ジャック1369の愛車 [
スズキ ワゴンR]
![]()
簡易VVC装着
3
配管はこんな感じ。よくわからないでしょ?
①タービンからアクチュエーターに直接つながっているパイプを外
しVVC を割り込ませる。
②VSV(ブーストを制御している電磁弁)からアクチュエーターに
つながっているパイプをカットし栓をする。
これでブーストが純正制御からVVC制御になるはず。
③ついでに純正ブローオフバルブ(純正ではリサキュレーション
バルブと言う)もVSVの電磁弁制御からVVCから抽出した正圧/負
圧で制御。これによりブーストがかかっているときは常に正圧が
バルブ上部にかかり、高ブーストでも圧に負けて漏れにくくなるは
ず。
結果は… 駄目でした。 オーバーシュートがハンパね~!
1.2kまで上がったと思ったら、0.7まですぐにたれる。オーバーシュー
トを1.0kにしたら0.65までたれる。加速力もない。全体的にかった
るい。
写真に写っているが今までしていたアクチュエーターバネ強化の方が断
然きびきびしていてオーバーシュートなしの1.0kまできれいに跳ね
上がる。
だから、すぐに外し、元のアクチュエーター強化バネ仕様に戻しちゃいま
した。
ただ、ブローオフバルブの配管は正解だと思います。漏れが少なく
なったと思います。感覚的ですが。
- 1:まぁ、どこのネットショッ ...
- 2:こんなところに、マジック ...
- 3:配管はこんな感じ。よくわ ...
カテゴリ : エンジン廻り > 過給器系 >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2016年04月09日
[PR]Yahoo!ショッピング