の小学校が全焼しました\(^o^)/




長野県在住の方はひょっとしたら夕方のニュースや、朝のニュース、あるいは新聞でご存知かと思いますが、
綺麗なくらいに跡形もなく燃え朽ちました。


昨晩10時ごろ、風呂洗ってお湯沸かすべ、と実家の浴室に向かったところ遠くで消防車の音がしまして。

4日にも近所で火事(おそらく放火)が起きていたので

「やだなぁ、どこだろう。」

と風呂掃除放り出してベランダへ参上。

「えっ、近い。」

最初は興味本位で野次馬しにチャリを飛ばしてたんですが、火が見えてくるにつれて
嫌な予感。


その予感は的中し、行ったときにはこの状態。



この時、消防車は1台\(^o^)/


これから校舎が崩れ落ちるまでには時間はかかりませんでした。あまりにも火の回りが早すぎる。



私の母校は、「私は貝になりたい」などの映画にも登場した、完全木造の古い校舎。

3棟ある校舎のうちの1棟は大正時代に建てられた歴史ある校舎です。

それがものの30分経つか経たないかで崩壊。

あまりにも虚しすぎます。



この学校、最近の少子化の影響をもろに受けていて、一クラス10数人という少人数学校でありました。それでも、市はこの学校を廃校とはせず、地域住民の心の拠り所として今まで保全してきました。事実、地域の方との交流がものすごく多い学校でした。
私世代や親世代、あるいは祖父母や曾祖父母世代、もっと昔から変わりなく続いていた木造校舎でした…。



ちなみに、火事の原因は今のところ不明。警察や消防の方も頑張ってくれているようです。
が、決めつけはよくないですが、これは 放 火 かと。

理由の1に
4日晩に放火のあった時間と一致
理由の2に
火元がトイレ、渡り廊下であり火種のない場所
(過去にも放火による小火アリ)

古すぎて維持できないから解体、という末路ならまだしも、火事という結果で母校がなくなる瞬間を目にするとは思いませんでした。

「ゴミのないゴミ0学校」
という児童手作りの木製看板がまた...



今回文章校正バラバラだな...
Posted at 2012/09/06 19:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2011年06月12日 イイね!

てぃちゃの勝手な土地柄運転評価★★★☆☆

どーも、てぃちゃです。

本題は別記事でw

でまぁ、本題を見ていただければいいと分かるのですが、今日は石川から滋賀までちょっとドライブ。
となると福井県は縦断するわけになるんですね。

んで、福井県内のドライバーを見ていて思ったことがあるのでちょっとサブ記事で書かせていただきます。
いや別に、ホント、駄文ですが。


福井県のドライバーを見て思ったこと①

ブレーキポイントがもんのすごく早い


信号より異常に手前でブレーキ踏むんですよね。
自分は・・・(長野県・石川県民だからか?)割かし近いところでブレーキをかけるんですよ。
ブレーキ踏むまではエンジンブレーキのみで減速って感じ。
でも、それがないんですよねwww
突然のブレーキにかなりびっくりしたわけです。



福井県のドライバーを見て思ったこと②

ウィンカーが遅い


まぁこれは、ブレーキポイントが早い弊害と言いますか。
普通はウィンカーからのブレーキですよね。
ですが、ブレーキからのウィンカーの人がすごい多かったのです。



福井県のドライバーを見て思ったこと③

2輪4輪関係なし?


信号機の停止線は場所によっては二輪と四輪で区別されてますよね。
  |二 |四
  |輪 |輪   ←進行方向
こんな感じ。
でも、ほとんどのドライバーが二輪停止線で止まるんですわー、いやはや。



福井県のドライバーを見て思ったこと④

車間をよく取る。


これは良い部分ですね。
どの車も車間距離をよく取ってるんですね。
そのおかげでブレーキの嵐でも自然渋滞がほとんど起こらない。
これはすごくいいことですよねー。



福井県のドライバーを見て思ったこと⑤

KYな車が比較的少ない


どこにでもいますよね。流れに乗ってないバb・・・おばさんやジj・・・おじさん。
周りが60で走ってるのに自分は40とか。
こういう車があんまりいなかったですねー。


土地柄の走り方では名古屋走りが有名ですが、やはり普段自分の住んでる土地から離れてドライブするとずいぶん変わってきますよね。
ちなみに、長野県走りは(てぃちゃのわかる範囲で)
・ウィンカーが遅い
・車間を取らない

でしょうかw

石川県周辺では
・ウィンカーを出さない(←!
ですかねww

あ、福井県民の方、気を悪くしないでくださいまし。5
Posted at 2011/06/12 19:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年01月06日 イイね!

明けました、ウサギ年。

どーも、てぃちゃです。

明けまして、おめでとうございます。


ウサギですねー。
卯年ですねー。
かくかくうさうさですねー←



ウサギといえばスズキのラパンですねー。





・・・でっ?ていう←






まぁ、そんな感じで今年一年、よろしくお願いしますです。

Posted at 2011/01/06 09:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年12月15日 イイね!

走り好きの車好きは消えろってことですか、そうですか。

走り好きの車好きは消えろってことですか、そうですか。どーも、てぃちゃです。

ちょっと、ネットサーフィンしてたら、私の学校掲示板を見つけました。

で、そこで私の所属する自動車部がディスられてたんですねー。


画像みたいなこと書かれてるんですねー。

あ?
走るのが好きな奴は犯罪者って言うのか?
別のスレッド見てると、
「教習所内で70キロ出して怒られたwww」
とか、
「事故った\(^o^)/」
とか、平気で書いてるんですよ。

そんな奴らに犯罪者呼ばわりされるんですよ。
しかも、我々のせいで任意が高いですと?

なめんな。

お前らみたいな常識のない人間しかいないからだっつーの。

貧乏学生だから峠だってか?
事実かもしれないが、
お買い物のためだけに、カッコつけのためだけにクルマをかうこいつらよりよっぽどいいと思うけどね。


どう思いますよ。
Posted at 2010/12/15 21:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年11月11日 イイね!

こないだのホンワカしたこと。

どーも、てぃちゃです。


最近、トップページの『いいね!』記事に障害者スペースへの駐車についていろいろ載ってますねぇ。
今日はそれに関して、ひとつほんわかとしことが。



とある、ショッピングモールに買い物に出かけた時の事です。

ちょうど、てぃちゃの止めたスペースの対面が障害者スペースでした。

買い物を終えて車に戻ると、そのスペースに一台のチョコ色のマーチが止まろうとしてます。

ホイールはギンギラ。運転手は茶髪+金のメッシュを入れた、失礼ながらDQNにしか見えないオネェチャン。

もちろん、車いすマークなんかありませんよ。

一部始終を見ているてぃちゃは

『うわー、やっぱこうやって間近で見ると気分良くないもんだよなー・・・』

と、思っていたんです。


すると!!

そのオネェチャン、助手席の方へ行ってドアを開けるんですね。

『バァチャン、大丈夫?』

それまでは背が低くて見えなかったのですが、助手席には見るからに足腰弱そうなご老人が乗っていたのです。

なるほど、だから障害者スペースなんですね。その瞬間、オネェチャンがお姉さんに変貌しました。



今回のことは、てぃちゃをホンワカさせてくれただけじゃなく、見た目では分からないという事もてぃちゃは教えてもらいました。
誤解してしまったてぃちゃは、車の中でしばし反省したのでした。
Posted at 2010/11/11 20:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「最初にプロフ画像をその時の所有車にしちゃうと、その後は乗り換えるたびにプロフ画像を変える必要が出てくるからほんと良くない(と言いつつ、例に倣う)」
何シテル?   08/25 23:40
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車の所有。 実際のサイズよりも ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation