• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック1369の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年7月31日

冷却系統の一新 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
また、高速でオーバーヒート気味となり、LLCが逆流してきたので、総点検と総交換します。
ラジエター本体、ファンモーター、ファンリレー3個、アッパー、ロアーホースです。
ウォーターポンプは正常であるとディーラーからお墨付きを得ましたので今回はなし。それとサーモスタットは先日新品交換したので、これもなし。ポンプ以外は全て交換と言うこととなります。
2
冷却系統をばらす為には、邪魔なインタークーラーを外します。
3
外しました。先日交換したサーモスタットが顔を出しました。
ここも外して水道水で冷却系のパイプすべてを綺麗な水が出てくるまですすぎます。
4
まずラジエターにへばりついているファンを外し(3本のボルトで止まっている)、ボディの下からそ~っと引き抜きます。
あっそうそう、家で行う場合はフロントをジャッキアップしウマをかけないと下から抜けません。
モーターと羽の分解の図。
5
モーターはボルト3本で止まっています。
6
新旧対象図。左が旧、右が新です。
7
ついでに13年分の垢を落とします。
性能に影響はないけどせっかくなのできれいにしました。
8
その2に続く!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモからエア抜きバルブ部ホース交換(再修理必要)

難易度:

ウォーターホース交換

難易度:

ジムニーインタークーラー取り付け

難易度:

電動ファンモーター交換

難易度:

ラジエターキャップ交換、ついでにエア抜き

難易度:

ラジエーターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/691036/39853310/
何シテル?   05/29 20:04
現在愛知県に住居を移し5年になります。バイク2台、車2台で休みの日にはバイクか車を触っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ECOな車も飽きてしまい、昔の悪い癖が出てしまいました。中古のワゴンR RRを追金なしで ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 本妻 妖刀カタナ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ポンコツ、雨ざらしのボロボロ車両を格安ゲットし、自分で2年かけてフルレストア。今では私の ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング 側室EVOちゃん (ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング)
ツーリング用に購入した2台目のバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation