• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック1369の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、トー調整をしたときに、タイロッドエンドブーツからグリスが飛び散っているのを発見。直ちに部品注文し本日交換となりました。
交換前のブーツ、細かいひび割れと割れがあり、そこからグリスが漏れていました。
2
割りピンとボルトを外したらロアアームをハンマーでコンコンと叩き、たまにボルトを下から叩くとポン!と外れます。
かなり、グリスがはみ出していますね。
3
下側のブーツが古いもので上側が新品。このブーツ2個で300円ほど。
楽天のポイント使って送料も含め1円も掛かりませんでした。
古いのは、かなりくたびれています。新品のは弾力と復元力が違います。形も違いますね。
4
タイロッドのボール部分の古いグリスをきれいにふき取り、新品のリチウムグリスを充填。ブーツ側にも入れて装着。後は、外した時の逆の手順で終了。
作業としては単純なんですが、この部分、何年も放置プレーの方が多いと思います。この部分は風雨にさらされ、ボルト部もナットも錆て外すのに力が必要でした。取り付け時はナットを絞め込むとボールジョイントが供回りし締め上げられません。一旦、ロアアームから外し、フリーな状態で潤滑剤をたっぷりとかけて、ナットを何度も絞め緩めを繰り返し錆による引っ掛かりを取ってから本組み上げを実施。思った以上に根気と時間が必要でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

早朝からショック交換

難易度:

ダウンサスから車高調へ

難易度:

ダウンサス取り付け

難易度: ★★

車高調交換

難易度:

MH23用RS-R TI2000ダウンサス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/691036/39853310/
何シテル?   05/29 20:04
現在愛知県に住居を移し5年になります。バイク2台、車2台で休みの日にはバイクか車を触っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ECOな車も飽きてしまい、昔の悪い癖が出てしまいました。中古のワゴンR RRを追金なしで ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 本妻 妖刀カタナ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ポンコツ、雨ざらしのボロボロ車両を格安ゲットし、自分で2年かけてフルレストア。今では私の ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング 側室EVOちゃん (ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング)
ツーリング用に購入した2台目のバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation