• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月22日

初めての裏高尾

初めての裏高尾 昨日の木曜日、色々あって年休消化。

特にやることもないので、撮り鉄へ。

雨は降りそうもないけど、日照は期待できない…

では…裏高尾へチャレンジしに行こう!


下道でも2時間程度だと思ったのですが、上野原辺りの渋滞のおかげで、2時間半以上かかってしまいました。

とりあえず、木下沢梅林の入り口辺りのアウトカーブのポイントへ。
alt

撮り始めたら、同業の方がいらっしゃって「何か来るんですか?」と聞かれました。

「あっ、いや。平日休みが取れて曇っていたので、初めてここに来ました。」などと会話。

同業の方はこの辺りに詳しいらしく、あれこれ教わりました。




まずは、この場所からの何枚かをアップします。
alt
車体のカーブだけでなく、右奥のジャンクションが良い感じ♪


さらに、アップで撮って…
alt

そのまま引くと、こんな感じ。
alt

青空だったら、縦構図も良さそうです。
alt


ここで、みん友の山スカさんからカーブの内側の撮影ポイントについて、ツイッターで教えていただきました。

ちょうど同じ頃に、先ほどの同業の方からも同じポイントの話が出たので、足場は悪そうですが向かってみました。


登り口の目印を確認して、テクテク登ると…

先ほどのカーブの山梨側が見渡せました。
alt

雨でズルズル滑りながらも、先人が踏みしめた跡をたどっていくと…


ここだ! と思えるポイントがありました。
alt

ここは、下の写真のように崖の途中みたいなところで、足元がズルズルなこともありちょっと緊張しながら撮影開始。
alt



alt



alt


alt



alt
インカーブも良いです(o^^o)


この後、最初のポイントへ戻ったのですが、無線機を落としたことに気付き、インカーブの撮影地辺りを探し歩くハメに(T^T)

まっ、無事に見つかって良かったですが、インカーブの撮影時間より無線機を探す時間の方が長かったような…(^0^;)


気を取り直して、次のポイントの摺差第二踏切へ。
alt
まずは踏み切り脇の道を奥まで上がって…


良い感じの線形を見下ろして…
alt

撮ってみましたが、架線とポールが煩すぎてダメでした。
alt

踏切脇に来て…
alt

上り列車
alt

下り列車
alt


下り列車を、少し引いて撮影。
alt

その後、山スカさんから教えていただいた豆腐屋さんへ。
alt
残念ながら、定休日でした(>o<)


次は、新井踏切。
alt
ここからは、正面ドカン!の1枚が撮れます。


といいつつ、まずは超望遠で。
alt
赤信号がキラリと反射してます。

そのまま、正面ドカン!の1枚。
alt

ここまで気持ち良い正面ドカンポイントは、なかなか無いように思いました。
alt

ここで14時くらいになり、そろそろお昼にしようかと思いましたが、何となく予定していた「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」は往復に1時間半くらいかかることがわかり断念。

お昼は取らず帰り道に向かいながら、以前気になった撮影ポイントに寄ることにしました。


それは、中央線四方津駅近くの橋を対岸から狙おうというもの。
alt


ん? ここじゃないな…と思いつつも、時間がないので探し歩くことは諦め数枚撮りました。
alt


alt



alt


もう少し左側から撮れるポイントがありそうだなぁ…

なんて思いましたが、時間切れで撤収。

甲府に戻ってから、遅いお昼のような、早い夕食のような微妙な食事をして、母の入院先へ。


小遣い事情により中央道を使わなかったため、撮影時間より往復時間の方が長かったので結構疲れました。

そうは言っても、裏高尾は素晴らしい撮影ポイントが近距離に密集していて良かったな。

ただ、最初のポイント以外はあまりキャパ(撮影可能人数)は多くはなさそうなので、私にとっては平日限定かもしれません(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/22 22:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2018年6月23日 1:37
裏高尾お疲れ様でした(^^)/~~~

摺差はネタもの時は20人くらい来たりします(^_^;)
初めのカーブはもっと来たりと・・・・・
あの場所で?ってくらい来ます・・・・・が
そういった時は大概避けます( *´艸`)

摺差の個人的べスポジを言い忘れてしまいました(>_<)
次回いらっしゃった時は地元民位置を連絡入れますね!
コメントへの返答
2018年6月23日 10:00
おはようございます。

ツイッターでのサポート、ありがとうございました。

裏高尾の混み具合は、噂に聞いてます。

一緒になった方からも、「ネタのある時は、ほぼ毎回警察も来てます」と聞きました(^◇^;)

穏やかな雰囲気で撮れれば良いのでしょうけど、人が多くなるとそうも行かないですもんね。

摺差では、上り線側踏切脇が一番良さげでしたが、なかなか良い一枚が撮れませんでした。

裏高尾に行くとしたら、次回も平日になりそうです(笑

その際は、また色々教えてくださいませm(__)m
2018年6月24日 11:56
こんにちは。
今回の撮り鉄は現場までの移動時間が
かなりかかったようで少し時間もスタミナも。(^_^;)
でも、いい写真が撮れたのでは?
無線機無事に見つかってよかったですね。
ヒヤヒヤしました。

お疲れ様でした。m(__)m

コメントへの返答
2018年6月24日 20:04
こんばんは。

はい、今回は遠征してきました。

初めての場所だったので、色々とむずかしい点はありましたが、とても楽しかったです♪

無線機は…本当に見つかって良かったです(^_^;

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ 【GTインプ】6か月点検(54か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/691253/car/3064481/8320212/note.aspx
何シテル?   08/03 19:26
LuckyStar7です。 らき☆すたに興味がある訳ではありません。 2010年02月09日、みんカラに登録しました。 子どもの頃から「不器用とい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] スロットルボディーにアース追加 (34,573km 走行後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 21:54:52
[スバル フォレスター] スバル販売店でのみ変更可能な機能 の設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:08:26
タイヤ交換とジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 19:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021.2.21 納車 色:セラミックホワイト MO:アイサイトセイフティプラス D ...
マツダ MPV マツダ MPV
7年半ほど乗りました。 ダウンサスのみで5cmほど落としたら、後部はバンプラバーにタッチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
不器用なので、初心者向きの弄り以外は手を出す予定はありません(^^ゞ 2010年3月6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
娘の車です。 2022.2.11納車。 2021.7.17発注。納車まで半年近くかかりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation